|
宮川雅巳 研究業績一覧 (98件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
小茂田岳広,
宮川雅巳.
2値入出力系で計量値を観測する場合の系間の性能比較に関する有意差検定,
品質,
Vol. 49,
No. 3,
pp. 59-65,
July 2019.
-
Kentaro Tanaka,
Atsushi Yagishita,
Masami Miyakawa.
Application of Mathematical Optimization Procedures to Intervention Effects in Structural Equation Models,
Technical Report, No.2011-2, Department of Industrial Engineering and Management, Tokyo Institute of Technology,
June 2011.
-
宮川雅巳,
田中研太郎,
岩澤智之,
中西寛子.
マハラノビス・タグチ・システムにおける実際の誤判別率,
日本品質管理学会誌,
Vol. 35,
No. 1,
pp. 101-106,
Jan. 2007.
-
宮川雅巳,
田中研太郎,
岩澤智之,
中西寛子.
マハラノビス・タグチ・システムにおける実際の誤判別率,
品質,
Vol. 37,
No. 1,
pp. 101--106,
Jan. 2007.
-
宮川雅巳,
田中研太郎.
2値信号と対応のある量的反応における等SN比性の検定,
品質,
Vol. 37,
No. 2,
pp. 49--57,
Jan. 2007.
-
黒田 健成,
宮川 雅巳,
田中 研太郎.
因果ダイアグラムにおける矢線への介入効果の定式化とその応用,
応用統計学会,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 79--91,
Dec. 2006.
-
黒田健成,
宮川雅巳,
田中研太郎.
因果ダイアグラムにおける矢線への介入効果の定式化とその応用,
応用統計学,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 79-91,
Dec. 2006.
-
北村尚久,
宮川雅巳.
L36直交配列表に6水準因子を割り付ける方法,
日本品質管理学会誌,
Vol. 36,
No. 4,
pp. 107-113,
Oct. 2006.
-
宮川雅巳,
田中瑛士.
従属な2×2分割表間での等オッズ比性仮説に対する尤度比検定と従属性の影響,
日本品質管理学会誌,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 272-278,
Apr. 2005.
-
宮川雅巳.
因果ダイアグラム・構造方程式モデルによる因果推論,
計算機統計学,
Vol. 17,
No. 1,
pp. 45-57,
Jan. 2005.
-
MASAMI MIYAKAWA.
Discussion to Failure Amplification Method: An Information Maximization Approach to Categorical Response Optimization,
Technometrics,
Vol. 46,
No. 1,
pp. 16-19,
2004.
-
Cai, Z.,
Miyakawa, M.,
Kuroki, M..
On Estimable Effects and Aliasing Patterns in Shainin Variable Search,
J. Jap. Soc. for Quality Control,
Vol. 34,
No. 4,
pp. 407-418,
2004.
-
Kuroki, M.,
Miyakawa, M..
Graphical Identifiability Criteria for Total Effects in Studies with Unobserved Variable,
Behaviormetrika,
Vol. 31,
No. 1,
pp. 13-28,
2004.
-
宮川雅巳,
永田靖.
マハラノビス・タグチ・システムにおける多重共線性対策について,
日本品質管理学会誌,
Vol. 33,
No. 4,
pp. 467-474,
2003.
-
黒木学,
平田大,
宮川雅巳.
群間に共通な線形傾向を仮定したクラスタリング法,
計算機統計学,
Vol. 16,
No. 2,
pp. 157-166,
2003.
-
宮川雅巳.
問題解決能力を高めるSQC,
クオリティマネジメント,
Vol. 54,
No. 11,
pp. 22-27,
2003.
-
黒木学,
宮川雅巳,
川田亮平.
条件付き操作変数法の推定精度と操作変数の選択,
応用統計学,
Vol. 32,
No. 2,
2003.
-
宮川雅巳.
2値入出力系のSN比に関する有意差検定,
日本品質管理学会誌,
Vol. 33,
No. 4,
pp. 476-481,
2003.
-
宮川雅巳.
SQCから見たタグチメソッド,
日本品質管理学会誌,
Vol. 33,
No. 1,
pp. 27-35,
2003.
-
M. Kuroki,
M. Miyakawa.
Covariate selection for estimating the causal effect of control plans by using causal diagrams,
Jour. Roy. Statist. Soc. B,
Vol. 65,
No. 1,
pp. 209-222,
2003.
-
Y. Nagata,
M. Miyakawa,
T. Yokozawa.
A test of the equality of several SN ratios for the system with dynamic characteristics,
Jour. Jap. Soc. for Quality Control,
Vol. 33,
No. 3,
pp. 83-92,
2003.
