| 
        
        
        
        
        
        
        
       | 
      
      
      
        
	
	  
  渡邉貴介  研究業績一覧 (43件)
  
  
  
  
  
    
    
      
	
	  - 2025
 
	
      
    
      
	
	  - 2024
 
	
      
    
      
	
	  - 2023
 
	
      
    
      
	
	  - 2022
 
	
      
    
      
	
	  - 2021
 
	
      
    
      
	
	    
	
      
    
      
	
	    
	
      
    
    - 全件表示
 
     
   
  
  
  論文
  
    
      - 
        
津々見崇,
渡邉貴介,
村田尚生,
羽生冬佳.
        
東京都における小学校の社会科副読本に見られる都市及び都市計画に関する教育内容の分析,
      「都市計画」((社)日本都市計画学会),
      Vol. 50,
      No. 234,
      pp. 51-59,
      Dec. 2001.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
加藤薫,
渡邉貴介,
津々見崇.
        
機関誌『都市計画』に見る歴代会長の都市・都市計画に対する認識及び理念の変遷,
      平成13年度都市計画論文集((社)日本都市計画学会),
      Vol. 36,
      pp. 151-156,
      Oct. 2001.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
崔童植,
渡辺貴介.
        
絵図描写に見る李朝期全羅道の城郭都市の立地及び城郭形態に関 する風水地理的研究-実測地形図との比較-,
      都市計画,
      No. 228,
      pp. 43-52,
      2000.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
岡野祥一,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
江戸市中及び近郊の行楽圏域とそれを支えた仕組みに関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 35,
      pp. 733-738,
      2000.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
佐野浩祥,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
全国地方富士の特性とその成立に関する研究(2000),
      都市計画論文集,
      No. 35,
      pp. 1093-1098,
      2000.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
籾山真人,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
東京23区における専門店街の形成過程に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 35,
      pp. 373-378,
      2000.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
北地祐幸,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
19世紀江戸における商業空間の立地構造に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 35,
      pp. 85-90,
      2000.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
大下茂,
渡辺貴介.
        
 『集客型地域づくり』における素地形成時期の地域づくり手法に関する研究,
      観光研究,
      No. 11-1,
      pp. 1-10,
      1999.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
桂川雅子,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
東京における「文学の記憶」の残り方に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 34,
      pp. 31-36,
      1999.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
柴川仁宏,
渡辺貴介,
羽生冬佳.
        
「通り」の名称の特性および名称とまちのイメージとの相互作用に関する研究-現代の東京23区における行政が命名した「通り」名称を対象として-,
      都市計画論文集,
      No. 34,
      pp. 145-150,
      1999.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
大西律子,
渡辺貴介.
        
『北海道視察便覧』(明治42年?昭和6年)にみる視察奨励地の変遷に関する研究,
      観光研究,
      Vol. 10,
      No. 1,
      pp. 19-28,
      1998.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
住田和則,
渡辺貴介.
        
現代日本における美術家の居住地分布の特性に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 33,
      pp. 421-426,
      1998.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
北地祐幸,
渡辺貴介.
        
江戸期における遊里の全国的分布と城下町内立地の特性に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 33,
      pp. 391-396,
      1998.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
渡辺貴介,
鵜沼孝之.
        
地域振興に資する外国人観光客の誘致政策のあり方,
      運輸政策研究所第2回研究報告会講演録,
      pp. 57-66,
      1998.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
大西律子,
渡辺貴介.
        
明治以降昭和戦前までの北海道における観光的取組の展開過程に関する研究,
      観光研究,
      Vol. 9,
      No. 2,
      pp. 25-34,
      1998.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
渡辺貴介,
鵜沼孝之.
        
わが国におけるインバウンドツーリズムの現状と北九州市の国際観光都市への展望,
      北九州市都市協会研究報告集,
      No. 7,
      pp. 1-13,
      1997.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
戸田和宏,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
伝統的工芸品の観光的活用手法に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 32,
      pp. 271-276,
      1997.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
崔童植,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
李朝期全羅堂における地方行政都市の風水以外の立地及び空間構成原理に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 32,
      pp. 529-534,
      1997.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
安藤正順,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
江戸期の温泉地の空間構造に関する研究,
      都市計画,
      No. 204,
      pp. 66-73,
      1996.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
岡本純子,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
ニューメキシコ州サンタフェのアートの町としての発達過程に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 31,
      pp. 703-708,
      1996.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
竹内滋,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
近世における港町の空間構造に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 31,
      pp. 277-282,
      1996.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
森田崇,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
日本型農村リゾートの成立可能性に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 30,
      pp. 355-360,
      1995.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
中田康之,
渡辺貴介,
十代田朗.
        
