@book{CTT100860466, author = {日本学生相談学会(編) and 齋藤憲司 and 高石恭子 and 早坂浩志 and 高野 明(編集幹事)}, title = {学生相談ハンドブック新訂版}, publisher = {学苑社}, year = 2020, } @book{CTT100860465, author = {齋藤憲司 and 石垣琢麿 and 高野 明}, title = {大学生のストレスマネジメントー自助の力と援助の力ー}, publisher = {有斐閣}, year = 2020, } @book{CTT100829302, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談と連携・恊働ー教育コミュニティにおける連働ー}, publisher = {学苑社}, year = 2015, } @book{CTT100829310, author = {齋藤憲司}, title = {心理援助のネットワークづくりー〈関係系〉の心理臨床}, publisher = {東京大学出版会}, year = 2009, } @book{CTT100532114, author = {鶴田和美 and 齋藤憲司}, title = {学生相談シンポジウムー大学カウンセラーが語る実践と研究ー}, publisher = {培風館}, year = 2006, } @book{CTT100532115, author = {齋藤憲司 and 伊藤直樹}, title = {教師をめざす人のための青年心理学}, publisher = {学陽書房}, year = 2006, } @book{CTT100546903, author = {佐々木正宏 and 大貫敬一 and 齋藤憲司}, title = {カウンセラーの仕事の実際}, publisher = {培風館}, year = 2002, } @book{CTT100538521, author = {沢崎俊之 and 中釜洋子 and 斎藤憲司 and 高田治}, title = {学校臨床そして生きる場への援助(共著)}, publisher = {日本評論社}, year = 2002, } @book{CTT100829305, author = {齋藤憲司}, title = {ひとと会うことの専門性ーなぜ心理臨床をめざすのかー}, publisher = {垣内出版}, year = 2002, } @book{CTT100463425, author = {齋藤憲司}, title = {大学院学生期の特徴;学生のための心理相談;鶴田和美(編)}, publisher = {培風館}, year = 2001, } @book{CTT100447429, author = {齋藤憲司}, title = {青年期の発達の特徴}, publisher = {青年期の課題と支援}, year = 2000, } @book{CTT100447428, author = {齋藤憲司}, title = {自分の感じ方と他者の見方}, publisher = {発達と学習の支援(新曜社)}, year = 2000, } @book{CTT100447435, author = {齋藤憲司}, title = {カウンセリング辞典(分担)}, publisher = {ミネルヴァ書房}, year = 1999, } @article{CTT100901034, author = {高田 純 and 山田恵美子 and 齋藤憲司}, title = {ピアサポート活動における研修の実際と展開―持続可能で効果的な活動のために―}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2023, } @article{CTT100901032, author = {齋藤憲司 and 高田 純 and 道又紀子 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 福岡俊彦 and 桶谷雅人 and 三平満司}, title = {コロナ禍初期・蔓延期における授業実践と研修実践 ー学生相談・保健管理から発信するオンラインメッセージー}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2023, } @article{CTT100881192, author = {齋藤憲司 and 高田 純 and 道又紀子 and 片岡 彩 and 宣 聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {コロナ禍初期における機関内連働と相談体制整備ーワークシートを媒介としたカウンセラーの相互研鑚ー}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2021, } @article{CTT100860467, author = {高田 純 and 齋藤憲司}, title = {学生相談経験による連携・協働に対するカウンセラーの意識の相違と特徴}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2021, } @article{CTT100840693, author = {齋藤憲司 and 高田 純}, title = {学生相談機関に対する教職員の連携・恊働への構えと体験過程ーカウンセリングに親和的な教職員への質問紙調査からー}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2020, } @article{CTT100795127, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談における連携・協働の比較研究:序章ーチーム・カウンセリングを始点とする研修プログラム作成への道程ー}, journal = {東京工業大学保健管理センター紀要}, year = 2017, } @article{CTT100749728, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {全国国立大学大学院学生の病死,事故死の状況についてー13年間の調査よりー}, journal = {Campus Health}, year = 2017, } @article{CTT100709207, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {全国国立大学大学院学生の休学・退学・留年・死亡の状況について・平成25年度調査から}, journal = {Campus Health}, year = 2016, } @article{CTT100692696, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {全国国立大学大学院学生の休学・退学・留年の状況についてー平成24年度調査からー}, journal = {CAMPUS HEALTH}, year = 2015, } @article{CTT100692694, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {全国国立大学大学院学生の死亡の状況についてー平成24年度調査からー}, journal = {CAMPUS HEALTH}, year = 2015, } @article{CTT100698232, author = {安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 齋藤憲司 and 長尾啓一 and 毛利眞紀 and 道又紀子 and 黒瀬 愛子 and 貝塚 真美子 and 小岩井 眞紀子 and 山崎 万智子 and 樋田 伸子 and 中村聡}, title = {保健管理施設の理工系大学の教育における役割}, journal = {CAMPUS HEALTH}, year = 2014, } @article{CTT100532116, author = {齋藤憲司}, title = {親・家族が関与する相談事例への構えと対処ー学生の自立をめぐる支援・連携・協働ー}, journal = {学生相談研究}, year = 2006, } @article{CTT100408813, author = {齋藤憲司 and 野原佳代子 and 熊谷英男}, title = {イギリスの大学における学生支援体制と我が国への示唆ー2つの大学における訪問調査からー}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2005, } @article{CTT100408814, author = {齋藤憲司}, title = {キャンパスハラスメント問題の典型的事例からみる当事者の心理状態ー発生要因分析と対処方法の明確化ー第2報ー}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2005, } @article{CTT100408805, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談の新しいモデル構築に向けてー多様性(教職員)と専門性(カウンセラー)の協働ー}, journal = {大学と学生}, year = 2004, } @article{CTT100408803, author = {齋藤憲司}, title = {新たな学生相談・学生支援モデルの定立のためにー厚生補導・学生相談50年/改革と再興ー}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2004, } @article{CTT100408804, author = {齋藤憲司}, title = {キャンパスハラスメント問題の発生要因分析と対処方法の明確化ー第1報ー}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2004, } @article{CTT100408806, author = {齋藤憲司}, title = {アカデミックハラスメント問題の今後ーわれわれはどう対応していくかー}, journal = {アカデミックハラスメント防止等対策のための5大学合同研究協議会・第1回報告書}, year = 2004, } @article{CTT100532117, author = {齋藤憲司 and 道又紀子}, title = {教職員が関与する相談事例への構えと対処ー教育目標と心理的成長をめぐる協働に向けてー}, journal = {学生相談研究}, year = 2003, } @article{CTT100408770, author = {齋藤憲司 and 道又紀子}, title = {教職員が関与する相談事例への構えと対処ー教育目標と心理的成長をめぐる協働に向けてー}, journal = {学生相談研究}, year = 2003, } @article{CTT100538522, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談の柔構造を規定するシステムとスタイル  ー日々の相談活動への事例的考察からー}, journal = {学生相談研究}, year = 2002, } @article{CTT100463419, author = {斎藤憲司 and 道又紀子}, title = {教職員が関与する相談事例への構えと対処-教育目標をめぐる協働に向けて-}, journal = {第19回日本学生相談学会発表論文集}, year = 2001, } @article{CTT100463423, author = {齋藤憲司}, title = {学生・教職員との交流媒介としての調査研究}, journal = {第34回全国学生相談研究会議報告書}, year = 2001, } @article{CTT100463422, author = {齋藤憲司}, title = {大教室講義の実践を通じて振り返る学生の今日的状況ー「からだ」が語る言葉・「私語」が語る現実}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2001, } @article{CTT100463421, author = {齋藤憲司}, title = {心理臨床におけるネットワーキング-学生相談の現場から-}, journal = {東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要}, year = 2001, } @article{CTT100463420, author = {齋藤憲司}, title = {情報メディアの多様化と学生のコミュニケーション形態-学生・教職員との相互交流のために-}, journal = {Campus Health}, year = 2001, } @article{CTT100463412, author = {斎藤憲司 and 影山任佐 and 道又紀子 and 石井利文 and 綱島滋}, title = {少年犯罪をめぐる学生の心理的状況と大学教育-昨今の事件に関連した調査から}, journal = {Campus Health}, year = 2001, } @article{CTT100463411, author = {影山任佐 and 斎藤憲司}, title = {海外の“いじめ防止運動”松原達哉(編)「いじめ」指導の手引き}, journal = {教育開発研究所}, year = 2001, } @article{CTT100463410, author = {鶴田和美 and 中川順子 and 高石恭子 and 苫米地憲昭 and 田中健夫 and 斎藤憲司 and 吉良安之}, title = {21世期の学生相談を展望する}, journal = {日本心理臨床学会第20回大会発表論文集}, year = 2001, } @article{CTT100463409, author = {齋藤憲司}, title = {カウンセラーから見たキャンパス生活-失われた青年期を取り戻せ-}, journal = {獨協大学カウンセリング・センター年報}, year = 2001, } @article{CTT100463408, author = {齋藤憲司}, title = {教職員のための生徒サポート・ポイント集}, journal = {平成13年度江東区教育センター紀要「教育相談」}, year = 2001, } @article{CTT100463407, author = {齋藤憲司}, title = {東工大生は今…-カウンセリングの現場から-}, journal = {教職員のための学生サポート・ガイドブック}, year = 2001, } @article{CTT100463406, author = {齋藤憲司}, title = {不登校学生への対応:スチューデントアパシー(無気力)を中心に}, journal = {上掲書}, year = 2001, } @article{CTT100463405, author = {齋藤憲司}, title = {医師・カウンセラーの活用法:気になる学生と出会った時の連携}, journal = {上掲書}, year = 2001, } @article{CTT100463404, author = {齋藤憲司}, title = {教職員の立場からの学生への接し方:日常編}, journal = {上掲書}, year = 2001, } @article{CTT100463403, author = {齋藤憲司}, title = {教職員の立場からの学生への接し方:相談編}, journal = {上掲書}, year = 2001, } @article{CTT100447422, author = {齋藤憲司}, title = {理工系大学における院生相談の現状と展望}, journal = {弟33回全国学生相談研究会議報告書 }, year = 2000, } @article{CTT100463424, author = {齋藤憲司}, title = {理工系大学における学業と研究の話題-内なる“学びのシステム”づくりへのサポート}, journal = {名古屋大学学生相談室紀要}, year = 2000, } @article{CTT100447851, author = {斎藤憲司 and 道又紀子}, title = {大学院の適応状況と心理的課題-進学経路の多様性と研究室の諸機能に注目して-}, journal = {学生相談研究}, year = 2000, } @article{CTT100447427, author = {齋藤憲司}, title = {大学生・大学院生の不登校}, journal = {国際基督教大学カウンセリングセンター報告書}, year = 2000, } @article{CTT100447424, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談の柔構造を規定するシステムとスタイル}, journal = {弟18回日本学生相談学会発表論文集 }, year = 2000, } @article{CTT100447423, author = {齋藤憲司}, title = {理工系大学院重点化大学における学生の適応過程と援助のための視点}, journal = {東京工業大学保健管理センター年報}, year = 2000, } @article{CTT100447421, author = {齋藤憲司}, title = {大学院生の学生生活サイクル-学部生との連続性・反復性・独自性ー}, journal = {名古屋大学学生相談室紀要}, year = 1999, } @article{CTT100537312, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談の専門性を定置する視点―先行研究の概観と4つの大学における経験から―}, journal = {学生相談研究}, year = 1999, } @article{CTT100433897, author = {齋藤憲司}, title = {分離キャンパスを視野に入れた学生相談活動}, journal = {学生相談研究}, year = 1998, } @article{CTT100415985, author = {齋藤憲司}, title = {大学コミュニィティにおける相談活動の立脚点-学生相談モデルの再整理から-}, journal = {東京大学学生相談所紀要}, year = 1989, } @article{CTT100594210, author = {齋藤憲司}, title = {思春期における友人関係の発達的変化}, journal = {}, year = , } @inproceedings{CTT100884741, author = {齋藤憲司 and 高田純 and 桶谷雅人 and 宣聖美 and 片岡彩 and 日比野円香 and 田中康子}, title = {キャンパスにおける相談活動の立脚点と研修体制―カウンセラー新任研修の実際と事後評価から―}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100901048, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査 ー第19報(2020年度集計結果)ー}, booktitle = {Campus Health}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100901039, author = {高田純 and 齋藤憲司 and 道又紀子 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {学生相談におけるオンライン相談の対応方針と漸進的活用}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100901038, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 高田純 and 道又紀子 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {コロナ禍における個別相談の対応方針と機関内連働―学生相談とメンタルヘルスの連携・協働―}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100901037, author = {高田 純 and 山田恵美子 and 齋藤憲司}, title = {コロナ禍におけるピアサポート活動の新たな展開とその課題}, booktitle = {Campus Health}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100895059, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第19報―2020年度の調査結果より―}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100901047, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査 ー第19報(2020年度集計結果)ー}, booktitle = {第60回全国大学保健管理研究集会抄録集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100901042, author = {齋藤憲司 and 高田 純 and 桶谷雅人 and 宣 聖美 and 片岡 彩 and 日比野円香 and 田中康子}, title = {キャンパスにおける相談活動の立脚点と活動領域―カウンセラー新任研修の実際と事後評価から―}, booktitle = {第60回全国大学保健管理研究集会抄録集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100901041, author = {前川伸晃 and 廣澤愛子 and 稲木康一郎 and 荒木史代 and 栗田智未 and 加藤祐樹 and 米澤駿 and 齋藤憲司}, title = {福井県におけるコロナ禍の学生支援の大学間協働-支援の必要な学生に、適切な支援を届けるために-}, booktitle = {日本心理臨床学会第41回大会発表論文集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100881203, author = {齋藤憲司 and 高田 純 and 道又紀子 and 桶谷雅人}, title = {ハイブリッド相談体制における連携・恊働の新たな展開ーメディア介在 事象の特性と留意点ー}, booktitle = {日本学生相談学会第40回大会発表論文集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100901046, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武}, title = {大学院における 休学・退学・留年学生に関する調査 ー第18報(2019年度集計結果)ー}, booktitle = {Campus Health}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100901035, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 道又紀子 and 丸谷俊之 and 高田 純 and 福岡俊彦 and 三平満司}, title = {非常時/新たな日常における教職員研修と学生支援をめぐるコミュニティ連働}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100879781, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第18報―2019年度の調査結果より―}, booktitle = {}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100880433, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 髙田純 and 丸谷俊之 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝 and 桶谷雅人}, title = {学生・教職員を結び付けるキャンパス連働―コロナ禍の相談活動―}, booktitle = {プログラム・抄録集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100879780, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 道又紀子 and 丸谷俊之 and 高田 純 and 福岡俊彦 and 三平満司}, title = {非常時/新たな日常における教職員研修と学生支援をめぐるコミュニティ連働}, booktitle = {}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100879778, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における 休学・退学・留年学生に関する調査 ー第18報(2019年度集計結果)ー}, booktitle = {}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100881201, author = {齋藤憲司}, title = {相談対応の際の話し方・聴き方の基本}, booktitle = {全国大学保健管理協会関東甲信越地方部会研究集会抄録集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100881267, author = {齋藤憲司 and 杉江征 and 高石恭子 and 織田万美子 and 田村友一}, title = {学生相談の魅力:学生相談と心理臨床の弁証法的展開}, booktitle = {日本心理臨床学会第40回大会発表論文集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100881198, author = {齋藤憲司}, title = {「個」と「組織」が連働する学生相談のシステムとスタイルー「自由」と「規律」の調和を求めて}, booktitle = {日本学生相談学会第39回大会発表論文集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100881200, author = {高田 純 and 齋藤憲司 and 高橋国法 and 土屋明子}, title = {コロナ禍における授業実践・各種発信と学生相談活動 (2) ーオンラインで結ぶ大学間連働ー}, booktitle = {日本学生相談学会第39回大会発表論文集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100881199, author = {齋藤憲司 and 高田 純 and 道又紀子}, title = {コロナ禍における授業実践・各種発信と学生相談活動(1) ー同一大学におけるコミュニティ連働ー}, booktitle = {日本学生相談学会第39回大会発表論文集}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100859635, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における 休学・退学・留年学生に関する調査 ー第17報(平成30年度集計結果)ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100859630, author = {Toshiyuki Marutani and Katsuhiro Yasumi and Kenji Saito and Jun-ya Takayama and Takeshi Sato}, title = {Survey on Suicide Among Graduate Students in Japan over 16 Years}, booktitle = {}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100860575, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査―平成29年度調査結果を中心に―}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100860468, author = {齋藤憲司 and 高田 純}, title = {学生相談における連携・協働の実際と重層性ー「連働」に踏み出す構え・支え・課題ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100860475, author = {高田純 and 齋藤憲司 and 道又紀子 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {学生相談におけるオンラインカウンセリングの対応方針と漸進的活用}, booktitle = {第42回全国大学メンタルへルス学会抄録集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100881196, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 高田純 and 道又紀子 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {コロナ禍における個別相談の対応方針と機関内連働ー学生相談とメンタルヘルスの連携・恊働(2)ー}, booktitle = {第42回全国大学メンタルへルス学会抄録集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100859636, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査 第 17 報 ―平成 30 年度の調査結果より―}, booktitle = {}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100860476, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談・学生支援の20年ー実践と組織化を支える理念ー}, booktitle = {大学教育学会2020年度課題研究集会抄録集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100860472, author = {高田純 and 齋藤憲司 and 道又紀子 and 片岡彩 and 宣聖美 and 岡安朋子 and 河西正枝}, title = {新型コロナウイルス感染症拡大に伴うカウンセリングの転機と対応の推移}, booktitle = {第58回全国大学保健管理研究集会抄録集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100860471, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 三平満司 and 