-
宮川雅巳,
黒木 学,
小林史明.
回帰モデルにおける併合可能条件と共変量選択,
日本品質管理学会誌,
Vol. 33,
No. 1,
pp. 128-133,
2003.
-
黒木 学,
宮川雅巳.
線形構造方程式モデルにおける同時介入効果の線形回帰母数による表現,
応用統計学,
Vol. 31,
No. 2,
2002.
-
M.Kuroki,
T. Kikuchi,
M. Miyakawa.
The graphical condition for identifying arrows in recovering causal structure,
Jour. Jap. Statist. Soc.,
Vol. 31,
No. 2,
2001.
-
宮川雅巳,
黒木学.
因果ダイアグラムにおける介入効果推定のための変数選択基準,
第68回日本統計学会大会講演報告集,
pp. 140-141,
2000.
-
安部健一,
黒木学,
宮川雅巳.
潜在変数を含むDAGモデルの構成,
第68回日本統計学会大会講演報告集,
pp. 102-103,
2000.
-
黒木学,
菊池智功,
宮川雅巳.
非巡回的有向グラフの識別における外生変数の役割,
第68回日本統計学会大会講演報告集,
pp. 106-107,
2000.
-
平田大,
宮川雅巳.
主変数選択の実行アルゴリズムとその応用,
日本品質管理学会第64回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 181-184,
2000.
-
宮川雅巳.
理工系専門科目としての統計教育,
日本統計学会誌,
Vol. 30,
No. 3,
pp. 301-304,
2000.
-
金子元紀,
宮川雅巳.
2値入出力系のSN比に関する有意差検定,
日本品質管理学会第64回研究発表会研究発表要旨集,
pp. 177-180,
2000.
-
黒木学,
宮川雅巳.
因果ダイアグラムにおける介入効果の推定と工程解析への応用,
品質,
Vol. 29,
No. 2,
pp. 237-245,
1999.
-
Manabu Kuroki,
Masami Miyakawa.
Identifiablity Criteria for Causal Effects of Joint Interventions,
Journal of the Japan Statistical Society,
Vol. 29,
No. 2,
pp. 173-185,
1999.
-
宮川雅巳.
グラフィカルモデルによる統計的因果推論,
日本統計学会誌,
Vol. 29,
No. 3,
pp. 327-356,
1999.
-
黒木学,
宮川雅巳.
適応制御における条件付き介入効果の定式化とその推定,
品質,
Vol. 29,
No. 4,
pp. 70-80,
1999.
-
宮川雅巳,
黒木学.
因果ダイアグラムにおける介入効果推定のための共変量選択,
応用統計学,
Vol. 28,
No. 3,
pp. 151-162,
1999.
-
宮川雅巳.
推定された線点図とその使い方,
品質,
Vol. 27,
No. 4,
pp. 499-505,
1997.
-
宮川雅巳.
「テクノメトリックス研究会」中間報告,
品質,
Vol. 27,
No. 2,
pp. 194-200,
1997.
-
宮川雅巳,
芳賀敏郎.
グラフィカル正規モデリングのための対話的データ解析システム,
品質,
Vol. 27,
No. 3,
pp. 326-336,
1997.
-
宮川 雅巳,
朝倉 弘道.
格子上離散データに対する対数オッズ比統計量の性質 ,
応用統計学 ,
Vol. 24,
No. 3,
pp. 103-113,
1996.
-
宮川雅巳.
投稿論文のあり方と直し方,
品質,
Vol. 26,
No. 3,
pp. 286-294,
1996.
-
山本久志,
宮川雅巳.
隣接三角形行使システムの信頼度,
日本信頼性学会誌,
Vol. 18,
No. 5,
pp. 382-390,
1996.
-
Hisashi Yamamoto,
Masami Miyakawa.
RELIABILITY OF A CIRCULAR CONNECTED-(r,s)-OUT-OF-(m,n):F LATTICE SYSTEM,
Journal of the Operations Research Society of Japan,
Vol. 39,
No. 3,
pp. 389-406,
1996.
-
川崎 英海,
宮川 雅巳.
繰返しのない3元配置における3因子交互作用の検定 ,
品質,
Vol. 26,
No. 1,
pp. 97-108,
1996.
-
宮川 雅巳,
勝浦 淳二.
信号因子と誤差因子からなる二元配置データの比例式に基づく2乗和の分解,
品質,
Vol. 25,
No. 1,
pp. 85-93,
1995.
-
Hidemi Kawasaki,
Masami Miyakawa.
An ANOVA Model and Interaction Element for Three-way Layout without Replication ,
Journal of The Japan Statistical Society ,
Vol. 25,
No. 2,
pp. 143-150,
1995.
