@book{CTT100846991, author = {山崎太郎}, title = {アルンフリート・エードラー『シューマンとその時代』(翻訳)}, publisher = {西村書店}, year = 2020, } @book{CTT100842383, author = {上田紀行 and 池上彰 and 國分功一郎 and 伊藤亜紗 and 磯﨑 憲一郎 and 中島岳志 and 西田亮介 and 中野民夫 and 木山ロリンダ and 山崎太郎 and 林直亨 and 室田真男 and 多久和理実 and 弓山達也}, title = {新・大学でなにを学ぶか}, publisher = {岩波書店}, year = 2020, } @book{CTT100846996, author = {山崎太郎}, title = {リヒャルト・ワーグナー『ベートーヴェン』(共訳)}, publisher = {法政大学出版局}, year = 2018, } @book{CTT100757746, author = {山崎太郎}, title = {《ニーベルングの指環》教養講座──読む・聴く・観る! リング・ワールドへの扉}, publisher = {アルテスパブリッシング}, year = 2017, } @book{CTT100757743, author = {山崎太郎}, title = {クラシックジャーナル046 『オペラ演出家 ペーター・コンヴィチュニー』}, publisher = {アルファベータ}, year = 2012, } @book{CTT100846994, author = {山崎太郎}, title = {ローター・J・ザイヴァート『やっぱりクマが好き! 森の賢者がゆっくり語る、時間と人生のゆたかな使い方』(翻訳)}, publisher = {光文社}, year = 2006, } @book{CTT100547027, author = {三光長治 and 高辻知義 and 三宅幸夫他 and 山崎太郎}, title = {ワーグナー事典}, publisher = {東京書籍}, year = 2002, } @book{CTT100433324, author = {山崎太郎外}, title = {ヴァーグナー大事典(監修・共訳)}, publisher = {平凡社}, year = 1999, } @book{CTT100433325, author = {山崎太郎外}, title = {スタンダード・オペラ鑑賞ブック(4)ドイツ・オペラ(下) (共著)}, publisher = {音楽之友社}, year = 1999, } @book{CTT100846990, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー『ヴァルキューレ』}, publisher = {白水社}, year = 1993, } @book{CTT100846989, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー『ラインの黄金』}, publisher = {白水社}, year = 1992, } @book{CTT100432829, author = {山崎太郎外}, title = {サントリー音楽文化展1992『ワーグナー』図録解説(共著)}, publisher = {TBSブリタニカ}, year = 1992, } @article{CTT100847004, author = {山崎太郎}, title = {牧歌の終焉――ニーチェとワーグナーの蜜月時代をめぐって}, journal = {新国立劇場《ヴァルキューレ》公演プログラム}, year = 2021, } @article{CTT100846997, author = {山崎太郎}, title = {グランド・オペラの呪縛を抜けて――歌劇化されたゲーテの小説}, journal = {新国立劇場 マスネ《ウェルテル》公演プログラム}, year = 2019, } @article{CTT100757764, author = {山崎太郎}, title = {ラン・ジークリンデ・ラン――ある女性の遁走を読み解く三つの試論}, journal = {ワーグナー・シュンポシオン2017}, year = 2017, } @article{CTT100757765, author = {山崎太郎}, title = {《ジークフリート》と豊饒の森――ワーグナーにとってのスイス}, journal = {新国立劇場《ジークフリート》公演プログラム}, year = 2017, } @article{CTT100757775, author = {山崎太郎}, title = {転機の友情――ドレスデン革命から《ローエングリン》初演まで}, journal = {新国立劇場《ローエングリン》公演プログラム}, year = 2016, } @article{CTT100757777, author = {山崎太郎}, title = {大人になるということ――教養小説としての《ジークフリート》}, journal = {東京・春・音楽祭公式プログラム}, year = 2016, } @article{CTT100757779, author = {山崎太郎}, title = {罪人の道――『パルジファル』における救済と共苦の弁証法}, journal = {新国立劇場《パルジファル》公演プログラム}, year = 2014, } @article{CTT100757763, author = {taro yamazaki}, title = {Linde rennt – Porträt einer Frau, nebst drei Versuchen, ihr Weglaufen zu erklären}, journal = {Das Kunstwerk der Zukunft. Perspektiven der Wagnerrezeption im 21. Jahrhundert(hrgs. Friedrich, Sven). Wagner in der Diskussion, Bd. 11}, year = 2014, } @article{CTT100757762, author = {山崎太郎}, title = {ムジークテアター事始め――第1回バイロイト音楽祭再考}, journal = {文藝別冊 ワーグナー バイロイトへの道(生誕200周年記念)}, year = 2013, } @article{CTT100757761, author = {山崎太郎}, title = {作者の意図と神の意志――ヴェルズングの兄妹の愛をめぐって}, journal = {ワーグナー・シュンポシオン2013}, year = 2013, } @article{CTT100757812, author = {山崎太郎}, title = {神と自然は口づけを交わす――《タンホイザー》における「祝祭」の諸相}, journal = {びわこホール《タンホイザー》公演プログラム}, year = 2012, } @article{CTT100757760, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[9] 《ローエングリン》}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2011}, year = 2011, } @article{CTT100757814, author = {山崎太郎}, title = {反転するウンディーネ――《ローエングリン》における愛・裏切り・裁き}, journal = {東京・春・音楽祭公式プログラム}, year = 2011, } @article{CTT100757815, author = {山崎太郎}, title = {眼差しの邂逅/トリスタンの漂流――テクスト解読の試み}, journal = {新国立劇場《トリスタンとイゾルデ》公演プログラム}, year = 2010, } @article{CTT100757759, author = {山崎太郎}, title = {ドイツ・レクイエム――ジーバーベルクの映画版《パルジファル》}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2010}, year = 2010, } @article{CTT100757758, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[8] 《パルジファル》(後編)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2010}, year = 2010, } @article{CTT100757754, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[7] 《パルジファル》(前編)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2009}, year = 2009, } @article{CTT100757756, author = {山崎太郎}, title = {迷妄という名のデーモン――ワーグナー《ニュルンベルクのマイスタージンガー》における人為・自然・魔性(ウェーバー《魔弾の射手》との比較において}, journal = {日本独文学会誌「ドイツ文学」}, year = 2009, } @article{CTT100757753, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[6] 《ニーベルングの指環》(3)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2008}, year = 2008, } @article{CTT100757751, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[5] 《ニーベルングの指環》(2)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2007}, year = 2007, } @article{CTT100757750, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[4] 《ニーベルングの指環》(1)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2006}, year = 2006, } @article{CTT100847105, author = {山崎太郎}, title = {古い酒を新たな皮袋に━━ヴィーラント・ワーグナーの《マイスタージンガー》演出をめぐって}, journal = {新国立劇場《ニュルンベルクのマイスタージンガー》公演プログラム}, year = 2005, } @article{CTT100708325, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[3] 《トリスタンとイゾルデ》(後編)}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2005}, year = 2005, } @article{CTT100757747, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層[2]《トリスタンとイゾルデ》(前編)}, journal = {}, year = 2004, } @article{CTT100757774, author = {山崎太郎}, title = {妄執の彼方に──《神々の黄昏》の作劇術(ドラマトゥルギー)}, journal = {東京シティ・フィル《神々の黄昏》公演プログラム}, year = 2003, } @article{CTT100478218, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出の地層(1) 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》}, journal = {年刊ワーグナー・フォーラム2002}, year = 2002, } @article{CTT100479230, author = {山崎太郎}, title = {始原と終末と 《ニーベルングの指環》の成立}, journal = {ベルリン国立歌劇場2002年日本公演プログラム}, year = 2002, } @article{CTT100479231, author = {山崎太郎}, title = {《トリスタンとイゾルデ》 テクストへの眼差し}, journal = {あもるふ}, year = 2002, } @article{CTT100478221, author = {山崎太郎}, title = {魔法の笛と無双の剣}, journal = {東京シティ・フィル オーケストラル・オペラ 「ジークフリート」プログラム}, year = 2002, } @article{CTT100847013, author = {山崎太郎}, title = {神々の人間喜劇}, journal = {東京シティ・フィル《ラインの黄金》公演プログラム}, year = 2001, } @article{CTT100479214, author = {山崎太郎}, title = {タンホイザー・クロニクル バイロイト演出史125年 }, journal = {ワーグナー・ヤールブーフ2001 東京書籍 }, year = 2001, } @article{CTT100479215, author = {山崎太郎}, title = {瓦礫と化したこの世の果てに 《ヴァルキューレ》における希望?