|
|
荻野光司 研究業績一覧 (13件)
論文
-
荻野光司,
大佛俊泰.
オープンアクセス衛星データを用いた建物検出・属性推定の統合モデルの構築,
日本建築学会計画系論文集,
日本建築学会,
Vol. 90,
No. 837,
pp. 2604-2614,
Nov. 2025.
公式リンク
-
大佛 俊泰,
荻野 光司,
廣川 典昭,
沖 拓弥.
想定東京湾北部地震時における避難所の混雑度について,
日本建築学会計画系論文集,
日本建築学会,
Vol. 84,
No. 760,
pp. 1521-1530,
June 2019.
公式リンク
国際会議発表 (査読有り)
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Koji Ogino,
Toshihiro Osaragi.
Improving building detection accuracy: analysis of building location characteristics in open-access satellite data,
RIMMA2025 - International Conference on Forecasting, Preparedness, Warning, and Response. Visualization, Communication, and Information Management,
Vol. 9,
Mar. 2025.
公式リンク
-
Koji Ogino,
Toshihiro Osaragi,
Takuya Oki.
Choice Behavior Model for Temporary Shelters in the Aftermath of a Large Earthquake,
IAG'I 2017: International Symposium of IAG'i,
Papers and Proceedings of the Korean Association of Geographic Information Studies,
The Korean Association of Geographic Information Studies,
pp. 144-145,
Nov. 2017.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
荻野光司,
大佛俊泰.
オープンアクセス衛星データと重回帰分析による建物構造・建築年次推定モデルの構築と実務的応用,
日本建築学会大会学術講演会,
Sept. 2025.
-
川路もね,
大佛俊泰,
岸本まき,
荻野光司,
大谷由紀子.
ステレオカメラを用いた幼児の姿勢・移動推定,
日本建築学会大会学術講演会,
Sept. 2025.
-
荻野 光司,
大佛 俊泰.
オープンアクセス衛星データを利用した建物検出精度向上のための立地特性分類手法の考察,
地理情報システム学会 学術研究発表大会,
地理情報システム学会講演論文集,
地理情報システム学会,
Oct. 2024.
-
川路もね,
大佛俊泰,
三原正一,
岸本まき,
荻野光司.
ビデオ映像を用いた幼児の行動推定に向けた基礎技,
日本建築学会大会学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
日本建築学会,
Vol. E-1,
pp. 331-332,
Aug. 2024.
-
荻野 光司,
大佛 俊泰,
岸本まき.
オープンソース衛星データへの超解像手法の適用による建物検出,
地理情報システム学会 学術研究発表大会,
地理情報システム学会講演論文集,
地理情報システム学会,
ポスター発表,
ポスター発表#2,
P2-27,
Oct. 2023.
-
荻野光司,
大佛俊泰,
沖拓弥,
廣川典昭.
大地震時における地域特性や断水状況が避難所の混雑度に及ぼす影響,
地理情報システム学会学術研究発表大会,
地理情報システム学会講演論文集,
地理情報システム学会,
Vol. B-4,
No. 4,
Oct. 2017.
-
荻野光司,
大佛俊泰,
沖拓弥.
大地震時における避難所選択のモデル化,
日本建築学会大会学術講演会,
日本建築学会大会学術講演梗概集,
日本建築学会,
Vol. E-1,
pp. 609-610,
Sept. 2017.
-
荻野光司,
大佛俊泰,
沖拓弥.
首都直下地震時における避難所の混雑度に関する考察,
地理情報システム学会学術研究発表大会,
地理情報システム学会講演論文集 (CD-ROM),
地理情報システム学会,
Vol. 25,
Oct. 2016.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|