福岡俊彦 and 丸谷俊之 and 道又紀子 and 高田 純}, title = {学生支援・保健管理活動の再整理と評価軸の概念化ー学内サイクルと学外サイクルの連働ー}, booktitle = {第58回全国大学保健管理研究集会抄録集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100860470, author = {高田 純 and 齋藤憲司}, title = {学生相談経験の短いカウンセラーの連携・恊働に対する意識ーより有効な教育・研修モデル提案のための基礎資料としてー}, booktitle = {日本学生相談学会第38回大会発表論文集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100860469, author = {齋藤憲司}, title = {個別面接を核とした重層的な連携・恊働の形成様態ー支援ネットワークを構築する「静的連働」と「動的連働」ー}, booktitle = {日本学生相談学会第38回大会発表論文集}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100840694, author = {齋藤憲司 and 高田 純}, title = {学生相談における連携・恊働の実際と重層性ー「連働」に踏み出す構え・支え・課題ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100817267, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤 武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成29年度結果を中心にー}, booktitle = {}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100817142, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査–平成28年度結果を中心に–}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100817313, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第16報(平成29年度集計結果)}, booktitle = {}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100840695, author = {齋藤憲司}, title = {教職員の連携・恊働への構えとスタイル形成ーカウンセリングに親和的な教職員へのアプローチからー}, booktitle = {日本学生相談学会第37回大会発表論文集}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100817224, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第15報ー(平成28年度集計結果)ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100817319, author = {齋藤憲司 and 毛利眞紀 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 道又紀子 and 福岡俊彦 and 三平満司}, title = {学内状況と連働した教職員研修の新たな展開と留意点}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100757895, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成27年度調査結果を中心にー}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100757894, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第14報(平成27年度集計結果)}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100795131, author = {齋藤憲司 and 毛利眞紀 and 道又紀子 and 高野久美子 and 相澤直子 and 片岡彩 and 河西正枝 and 宣聖美 and 岡安朋子}, title = {連携・協働のスタイル構築に向けた試行的研究ーカウンセリングチームの連働からー}, booktitle = {第55回全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100795132, author = {Akira Takano and Kenji Saito and Hideaki Fukumori and Kuninori Takahashi}, title = {Seeds Fly and Flourish on the Far East: : Development and Characteristics of the College Counseling in Japan}, booktitle = {Association for University and College Counseling Center Directors Conference Program}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100817222, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成26年度調査結果を中心にー}, booktitle = {大学のメンタルヘルス}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100795130, author = {齋藤憲司}, title = {個別面接のプロセスに応じた連携・協働ー学生相談カウンセラーの連働性と安定性・不動性・定点性ー}, booktitle = {日本学生相談学会第35回大会発表論文集}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100748983, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第13報(平成26年度集計結果)}, booktitle = {Campus Health 54(1) 第54回全国大学保健管理研究集会(大阪大学)報告書}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100696701, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 道又紀子 and 毛利眞紀 and 福岡俊彦}, title = {学内外の動向と連働した自殺防止対策の推進過程の特徴と意義について}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100696866, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査第12報(平成25年度調査結果)}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100676746, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査-第11報(平成24年度調査結果)-}, booktitle = {Campus Health 52(1) 第52回全国大学保健管理研究集会(慶応義塾大学)報告書}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100681849, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 