Japanese
Home
Search
Horizontal Search
Publication Search
( Advanced Search )
Patent Search
( Advanced Search )
Research Highlight Search
( Advanced Search )
Researcher Search
Search by Organization
Support
FAQ
T2R2 User Registration
Doctoral thesis registration
Support/Contact
About T2R2
What's T2R2?
Operation Guidance
Leaflets
About file disclosure
Related Links
Science Tokyo
STAR Search
NII IR Program
Home
>
Help
Publication Information
Title
Japanese:
SSDの並列性を引き出すI/Oスケジューラ
English:
Author
Japanese:
奥村 開里
,
小林 諒平
,
吉瀬 謙二
.
English:
Kairi Okumura
,
Ryohei Kobayashi
,
Kenji Kise
.
Language
Japanese
Journal/Book name
Japanese:
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
English:
Volume, Number, Page
Published date
Nov. 24, 2015
Publisher
Japanese:
English:
Conference name
Japanese:
情報処理学会SIGOS
English:
Conference site
Japanese:
東京
English:
Abstract
近年,Solid State Drive(SSD) は個人用のパソコンのみならず,クラウドストレージ,データセンターなどといった幅広い範囲で使われ始めている.SSD は性能向上のために,複数チャンネル,またチャンネル毎に存在する複数のチップによって I/O の並列処理を行い性能を向上させているが,それらを考慮した SSD 用のスケジューラは OS 側に組み込まれていない.そのため本稿では,SSD の並列性を抽出することにより,レイテンシの低減,及びスループットの向上を目的とする Alleviate Conflict(AC) スケジューラを提案する.Linux に提案するスケジューラを実装し,SSD に対する様々な I/O リクエストパターンを用いて,SSD の帯域幅とレイテンシを評価した.その結果,Web サーバに近い I/O アクセスパターンにおいては,提案した I/O スケジューラは,Linux カーネルで標準的に使用されている Noop スケジューラ,Deadline スケジューラ,CFQ スケジューラそれぞれと比較し,Noop スケジューラからは帯域幅 4%の向上,レイテンシは 15%の低減,Deadline スケジューラからは帯域幅 7%の向上,レイテンシは 7%の低減,CFQ スケジューラからは帯域幅 34%の向上,レイテンシは 40%の低減を達成した.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.