Home >

news ヘルプ

論文・著書情報


タイトル
和文:衛星搭載マイクロ波放射計を用いた陸域雲水量の推定手法の提案 
英文:Retrieving Cloud Water Content Over Land Using Satellite-Based Passive Microwave Observations 
著者
和文: 瀬戸里枝, 小池俊雄, 鼎信次郎.  
英文: Rie Seto, Toshio Koike, Shinjiro Kanae.  
言語 Japanese 
掲載誌/書名
和文:土木学会論文集B1(水工学) 
英文:Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering) 
巻, 号, ページ 74    5    p. 1219-1224
出版年月 2018年11月 
出版者
和文:土木学会水工学委員会 
英文:Japan Society of Civil Engineers 
会議名称
和文:第63回水工学講演会 
英文: 
開催地
和文:北海道札幌市 
英文: 
公式リンク https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejhe/74/5/74_I_1219/_article/-char/ja
 
DOI https://doi.org/10.2208/jscejhe.74.5_I_1219
アブストラクト 本研究では複数波長の衛星マイクロ波観測輝度温度から,陸域に広がる雲システムの雲水量を数km解像度で推定し,同時にモデルに同化する新たな手法を提案した.本手法の推定雲水量をCloudSat衛星のプロダクトで評価した結果,海陸問わず連続的に適切な雲水量が推定できることが示された.更に輝度温度や雲頂高度を変化させた感度解析から本手法の不確実性を検証した.雲水量の推定は雲頂高度に対する感度が高く,他の衛星観測等からの雲頂情報を最適化の拘束条件とすることが,雲水量の鉛直分布の大幅な改善に有効であることがわかった.以上より、困難とされてきた衛星マイクロ波観測からの雲水量推定・同化を陸域でも可能とし,時空間 4次元に連続的な雲水量のプロダクトを提供できる可能性が示された.

©2007 Tokyo Institute of Technology All rights reserved.