English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号発生時のTwitterデータ分析
英文:
著者
和文:
Laosunthara Ampan
,
大橋 匠
, Saengtabtim Kumpol,
Leelawat Natt
.
英文:
Ampan Laosunthara
,
Takumi Ohashi
, Kumpol Saengtabtim,
Natt Leelawat
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
第42回日本自然災害学会学術講演会講演概要集
英文:
巻, 号, ページ
pp. 189-190
出版年月
2023年9月17日
出版者
和文:
日本自然災害学会
英文:
Japan Society for Natural Disaster Science
会議名称
和文:
第42回日本自然災害学会学術講演会
英文:
開催地
和文:
金沢
英文:
ファイル
アブストラクト
地球の気候変動によるリスクや日本の人口減少・高齢化による脆弱性が増し、災害対策に遅れが生じる。被害の把握を迅速・安全に行うことはもちろんのこと、災害への備えは被害を最小限に抑えることができる。本研究は大雨に注目する。大雨による水害は他の災害と比較して発生頻度が高いが、近年予測精度が向上したため、他の災害と異なり事前に予測を立てることができるという特徴がある。予測を立てて事前に備えることで、被害を少なくすることができる。本研究は令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号発生時のTwitterデータを取得した。検索ワードは”大雨”または”台風”である。その後、計量テキスト分析を行った。その結果、比較的に事前に備えることができるにも関わらず、備えに関する記述はわずかであった。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.