English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
工学における創造性とそこに現れる3つの弁証法的なパラダイムシフト(第2報工学教育への適用)
英文:
On Creativity in Engineering and Three Dialectic Paradigm Shifts(The 2nd Report Application to Engineering Education)
著者
和文:
中村春夫
.
英文:
HARUO NAKAMURA
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
日本機械学会関東支部第22期総会講演会講演論文集(CD-ROM版)
英文:
巻, 号, ページ
No. 160-1
出版年月
2016年3月9日
出版者
和文:
日本機械学会
英文:
The Japan Society of Mechanical Engineers
会議名称
和文:
日本機械学会関東支部第22期総会講演会
英文:
開催地
和文:
東京都目黒区
英文:
Meguro-ku, Tokyo
アブストラクト
「安全から安心・安全へのパラダイムシフト」に関する一連の研究を通じて,これらのシフトが,1)認識論的,2)存在論的,3)相即論的シフトという3段階に分けられることを明らかにしてきた.その結果に基づき,前報では「工学における創造性とそこに現れる3つの弁証法的なパラダイムシフト」に関してその基本的な考え方を明らかにするとともに,その定式化を試みた.ここでは,その工学教育への適用について論じる.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.