地方特産品製造業の生産地と振興策の時代的変遷に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 30,
      pp. 385-390,
      1995.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
生駒要,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
多摩丘陵地域の新規開発住宅地における新町名の定着性に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 30,
      pp. 517-522,
      1995.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
西原義文,
渡辺貴介,
村田尚生.
        
明治以降の日本における刑務所配置の特性に関する研究,
      都市計画論文集,
      No. 30,
      pp. 469-474,
      1995.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Mari Christine TSUNODA,
Takasuke WATANABE,
Yasuyuki NAKATA.
        
A Study on the Development Process of the City of Orlando,Florida and Its surrounding Counties,
      Proceedings of International Symposium on City Planning 1994,
      pp. 165-174,
      1994.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
清水教行,
渡辺貴介.
        
江戸における広場的空間の特性と変遷に関する研究,
      日本土木史研究,
      No. 10,
      pp. 103-111,
      1990.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
堀込猛,
渡辺貴介,
天野光一.
        
首都圏ユーザーのリゾートイメージに関する研究,
      日本都市計画学会学術研究論文集,
      No. 25,
      pp. 235?240,
      1990.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
小早川智明,
渡辺貴介,
天野光一.
        
アピールポイントからみた海外の海浜・海洋リゾートのイメージ構造に関する研究,
      日本都市計画学会学術研究論文集,
      No. 25,
      pp. 301-306,
      1990.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
渡辺賢司,
渡辺貴介,
天野光一.
        
ゴールドコーストにおけるリゾート機能の発達過程の研究,
      日本都市計画学会学術研究論文集,
      No. 25,
      pp. 307-312,
      1990.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
日吉淳,
渡辺貴介,
天野光一.
        
フロリダにおけるリゾートの発展形成過程に関する研究,
      日本都市計画学会学術研究論文集,
      No. 24,
      pp. 151-156,
      1989.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
武井裕之,
渡辺貴介,
安島博幸,
天野光一.
        
江戸・明治期の温泉地における長期滞在の構造に関する研究,
      日本都市計画学会学術研究論文集,
      No. 24,
      pp. 385-390,
      1989.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
華山謙,
渡辺貴介,
増山和弘.
        
東京湾環境の総合管理-費用便益分析の試み-,
      公害研究,
      Vol. 14,
      No. 4,
      1985.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
増山和弘,
渡辺貴介.
        
東京湾における海浜レクリエーションの可能性,
      公害研究,
      Vol. 14,
      No. 1,
      1984.
      
        
      
      
      
 
    
   
  著書
  
    
    - 
      
竹内宏,
渡辺貴介,
榛村純一.
塩の道(共編著) ,
      ぎょうせい,
      ぎょうせい,
      1997.
      
      
    
 
    
    - 
      
渡辺貴介他.
シリーズ地域の活力と魅力 全6巻(共編著),
      ぎょうせい,
      ぎょうせい,
      1996.
      
      
    
 
    
    - 
      
八十島義之助,
渡辺貴介他.
日本土木史(分担),
      技報堂出版,
      技報堂出版,
      1994.
      
      
    
 
    
    - 
      
渡辺貴介他.
僕たちの街づくり作戦(共訳),
      都市文化社,
      都市文化社,
      1993.
      
      
    
 
    
    - 
      
渡辺貴介他.
僕たちの街づくり作戦(監訳),
      都市文化社,
      都市文化社,
      1993.
      
      
    
 
    
    - 
      
Blair,
Watanabe,
et.al.
Who speaks for Tokyo Bay?,
      A. A. Balkema Publishers,
      A. A. Balkema Publishers,
      1993.
      
      
    
 
    
    - 
      
鈴木忠義,
渡辺貴介他.
観光・レクリエーション計画,
      彰国社,
      彰国社,
      1989.
      
      
    
 
    
   
  
  
  
  
  
  
  学位論文
  
  
[ BibTeX 形式で保存 ]
  
[ 論文・著書をCSV形式で保存
 ]
  
[ 特許をCSV形式で保存
 ]
  
   
  
  
	  
	
       |