-
Hisashi Yamamoto,
Masami Miyakawa.
Reliability of a Linear Connected-(r,s)-out-of-(m,n):F Lattice System,
IEEE Trans. on Reliab.,
Vol. 44,
No. 2,
pp. 333-336,
1995.
-
鷲尾泰俊,
椿広計,
宮川雅巳.
オフライン品質管理研究会終了報告,
品質,
Vol. 24,
No. 1,
pp. 51-58,
1994.
-
宮川雅巳.
外側配置による交互作用解析,
標準化と品質管理,
Vol. 47,
No. 1,
pp. 76-81,
1994.
-
宮川雅巳.
校正に関する回帰モデル(2),
標準化と品質管理,
Vol. 47,
No. 11,
pp. 87-92,
1994.
-
Masami Miyakawa.
An Interpretation of the Interaction Terms in Mandel's ANOVA Model from Hirotsu's Interaction Elements ,
Reports of Statistical Application Research,Juse ,
Vol. 40,
No. 1-2,
pp. 1-9,
1993.
-
宮川雅巳.
交互作用解析と主成分分析,
標準化と品質管理,
Vol. 46,
No. 12,
pp. 56-62,
1993.
-
宮川雅巳.
L36直交配列表における主効果と交互作用の交絡パターンとその大きさ ,
品質,
Vol. 23,
No. 4,
pp. 92-97,
1993.
-
宮川雅巳.
交互作用要素に基づく多特性実験データの要因解析 ,
応用統計学,
Vol. 21,
No. 1,
pp. 27-36,
1992.
-
宮川 雅巳,
吉田 勝実.
L18直交配列表における交互作用の出現パターンと割りつけの指針 ,
品質,
Vol. 22,
No. 2,
pp. 12-18,
1992.
-
宮川雅巳.
未利用価値と既利用価値,
品質,
Vol. 22,
No. 1,
pp. 64-65,
1992.
-
宮川雅巳.
SQC活動におけるタグチメソッドの普及・展開方法について,
品質管理,
Vol. 43,
No. 12,
pp. 2037-2042,
1992.
-
Shane J.Schvaneveldt,
Takao Enkawa,
Masami Miyakawa.
Consumer evaluation perspectives of service quality : evaluation factors and two-way model of quality ,
Total Quality Management,
Vol. 2,
No. 2,
pp. 149-161,
1991.
-
シェーン・J・スワナベルト,
圓川 隆夫,
宮川 雅巳,
秋庭 雅夫.
品質向上期待度に基づく大衆型サービスの評価因子に関する調査研究 ,
品質,
Vol. 21,
No. 3,
pp. 24-33,
1991.
-
宮川 雅巳,
松井 知己,
高野 博行.
量反応データに基づく二変量同時分布のノンパラメトリック推定 ,
応用統計学,
Vol. 20,
No. 1,
pp. 1-10,
1991.
-
Masami Miyakawa.
Resampling Plan Using Orthogonal Array and Its Application to Influence Analysis ,
Reports of Statistical Application Research,Juse ,
Vol. 38,
No. 2,
pp. 1-10,
1991.
-
宮川雅巳.
交互作用解析の指針と実際,
品質,
Vol. 20,
No. 3,
pp. 220-226,
1990.
-
廣野元久,
宮川雅巳.
累積法,精密累積法,そして累積カイ2乗法,
品質,
Vol. 20,
No. 3,
pp. 214-219,
1990.
-
宮川雅巳,
椿広計,
橋本昌典.
ワイブル分布の母数に対する要因解析の一方法,
品質,
Vol. 19,
No. 3,
pp. 163-171,
1989.
-
宮川雅巳.
直交配列表を用いた利サンプリング方式とその影響分析への応用,
応用統計学,
Vol. 17,
No. 2,
pp. 69-79,
1988.
-
宮川雅巳.
実験計画法をめぐる諸問題,
品質,
Vol. 18,
No. 3,
pp. 182-189,
1988.
-
野中保雄,
宮川雅巳,
蟹江壽,
鈴木和幸.
累積ハザード推定量の性質とその改良,
品質,
Vol. 17,
No. 3,
pp. 189-199,
1987.
-
宮川雅巳.
ショックモデルに基づく多変量ワイブル分布と母数推定法,
品質,
Vol. 17,
No. 3,
pp. 200-204,
1987.
-
宮川雅巳.
EMアルゴリズムとその周辺,
応用統計学,
Vol. 16,
No. 1,
pp. 1-21,
1987.
-
宮川雅巳.
変動要因解析のための回帰分析,
品質,
Vol. 17,
No. 3,
pp. 230-236,
1987.