高山潤也 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成24年度調査結果を中心にー}, booktitle = {第36回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100665039, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査 ー第10報(平成23年度集計結果)ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100668819, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {全国の国立大学大学院における学生の休学・退学・過年度在籍および死亡実態調査ー10年間のデータから}, booktitle = {日本社会精神医学会雑誌}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100665668, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 冨田 悟江 and 杉田 義郎 and 苗村 育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成23年度調査結果を中心にー}, booktitle = {第35回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100703337, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 粥川裕平 and 佐藤武 and 杉田義郎 and 苗村育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査 ー第9報(平成22年度集計結果)ー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100703336, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 杉田 義郎 and 苗村 育郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成22年度調査結果を中心にー}, booktitle = {第34回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100636285, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 粥川裕平}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成21年度調査結果を中心にー}, booktitle = {平成23年度第33回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2012, } @inproceedings{CTT100621032, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 粥川裕平}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成20年度調査結果を中心にー}, booktitle = {平成22年度学生の心の悩みに関する教職員研修会第32回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2011, } @inproceedings{CTT100621023, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 酒井善則}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー国立大学5年間のデータ(H14〜18)からー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2010, } @inproceedings{CTT100621024, author = {齋藤憲司 and 道又紀子 and 安宅勝弘 and 影山任佐 and 毛利眞紀 and 酒井善則}, title = {学生相談活動における親・家族との情報共有ー個別事例を中心とした交流の質的分析からー}, booktitle = {CAMPUS HEALTH}, year = 2010, } @inproceedings{CTT100588677, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 粥川裕平}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成18年度集計結果および平成14〜18年度5年間のデータからー}, booktitle = {平成20年度学生支援合同フォーラム第30回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100588678, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 道又紀子 and 影山任佐}, title = {学生への個別支援における診断名・状態像の共有についてー学生を守りつつ学内連携を深めるためにー}, booktitle = {平成20年度学生支援合同フォーラム第30回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2009, } @inproceedings{CTT100588688, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 粥川裕平 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成17年度集計結果からー}, booktitle = {平成19年度学生支援合同フォーラム第29回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100588687, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 大内佑子}, title = {学生対応のための実践的ワークショップ}, booktitle = {メンタルヘルス研究協議会平成19年度報告書}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100526577, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 影山任佐}, title = {「SRO(スロー)運動」の提唱ー基本理念と実践的展開ー}, booktitle = {第27回全国大学メンタルヘルス研究会報告書平成17年度}, year = 2006, } @inproceedings{CTT100526575, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー平成15年度集計結果ー}, booktitle = {第27回全国大学メンタルヘルス研究会報告書平成17年度}, year = 2006, } @inproceedings{CTT100408892, author = {早川千恵子 and 齋藤憲司 and 山中淑江 and 西河正行}, title = {インターユニバーシティ・エンカウンター・グループの実践とその特性ー大学合同グループ2回目の10年を振り返って(1)ー}, booktitle = {日本学生相談学会第23回大会発表論文集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408891, author = {齋藤憲司}, title = {学生対応の基本的構えと留意点ー「学生相談」を学んで活かすー}, booktitle = {平成16年度厚生補導事務研修会報告書}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408890, author = {吉武清実 and 大畑昇 and 高野明 and 田中健夫 and 齋藤憲司 and 中川順子 and 西村優紀実 and 高石恭子}, title = {アカデミック・ハラスメント問題と学生相談}, booktitle = {第38回全国学生相談研究会議報告書}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100393956, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第2報ー}, booktitle = {第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書平成16年度}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408895, author = {西河正行 and 山中淑江 and 齋藤憲司 and 早川千恵子}, title = {学生相談におけるエンカウンター・グループの再生と現代的意義ー大学合同グループ2回目の10年間をふりかえって(4)ー}, booktitle = {日本学生相談学会第23回大会発表論文集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408894, author = {齋藤憲司 and 早川千恵子 and 山中淑江 and 西河正行}, title = {エンカウンターグループ開催時における危機対応の留意点ー大学合同グループ2回目の10年間をふりかえって(3)ー}, booktitle = {日本学生相談学会第23回大会発表論文集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408893, author = {山中淑江 and 西河正行 and 早川千恵子 and 齋藤憲司}, title = {キャンパスエンカウンターグループ参加者の分類とその心理的意義ー大学合同グループ2回目の10年間を振り返って(2)ー}, booktitle = {日本学生相談学会第23回大会発表論文集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100408810, author = {齋藤憲司 and 影山任佐 and 安宅勝弘 and 道又紀子 and 石井利文 and 滝口由香利 and 小林彬}, title = {学生サポートにおける「事例」の活用と留意点ー教職員との連携・協働のためにー}, booktitle = {Campus Health}, year = 2004, } @inproceedings{CTT100503262, author = {安宅勝弘 and 齋藤憲司 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第1報ー}, booktitle = {第25回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2004, } @inproceedings{CTT100408811, author = {齋藤憲司 and 尾辻俊明 and 奥野史子}, title = {カウンセリング形態の多様性と可能性ー短期間限定カウンセラーの経験からー}, booktitle = {日本学生相談学会第22回大会発表論文集}, year = 2004, } @inproceedings{CTT100408771, author = {齋藤憲司 and 影山任佐 and 安宅勝弘 and 道又紀子}, title = {学内サポートシステムの機能分化と協働ー事例による考察からー}, booktitle = {第24回全国大学メンタルヘルス研究会報告書}, year = 2003, } @inproceedings{CTT100408772, author = {福盛英明 and 田中健夫 and 田名場美雪 and 齋藤憲司 and 杉村和美 and 豊嶋秋彦 and 峰松修}, title = {学生相談担当者にとっての調査研究ー経験と資料の共有を目指してー}, booktitle = {第36回全国学生相談研究会議報告書}, year = 2003, } @inproceedings{CTT100408763, author = {齋藤憲司}, title = {情報メディアの多様化と学生のコミュニケーション形態ー学生・教職員との相互交流のためにー}, booktitle = {Campus Health}, year = 2002, } @inproceedings{CTT100408764, author = {齋藤憲司 and 道又紀子}, title = {キャンパスの特性に応じた学生相談活動(1)ー学部中心キャンパスでの実践からー}, booktitle = {日本学生相談学会第20回大会発表論文集}, year = 2002, } @inproceedings{CTT100408765, author = {道又紀子 and 齋藤憲司}, title = {キャンパスの特性に応じた学生相談活動(2)ー大学院中心キャンパスでの実践からー}, booktitle = {日本学生相談学会第20回大会発表論文集}, year = 2002, } @inproceedings{CTT100408766, author = {齋藤憲司 and 影山任佐 and 安宅勝弘 and 道又紀子 and 石井利文 and 滝口由香利 and 小林彬}, title = {理工系中規模大学におけるサポートシステムの構築ーガイダンス・カウンセリング・メンタルヘルスの協働からー}, booktitle = {Campus Health}, year = 2002, } @inproceedings{CTT100415986, author = {齋藤憲司}, title = {大規模総合大学における学生相談の実際と特質-平成元(1989)年度の活動状況を1つの事例として-}, booktitle = {東京大学学生相談所紀要}, year = 1991, } @inproceedings{CTT100415991, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談における心理臨床モデルの研究-学生相談の活動分類を媒介として-}, booktitle = {心理臨床学研究}, year = 1991, } @inproceedings{CTT100415990, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談におけるアセスメント}, booktitle = {東京大学学生相談所紀要}, year = 1991, } @inproceedings{CTT100415988, author = {齋藤憲司}, title = {教師-生徒関係と生徒の適応-教師の儀式化の観点から-}, booktitle = {東京大学教育学部紀要}, year = 1989, } @inproceedings{CTT100415989, author = {齋藤憲司}, title = {大学生にとってのエンカウンター}, booktitle = {東京大学学生相談所紀要}, year = 1989, } @inproceedings{CTT100415993, author = {齋藤憲司}, title = {二者関係における自己概念と適応}, booktitle = {東京大学教育学部心理教育相談室紀要}, year = 