"深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史","Google Earth/Mapsを用いた屋外環境維持保全ツールの作成","日本環境管理学会研究発表会","日本環境管理学会研究発表会",,,,"pp. 21-24",2012,May "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁,清水敬示","屋外空間の緑に対する入居後3年間での居住者意識の変化とその要因 計画的戸建住宅地における緑の実態と居住者の意識・維持管理との関連性に関する経年的調査研究",,"日本建築学会環境系論文集","日本建築学会",," 670","pp. 1093-1100",2011,Dec. "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁","自宅の緑を対象とした入居後3年間での意識の変化と実態との関連性 住宅地開発における環境変容の計量化と環境共生評価 その10","日本建築学会大会学術講演会(関東)","日本建築学会大会学術講演会梗概集(関東)",,"Vol. D","No. 1","pp. 1045-1046",2011,Aug. "佐俣 満夫,内藤 純一郎,梅干野 晁,中大窪 千晶,深澤 朋美,熊倉 永子","熱環境評価のための行政支援ツールの開発","日本ヒートアイランド学会第6回全国大会","日本ヒートアイランド学会第6回全国大会予稿集",,,,"p. 180",2011,July "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史","自宅の緑の実態に対する居住者の好意と維持管理への意識との関連性","日本環境管理学会研究発表会","日本環境管理学会研究発表会",,,,"pp. 29-32",2011,May "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史","戸建住宅地を対象としたコミュニケーションツールにおける情報項目の検討屋外の維持保全における居住者とメンテナンス実施者とのコミュニケーションツールの開発その1","日本環境管理学会研究発表会","日本環境管理学会研究発表会",,,,"pp. 25-28",2011,May "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁","居住者による住環境評価の入居時からの変化と居住者属性との関連性 住宅地開発における環境変容の計量化と環境共生評価 その9","日本建築学会大会学術講演会","日本建築学会大会学術講演会梗概集",,"Vol. E","No. 2","pp. 195-196",2010,Sept. "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁","一人協定運営支援ツールの構築に向けた運営実態と居住者意識の把握?3D-CADによる住環境情報データベースを用いた一人協定運営支援ツールの構築 その1―","日本環境管理学会研究発表会","日本環境管理学会研究発表会",,,,"pp. 35-38",2010,June "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁","協定運営開始直後の居住者意識と運営実態との関係ー一任協定が締結されている住宅地における居住者意識と運営実態その1?","日本建築学会関東支部研究発表会","日本建築学会関東支部研究発表会",,,,,2010,Mar. "深澤朋美,淺輪貴史","開発初期の住宅地における一人協定への意識と評価","都市住宅学会","都市住宅学会",,,,,2009,Nov. "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史,清水敬示","居住者による庭の利用・緑の維持管理と屋外環境との関係-居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その5-","日本環境管理学会大会","日本環境管理学会大会",,,,"pp. 25-28",2009,May "深澤朋美,梅干野晁,浅輪貴史,清水敬示","屋内における居住性及び居住者の住まい方と屋外環境との関係-居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その4-","日本環境管理学会大会第22回研究発表会","日本環境管理学会大会2009学術講演梗概集",,,,"pp. 21-24",2009,May "深澤朋美,梅干野晁,浅輪貴史,清水敬示","居住者による庭の利用・緑の維持管理と屋外環境との関係-居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その5-","日本環境管理学会大会",,,,,"pp. 25-28",2009,May "清水敬示,淺輪貴史,梅干野晁,深澤朋美","海浜埋立地の住宅地を事例とした屋外熱環境改善のための樹木植栽計画とその評価","日本環境管理学会大会","日本環境管理学会大会",,,,"pp. 81-84",2009,May "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史,清水敬示","屋内における居住性及び居住者の住まい方と屋外環境との関係-居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その4-","日本環境管理学会大会","日本環境管理学会大会",,,,"pp. 21-24",2009,May "深澤朋美,梅干野晁,浅輪貴史,清水敬示","居住者による庭の利用・緑の維持管理と屋外環境との関係-居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その5-","日本環境管理学会大会第22回研究発表会","日本環境管理学会大会2009学術講演梗概集",,,,"pp. 25-28",2009,May "清水敬示,浅輪貴史,梅干野晁,深澤朋美","海浜埋立地の住宅地を事例とした屋外熱環境改善のための樹木植栽計画に関する研究",,"環境の管理","環境管理学会",,"No. 68","pp. 21-30",2009,Mar. "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史,清水敬示","居住者の意識・住まい方に関するアンケートの作成?居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その1?","平成20年度日本環境管理学会大会","平成20年度日本環境管理学会大会",,,,"pp. 133-136",2008,May "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史,清水敬示","居住者の住環境に対する価値観と緑への意識について?居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その2?","平成20年度日本環境管理学会大会","平成20年度日本環境管理学会大会",,,,"pp. 137-140",2008,May "深澤朋美,梅干野晁,淺輪貴史,清水敬示","建築協定・緑地協定の開発事業者による一人協定の有効性と問題点?居住者の意識・住まい方の形成における屋外環境の影響 その3?","平成20年度日本環境管理学会大会","平成20年度日本環境管理学会大会",,,,"pp. 141-144",2008,May "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁,清水敬示","居住者の住宅地への意識・評価の経年変化?海浜埋立地の住宅地における居住者の意識・行動形成への屋外環境の影響 その2?","日本建築学会関東支部学術講演会","日本建築学会関東支部学術講演梗概集",,,,"p. 5006",2008,Mar. "深澤朋美,浅輪貴史,梅干野晁,清水敬示","居住者の住宅地への意識・評価の経年変化 海浜埋立地の住宅地における居住者の意識・行動形成への屋外環境の影響 その2","日本建築学会関東支部学術講演会","日本建築学会関東支部学術講演梗概集","日本建築学会関東支部",,,,2008,Mar. "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁,清水敬示","居住者の住宅地への意識・評価の経年変化?海浜埋立地の住宅地における居住者の意識・行動形成への屋外環境の影響 その1?","日本建築学会関東支部学術講演会","日本建築学会関東支部学術講演梗概集","日本建築学会関東支部",,,"p. 5005",2008,Mar. "梅干野晁,浅輪貴史,清水敬示,深澤朋美","住環境の維持管理支援を目的とした3D-CADによる住環境情報データベースの作成に関する事例研究",,"日本建築学会技術報告集","日本建築学会","Vol. 13","No. 26","pp. 663-668",2007,Dec. "深澤朋美,浅輪貴史,梅干野晁,清水敬示","海浜埋立地の住宅地における居住者の意識と住まい方に屋外環境が及ぼす影響−入居直後の居住者の住環境への意識と住まい方−",,"環境管理学会誌","環境管理学会",,"No. 65","pp. 9-17",2007,July "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁,清水敬示","住環境の維持管理を目的とした住環境の3D-CADデータベース化","平成19年度日本環境管理学会大会","平成19年度日本環境管理学会大会","日本環境管理学会",,,"pp. 121-124",2007,May "清水敬示,淺輪貴史,梅干野晁,深澤朋美","CADによる住宅地の環境情報のデータベース化に関する検討 住宅地開発における環境変容の計量化と環境共生評価 その8","日本建築学会大会学術講演会(関東)","日本建築学会大会学術講演会梗概集(関東)",,"Vol. D","No. 1","pp. 925-926",2006,Sept. "深澤朋美,淺輪貴史,梅干野晁,清水敬示,本間博文","居住者の住宅地内の緑に対する意識と住環境への評価との関連 住宅地開発における環境変容の計量化と環境共生評価 その7","日本建築学会大会学術講演会(関東)","日本建築学会大会学術講演会梗概集(関東)",,"Vol. D","No. 1","pp. 923-924",2006,Sept.