|
土木・環境工学系
-
ZHANG Wenyue,
高橋 章浩.
河川堤防と基礎地盤の透水係数による堤防漏水のメカニズムの区別.
第9回河川堤防技術シンポジウム論文集.
pp. 61-64.
2021.
Dec. 14
-
鶴田一,
十代田朗,
津々見崇.
わが国におけるカジノ及びIR をめぐる言説・事象の変遷-朝日新聞(1990年~2018年)の記事を対象にして-.
第36回日本観光研究学会全国大会.
第36回日本観光研究学会全国大会学術論文集.
日本観光研究学会.
Vol. 36.
pp. 13-18.
2021.
Dec.
-
持田祐輔,
山崎弘芳,
妙中真治,
藤澤和謙,
高橋章浩.
越水による河川堤防の決壊に対する鋼矢板補強構造の抵抗機構に関する実験的研究.
第9回河川堤防技術シンポジウム論文集.
pp. 89-92.
2021.
Dec. 14
-
瀬尾亨.
モデルフリー・経験則フリーな交通状態推定.
第64回土木計画学研究発表会.
2021.
Dec.
-
文山草,
瀬尾亨,
布施孝志.
Link Transmission Modelと移動体観測を組み合わせた交通状態推定手法の開発と検証.
第64回土木計画学研究発表会.
第64回土木計画学研究発表会・講演集.
公益社団法人 土木学会.
2021.
Dec.
-
河瀬理貴,
井料隆雅.
災害時における情報の遅れを考慮した分散型物流制御の検討.
第64回土木計画学研究発表会.
2021.
Dec. 5
-
芦澤那南,
竹谷晃一,
佐々木栄一,
吉田 純司.
単体加速度センサを用いた交通荷重評価法.
日本道路会議.
第34回日本道路会議.
公益社団法人日本道路協会.
2021.
Nov. 4
-
荻田亜美,
松岡昌志,
篠原崇之,
修浩毅.
U-Netを用いた旧版地図からの市街地抽出.
地域安全学会研究発表会(秋季).
地域安全学会梗概集.
Vol. 49.
pp. 39-42.
2021.
Oct.
-
三輪 秀雄,
高鍋 雅則,
松浦 康博,
後藤 幹尚,
志村 航,
岩波光保,
千々和伸浩.
感潮河川における塩害実態調査(鉄筋腐食状況の非破壊試験編).
土木学会第76回年次学術講演会.
土木学会第76回年次学術講演会公演概要集.
土木学会.
CS21-02.
2021.
Sept.
-
志村 航,
後藤 幹尚,
岩波光保,
千々和伸浩.
感潮河川における塩害実態調査(コンクリートコアを用いた試験編).
土木学会第76回年次学術講演会.
土木学会第76回年次学術講演会公演概要集.
土木学会.
CS21-03.
2021.
Sept.
-
山上雅人,
岩野聡史,
後藤 幹尚,
志村 航,
岩波光保,
千々和伸浩.
感潮河川における塩害実態調査(かぶりコンクリートのはく離状況の非破壊試験編).
土木学会第76回年次学術講演会.
土木学会第76回年次学術講演会公演概要集.
土木学会.
CS21-01.
2021.
Sept.
-
吉村千洋.
環境光化学:水環境における反応・重要性・課題..
水環境シンポジウム(日本水環境学会).
2021.
Sept.
-
竹谷晃一,
范書舒,
佐々木栄一,
伊藤裕一.
時間周波数分析とニューラルネットを活用した影響範囲推定による打音法の効率化.
令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会.
公益社団法人土木学会.
2021.
Sept. 6
-
森 淳輝,
太田 小春,
吉田 純司,
竹谷 晃一.
構造応答の温度変動を考慮した橋梁ヘルスモニタリングの提案.
令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会.
公益社団法人土木学会.
2021.
Sept. 6
-
張筱萱,
GuoZhongyu,
吉村千洋.
ダム湖におけるリン負荷量と植物プランクトン現存量の関係に与える水質対策の影響.
応用生態工学会札幌大会.
2021.
Sept. 24
-
荻田亜美,
松岡昌志.
旧版地図の土地利用分類に向けた画像処理の試み.
2021年度日本建築学会大会.
日本建築学会大会学術講演梗概集.
pp. 757-758.
2021.
Sept.
