"森光士郎,五十嵐規矩夫,三井和也,木村征也,内田衞,二階堂真人,桑田涼平,吉本隼","局部座屈およびき裂により耐力劣化が生じるH形断面梁の繰返し履歴下における性能評価","2025年度日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-?",,,2025,July "伊山潤,三井和也,森光士郎,五十嵐規矩夫,佐野航,魚住明彦,木村征也,常木康弘,小野潤一郎,吉田和彦,貞許美和","地震後の動ひずみ計測に基づく梁端局部座屈後の残余性能評価に関する研究(1)検討方法 レジリエンス評価に基づく鋼構造建築物の耐震設計法および地震後の継続使用・復旧対応に関する研究 その28","2025年度日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-?",,,2025,July "佐野航,伊山潤,三井和也,森光士郎,五十嵐規矩夫,魚住明彦,木村征也,常木康弘,小 野潤一郎,吉田和彦,貞許美和","地震後の動ひずみ計測に基づく梁端局部座屈後の残余性能評価に関する研究(2)ひずみと残余性能の関係レジリエンス評価に基づく鋼構造建築物の耐震設計法および地震後の継続使用・復旧対応に関する研究 その29","2025年度日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-?",,,2025,July "魚住明彦,伊山潤,三井和也,森光士郎,五十嵐規矩夫,佐野航,木村征也,常木康弘,小 野潤一郎,吉田和彦,貞許美和","地震後動ひずみ計測による局部座屈耐力劣化の推定技術に関する研究 (3) 局部座屈変形との対応 レジリエンス評価に基づく鋼構造建築物の耐震設計法および地震後の継続使用・復旧対応に関する研究 その30","2025年度日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-?",,,2025,July "五十嵐規矩夫,森光士郎,三井和也,木村征也,内田衞,二階堂真人,桑田涼平,吉本隼","局部座屈およびき裂により耐力劣化が生じるH形断面梁の繰返し履歴下における崩壊形式","2025年度日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-?",,,2025,July "Koshiro Mori,Kikuo Ikarashi,Kazuya Mitsui","Effect of Amplitude of Cyclic Loading on the Collapse Modes of I-Shaped Beams with Local Buckling","The 11th International Conference on Behaviour of Steel Structures in Seismic Areas","Proceedings of the 11th International Conference on Behaviour of Steel Structures in Seismic Areas",,,,"pp. 257?267",2024,July "木村 征也,常木 康弘,小野 潤一郎,貞許 美和,五十嵐 規矩夫,三井 和也,森 光士郎,伊山 潤,長谷川 隆","レジリエンス評価に基づく鋼構造建築物の耐震設計法および地震後の継続使用・復旧対応に関する研究 その3 地震時被害シミュレーションを活用した設計法の概要","日本建築学会大会(関東)","日本建築学会大会学術講演梗概集","日本建築学会","Vol. C-?",,"pp. 811-812",2024,July "森 光士郎,五十嵐 規矩夫,三井 和也,木村 征也,内田 護,二階堂 雅人,桑田 涼平,吉本 隼","繰返し荷重を受けるH 形断面梁の梁端部破断に与える局部座屈形式の影響","日本建築学会大会(関東)","日本建築学会大会学術講演梗概集","日本建築学会","Vol. C-?",,"pp. 1085-1086",2024,July "森 光士郎,三井 和也,五十嵐 規矩夫","繰返し振幅がH形断面梁の崩壊形式に与える影響",,"鋼構造年次論文報告集","一般社団法人 日本鋼構造協会","Vol. 31",,"pp. 673-680",2023,Nov.