1983, } @misc{CTT100881191, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談・学生支援の20年ー実践と組織化を支える理念ー}, year = 2021, } @misc{CTT100881197, author = {齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 三平満司 and 福岡俊彦 and 丸谷俊之 and 道又紀子 and 高田 純}, title = {学生支援・保健管理活動の再整理と評価軸の概念化 ―学内サイクルと学外サイクルの連働―}, year = 2021, } @misc{CTT100881204, author = {高田 純 and 齋藤憲司 and 安宅勝弘 and 丸谷俊之 and 道又紀子}, title = {コロナ禍における学生相談・メンタルヘルス相談}, year = 2021, } @misc{CTT100794050, author = {丸谷俊之 and 安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 佐藤武 and 杉田義郎}, title = {大学院における休学・退学・留年学生関する調査―第14報(平成27年度集計結果)―(国立大学保健管理施設協議会メンタルヘルス委員会研究班)}, year = 2017, } @misc{CTT100795128, author = {齋藤憲司}, title = {学生を支えるネットワークづくりー学生相談における連携・協働の実際ー}, year = 2017, } @misc{CTT100703334, author = {安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 中村聡 and 佐藤武 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第9報(平成22年度集計結果)ー}, year = 2012, } @misc{CTT100621027, author = {安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 酒井善則 and 粥川裕平 and 佐藤武 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第7報(平成20年度集計結果)ー}, year = 2010, } @misc{CTT100588683, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 加藤雅治 and 粥川裕平 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第5報(平成18年度集計結果)ー}, year = 2008, } @misc{CTT100588685, author = {安宅勝弘 and 影山任佐 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 加藤雅治 and 粥川裕平 and 佐藤武}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第3報(平成16年度集計結果)ー}, year = 2006, } @misc{CTT100406843, author = {齋藤憲司}, title = {アカデミック・ハラスメント相談の典型的事例(5大学の平均化事例)}, year = 2005, } @misc{CTT100406845, author = {齋藤憲司}, title = {「学生相談50年ー今後の指針」が語るもの}, year = 2005, } @misc{CTT100503258, author = {安宅勝弘 and 高山潤也 and 齋藤憲司 and 小林彬 and 影山任佐}, title = {大学院における休学・退学・留年学生に関する調査ー第1報(平成14年度集計結果)ー}, year = 2004, } @misc{CTT100408808, author = {齋藤憲司}, title = {東大生のこころー駒場でみる夢と現実ー}, year = 2004, } @misc{CTT100408809, author = {齋藤憲司}, title = {教育・援助機能の再編と学生相談ー変革期を生き抜くシステムとスタイルー}, year = 2004, } @misc{CTT100408812, author = {金子玲子 and 苫米地憲昭 and 岩田淳子 and 齋藤憲司 and 鶴田和美 and 山中淑江}, title = {大学生活サイクルの観点から見た学生相談の使命}, year = 2004, } @misc{CTT100408807, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談における連携と協働ー教職員が関与する相談事例への構えと対処からー}, year = 2004, } @misc{CTT100408773, author = {影山任佐 and 齋藤憲司 and 道又紀子 and 安宅勝弘 and 石井利文}, title = {教職員のための学生サポートガイドブックー模擬事例編ー}, year = 2003, } @misc{CTT100406844, author = {齋藤憲司}, title = {モデル校における学生相談の将来像}, year = 2003, } @misc{CTT100408768, author = {齋藤憲司}, title = {ガイダンス・カウンセリング・メンタルヘルスの独自性と幅奏的支援ー学内サポートシステムにおける機能分化と協働ー}, year = 2003, } @misc{CTT100408769, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談カウンセラーの「仕事」を対象とした事例研究}, year = 2003, } @misc{CTT100408757, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談ー最近の動向 1999-2001ー}, year = 2002, } @misc{CTT100408758, author = {齋藤憲司}, title = {カウンセラーが伝えたいものは何かー学生・教職員との相互交流のためにー}, year = 2002, } @misc{CTT100408761, author = {齋藤憲司}, title = {大学教育と学生相談のゆくえー中規模理工系大学におけるサポート体制将来像の素描からー}, year = 2002, } @misc{CTT100408762, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談が大学教育に根付くためにー進路の話題を種子としてー}, year = 2002, } @misc{CTT100408767, author = {齋藤憲司}, title = {最近の学生の気質・特徴と対応についての留意点}, year = 2002, } @misc{CTT100537730, author = {齋藤憲司}, title = {大学生は何に悩んでいるかー青年期の延長・希薄化の中でー}, year = 2000, } @misc{CTT100829291, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談における連携・恊働の実践的統合モデルー個別カウンセリングとコミュニティ支援を結ぶ「連働」-}, year = 2015, } @phdthesis{CTT100829291, author = {齋藤憲司}, title = {学生相談における連携・恊働の実践的統合モデルー個別カウンセリングとコミュニティ支援を結ぶ「連働」-}, school = {名古屋大学}, year = 2015, }