-
長瀬 祥敬,
後藤 幹尚,
岩波光保,
千々和伸浩.
次世代の橋梁長寿命化修繕計画の取り組み.
土木学会第76回年次学術講演会.
土木学会第76回年次学術講演会公演概要集.
土木学会.
CS21-04.
2021.
Sept.
-
吉村千洋.
下水の一般水質データから見える地域社会の特徴と変遷. .
下水道展’21大阪 併催企画セミナー「下水道情報活用による明るい未来社会の創造」.
2021.
Aug.
-
大村直哉,
高橋章浩,
小林孝彰,
蒲田幸穂,
稲垣聡.
繰返し水平載荷に対するモノパイル周辺地盤の力学挙動評価 ―遠心模型実験―.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
13-8-2-05.
2021.
July 13
-
小林孝彰,
蒲田幸穂,
大野進太郎,
澤田叔宏,
高橋章浩,
大村直哉.
繰返し水平載荷に対するモノパイル周辺地盤の力学挙動評価 ―三次元解析―.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
13-8-2-06.
2021.
July 13
-
小林優起,
吉泉直樹,
白井太郎,
稲垣聡,
小林孝彰,
高橋章浩.
繰返し水平載荷を受けるモノパイル周辺地盤の剛性評価手法の開発.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
13-8-2-07.
2021.
July 13
-
遠山弘毅,
笠間清伸,
高橋章浩,
堀越一輝.
土の内部侵食に関する鉛直上向き浸透流実験.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-5-2-01.
2021.
July 12
-
村上陽哉,
持田祐輔,
高橋章浩.
鋼矢板による越水に対する河川堤防強化に関する遠心模型実験.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-6-3-04.
2021.
July 12
-
山縣沙季,
井上珠希,
堀越一輝,
高橋章浩.
繰返し浸透流による内部侵食が堤防の地震時挙動に与える影響.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-6-2-05.
2021.
July 12
-
藤本翔太,
北詰昌樹,
高橋章浩,
大林淳,
原田健二.
SCP打設角度が異なる液状化地盤の挙動に関するFEM解析.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-9-4-04.
2021.
July 12
-
伊藤優作,
高橋章浩,
堀越一輝.
縦断方向に敷幅が変化する河川堤防のパイピングに伴う法面変位.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-6-1-01.
2021.
July 12
-
井上珠希,
山縣沙季,
堀越一輝,
高橋章浩.
繰り返し浸透負荷による堤防内での内部侵食進行に関する実験的研究.
第56回地盤工学研究発表会講演集.
Vol. 56.
12-6-2-04.
2021.
July 12
-
佐藤 公洋,
瀬尾 亨,
田子 裕亮,
田名部 淳,
布施 孝志.
強化学習を用いた動的混雑課金額決定手法の実験室実験による検証.
第63回土木計画学研究発表会.
第63回土木計画学研究発表会・講演集.
公益社団法人 土木学会.
2021.
June
-
邱暁園,
廣瀬壮一,
山中義彰,
江元智子,
今井博,
伊東俊一郎.
時間差データに対するスパースモデリングに基づく弾性波トモグラフィ.
物理探査学会第141回学術講演会.
物理探査学会第141回学術講演会論文集.
pp. 130-132.
2021.
June 10
-
Ikuko Yuyama,
Naoko Yasuda,
Sayaka Higa,
Sung-Yin Yang,
Sylvain Agostini,
Tomihiko Higuchi,
宮島 利宏,
中村 隆志,
Hiroyuki Fujimura.
サンゴの白化対応策の検討—遺伝子発現レベルでの評価—.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
脇田 歩美,
廣瀬 壮一.
スパース性を利用した2次元面外波によるき裂同定.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May 15
-
中岡准一,
TRAN Hung Thanh,
廣瀬 壮一,
BUI TINH QUOC.
FEM Simulation of Large Deformation and Novel Approach for Damage Analysis.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May
-
中岡准一,
TRAN Hung Thanh,
廣瀬 壮一,
BUI TINH QUOC.
FEM Simulation of Large Deformation and Novel Approach for Damage Analysis.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May 15
-
中岡准一,
TRAN Hung Thanh,
廣瀬 壮一,
BUI TINH QUOC.
FEM Simulation of Large Deformation and Novel Approach for Damage Analysis.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May
-
竹田晴彦,
斎藤隆泰,
廣瀬壮一.
