English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
記憶・認識の不確実さによってマイクロスリップを起こすキャラクタ動作生成手法
英文:
著者
和文:
谷口 莉帆
,
三武 裕玄
,
長谷川 晶一
.
英文:
Riho Taniguchi
,
Hironori Mitake
,
Shoichi Hasegawa
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
第63回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会
英文:
巻, 号, ページ
Vol. 2022-EC-63 No. 7 pp. 1-6
出版年月
2022年3月
出版者
和文:
英文:
会議名称
和文:
第63回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会
英文:
開催地
和文:
英文:
公式リンク
https://entcomp.org/sig/
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=217530&item_no=1
アブストラクト
VR ゲームの普及によりキャラクタが身近になってきたため,キャラクタも人間らしい動きをして欲しい.その動作として考えられるマイクロスリップは,状況に応じて様々なので自動生成できると良い.本稿では,いくつかのマイクロスリップを発生するキャラクタの動作自動生成手法を提案する.従来手法にはマイクロスリップを自動で生成する仕組みは無かった.また,マイクロスリップの分類について調べると,多くが記憶を必要とすることがわかった.そこで,記憶の信頼度を用いて確認を適度に怠ることで,目的の動作が生成できると考えた.確認動作は今回生成したいマイクロスリップに必要な視覚と触覚を対象とし,認識することで記憶の信頼度を上下しながら動作を遂行する.この手法の検討のため,複数の動作を生成し被験者に見てもらった.この結果,いくつかの動作では,マイクロスリップを含むキャラクタの意図も伝わった.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.