-
村田博隆,
松尾陽太郎,
宮川雅巳,
北上浩一.
多重モードワイブル分布のパラメータ推定に及ぼす破壊原因データの役割,
日本機械学会論文集,A,
Vol. 52,
No. 473,
pp. 27-34,
1986.
-
真壁肇,
宮川雅巳,
守谷光広.
AOQLを用いた選別型抜き取り検査の圧縮限界による最適化,
品質,
Vol. 15,
No. 4,
pp. 344-349,
1985.
-
宮川雅巳,
鈴木和幸.
不完全データによる寿命解析法,
品質,
Vol. 15,
No. 2,
pp. 123-131,
1985.
-
宮川雅巳.
フィールドライフデータの統計的手法,
オペレーションズ・リサーチ,
Vol. 30,
No. 3,
pp. 184-190,
1985.
-
Masami MIyakawa.
Analysis of Incomplete Data in Competing Risks Model,
IEEE Trans. on Reliab.,
Vol. 33,
No. 4,
pp. 293-296,
1984.
-
宮川雅巳,
山本久志.
競合モデルにおける信頼度関数のノンパラメトリック推定,
品質,
Vol. 14,
No. 1,
pp. 59-67,
1984.
-
宮川雅巳,
原田哲也.
コンポーネントの寿命データに基づくコヒーレントシステムのMTTFの推定,
応用統計学,
Vol. 13,
No. 2,
pp. 61-70,
1984.
-
Masami MIyakawa.
On Stochastic Coherent Systems,
Stochastic Models in Reliability Theory, Springer Lecture Notes in Economics and Mathematical Systems,
Vol. 235,
pp. 1-11,
1984.
-
宮川雅巳.
ワイブル確率紙による母数推定の小標本での偏りと平均2乗誤差,
品質,
Vol. 13,
No. 1,
pp. 47-53,
1983.
-
宮川雅巳.
競合モデルにおける不完全データの統計的解析,
品質,
Vol. 12,
No. 1,
pp. 23-29,
1982.
-
宮川雅巳.
コンポーネントの寿命データに基づくコヒーレントシステムの信頼度の推定,
応用統計学,
Vol. 11,
No. 2,
pp. 81-87,
1982.
-
宮川雅巳,
鳩山由紀夫.
強さと試合形式の合理性,
オペレーションズ・リサーチ,
Vol. 25,
No. 10,
pp. 649-657,
1980.
著書
-
宮川雅巳.
実験計画法特論,
日科技連出版,
Nov. 2006.
-
宮川雅巳.
統計的因果推論ー回帰分析の新しい枠組みー,
朝倉書店,
朝倉書店,
2004.
-
宮川雅巳,
水野眞治,
矢島安敏.
経営工学の数理Ⅰ,
朝倉書店,
朝倉書店,
2004.
-
宮川雅巳,
水野眞治,
矢島安敏.
経営工学の数理Ⅱ,
朝倉書店,
朝倉書店,
2004.
-
宮川雅巳.
グラフィカルモデリングの魅力を探る,
ESTRELA,
ESTRELA,
No. 70,
pp. 10-15,
2000.
-
宮川雅巳.
品質を獲得する技術 : タグチメソッドがもたらしたもの,
日科技連出版社,
日科技連出版社,
2000.
-
宮川雅巳.
グラフィカルモデリングの実際(分担執筆),
日科技連出版社,
日科技連出版社,
1999.
-
宮川雅巳.
統計技法,
共立出版,
共立出版,
1998.
-
宮川雅巳.
データ解析の数理,
Bit別冊「インターネット時代の数学」,
Bit別冊「インターネット時代の数学」,
pp. 108-118,
1997.
-
宮川雅巳.
グラフィカルモデリング,
朝倉書店,
朝倉書店,
1997.
-
圓川隆夫,
宮川雅巳.
SQC 理論と実際,
朝倉書店,
朝倉書店,
1992.
-
谷津進,
宮川雅巳.
品質管理,
朝倉書店,
朝倉書店,
1988.
国際会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
小茂田岳広,
宮川雅巳.
2値入出力系で計量値を観測する場合の有意差検定,
日本品質管理学会第116回研究発表会,
日本品質管理学会第116回研究発表会研究発表要旨集,
p. 47-50,
May 2018.
-
田中研太郎,
宮川雅巳.
測定機器の性能比較のための等SN比性の検定,
研究集会「タグチメソッドの理論と応用」,
Sept. 2009.
-
宮川雅巳,
田中研太郎.
2値信号と対応のある量的データに基づく等SN比性の検定,
2006年度 応用統計学会年会,
Jan. 2006.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|