English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
Scratchを用いた小学校プログラミング授業の実践 : 小学生を対象としたプログラミング教育の再考(教育実践研究論文)
英文:
著者
和文:
森 秀樹
, 杉澤 学, 張 海, 前迫 孝憲.
英文:
Hideki Mori
, 杉澤 学, 張 海, 前迫 孝憲.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
日本教育工学会論文誌
英文:
巻, 号, ページ
Vol. 34 No. 4
出版年月
2011年2月
出版者
和文:
日本教育工学会
英文:
会議名称
和文:
英文:
開催地
和文:
英文:
アブストラクト
ブロック型のプログラミング言語「Scratch」を用いて,小学校4年生向けにプログラミングの授業をデザインし,実践した.26時間の授業を通じて,画面上でスプライトを動かすなどの制御や繰り返し命令を含めた作品をつくることができた.また,条件分岐やキー入力の判別処理にも8割を超える児童が取り組むことができた.これらの結果から,小学校段階でプログラミングが可能であることを確認できた.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.