粘弾性体中の領域型および境界型欠陥に対する2次元線形化逆散乱解析.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May 15
-
斎藤 隆泰,
竹田 晴彦,
古川 陽,
廣瀬 壮一.
二次元純面外異方性・粘弾性波動問題における演算子積分時間領域境界要素法.
第24回土木学会応用力学シンポジウム.
第24回土木学会応用力学シンポジウム講演概要集.
2021.
May 15
-
斎藤隆泰,
松原江里,
廣瀬壮一.
CFRPを対象としたWavefield data の深層学習と内部欠陥の検出.
第26回計算工学講演会.
第26回計算工学講演会論文集.
2021.
May 27
-
Reimi Terayama,
Agostini Sylvain,
中村 隆志,
Tomihiko Higuchi,
Ikuko Yuyama,
Sung-Yin Yang,
宮島 利宏,
Hiroyuki Fujimura.
Photoinhibition as a strategy for corals to mitigate heat stress and resulting ROS production.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
宮島 利宏,
浜口 昌巳,
中村 隆志,
Hajime Katayama,
Masakazu Hori.
環境DNAの応用によるマングローブ・海草藻場由来ブルーカーボンの深海貯留の検証──八重山諸島周辺海域の事例.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
中村 隆志,
Amri Faisal,
L BERNARDO,
灘岡 和夫,
Masakazu Hori,
浜口 昌巳,
宮島 利宏.
沿岸生態系から系外流出した有機物の行方を探るための2-way ネスティングブルーカーボン追跡シミュレーション.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
吉開 仁哉,
中村 隆志,
Dominic Bautista,
Eugene Herrera,
岡本 拓也,
Rempei Suwa,
灘岡 和夫.
Quantification of drag force and material trapping ability of a planted mangrove forest in the Philippines.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
中村 隆志,
佐久間 魁史.
石西礁湖におけるサンゴ礁環境を再現するための高時空間分解能のハインドキャストシミュレーション.
日本地球惑星科学連合2021年大会.
2021.
May 30
-
足立智貴,
山内淳矢,
中山一秀,
畑中健志,
藤田政之.
ロボットの安全性を考慮した球面上での持続的被覆制御による立体物モニタリング.
第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム.
2021.
Mar.
-
高橋 尚希,
金 宰煥,
中道 勝,
近藤 正聡.
核融合炉の固体増殖ブランケットにおけるフレッチングコロージョンに関する基礎的研究.
日本原子力学会2021年春の年会、学生ポスターセッション.
日本原子力学会2021年春の年会、学生ポスターセッション、発表概要集.
2021.
Mar. 17
公式リンク
-
後藤幹尚,
志村航,
岩波光保,
千々和伸浩.
大田区における感潮河川の塩害実態調査と対策検討に向けた取り組みについて.
第48回土木学会関東支部技術研究発表会.
2021.
Mar.
-
高橋 尚希,
金 宰煥,
中道 勝,
近藤 正聡.
核融合炉の固体増殖ブランケットにおけるフレッチングコロージョンに関する基礎的研究.
日本原子力学会2021年春の年会.
日本原子力学会2021年春の年会予稿集.
2021.
Mar. 19
-
飯塚 玲雄,
近藤 正聡,
佐藤 聡.
水晶振動子マイクロバランス法による液体金属環境下物質輸送現象に関する研究.
日本原子力学会2021年春の年会.
日本原子力学会2021年春の年会予稿集.
2021.
Mar. 19
-
宮川 幸大,
近藤 正聡.
核融合炉液体 Snダイバータにおける鉄鋼材料の化学的共存性に関する研究.
日本原子力学会2021年春の年会.
日本原子力学会2021年春の年会予稿集.
2021.
Mar. 19
-
瓦井 篤志,
近藤 正聡.
電気化学インピーダンス法を用いた液体金属環境下酸化被膜形成挙動の In-situ観測.
日本原子力学会2021年春の年会.
日本原子力学会2021年春の年会予稿集.
2021.
Mar. 19
-
山上 雅人,
岩野 聡史,
後藤幹尚,
志村航,
岩波光保,
千々和伸浩.
大田区の感潮河川に架かる橋梁の塩害実態調査-非破壊試験の適用事例-.
第48回土木学会関東支部技術研究発表会.
2021.
Mar.
|