の原理}, journal = {東京シティ・フィル オーケストラル・オペラ 「ヴァルキューレ」プログラム}, year = 2001, } @article{CTT100847012, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーの考えたライトモチーフ}, journal = {ワーグナー・ヤールブーフ1995}, year = 1996, } @article{CTT100433323, author = {山崎太郎}, title = {ドイツ的とは何かーシュピッタの「バッハ伝」をめぐって}, journal = {小学館 バッハ全集 第7巻}, year = 1996, } @article{CTT100847011, author = {山崎太郎}, title = {暁の頌歌──《ニュルンベルクのマイスタージンガー》試論}, journal = {思索する耳──ワーグナーとドイツ近代}, year = 1994, } @article{CTT100847010, author = {山崎太郎}, title = {愛の呪詛──女性論としての《ニーベルングの指環》}, journal = {ワーグナー・ヤールブーフ1993}, year = 1994, } @article{CTT100847009, author = {山崎太郎}, title = {「ラインの娘」考──ウンディーネ、娼婦、水の女}, journal = {TBSブリタニカ「ポリフォーン」vol.12}, year = 1993, } @article{CTT100847008, author = {山崎太郎}, title = {水辺の光景──《神々の黄昏》序幕における第一のノルンの語りをめぐって}, journal = {東京大学教養学部「外国語科研究紀要」}, year = 1992, } @article{CTT100847007, author = {山崎太郎}, title = {理性の陰陽}, journal = {オーチャードホール《魔笛》公演プログラム}, year = 1991, } @article{CTT100847006, author = {山崎太郎}, title = {眼差しの行為(ハンドルング)}, journal = {日生劇場《トリスタンとイゾルデ》公演プログラム}, year = 1990, } @misc{CTT100847005, author = {山崎太郎}, title = {癒しへの道のり}, year = 2021, } @misc{CTT100847003, author = {山崎太郎}, title = {《タンホイザー》から《ニーベルングの指環》そして《トリスタン》へ――音楽とドラマでたどるワーグナーの人生}, year = 2021, } @misc{CTT100847002, author = {山崎太郎}, title = {ベートーヴェンと即興の精神――生誕250周年を祝うピアノ協奏曲全曲演奏会に寄せて}, year = 2020, } @misc{CTT100847001, author = {山崎太郎}, title = {「密」なる時を待ちわびながら――びわ湖ホール《ローエングリン》上演に寄せて(リレーエッセイ Lohengrin vol.1)}, year = 2020, } @misc{CTT100847000, author = {山崎太郎}, title = {因果の糸――『ニーベルングの指環』ハイライトに寄せて}, year = 2020, } @misc{CTT100846999, author = {山崎太郎}, title = {音楽はコトバ――指揮者・飯守泰次郎のワーグナー解釈}, year = 2020, } @misc{CTT100846998, author = {山崎太郎}, title = {起源の神話――愛知祝祭管弦楽団による《ニーベルングの指環》全曲上演の完結に寄せて}, year = 2019, } @misc{CTT100847095, author = {山崎太郎}, title = {びわ湖と愛知で《指環》の競演、東京では《ローエングリン》二本(国内上演2018)}, year = 2019, } @misc{CTT100846995, author = {山崎太郎}, title = {ヨーゼフ・マルクス――遅れてきた後期ロマン派}, year = 2018, } @misc{CTT100757772, author = {山崎太郎}, title = {この3冊・ワーグナー}, year = 2017, } @misc{CTT100757771, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー豊饒の年を振り返って(国内ワーグナー上演2016)}, year = 2017, } @misc{CTT100757767, author = {山崎太郎}, title = {響きと追憶――びわ湖ホールの《ヴァルキューレ》に寄せて(リレーエッセイ Road to the Ring⑤)}, year = 2017, } @misc{CTT100757770, author = {山崎太郎}, title = {一流の作曲家と詩人による共同作業を読み解く――後期シュトラウスの芸術に親しむための絶好の入口(三宅新三『リヒャルト・シュトラウスとホーフマンスタール』青弓社 書評)}, year = 2017, } @misc{CTT100757766, author = {山崎太郎}, title = {さすらいと静観、地上から天へ――アイヒェ選定のプログラムに寄せて}, year = 2017, } @misc{CTT100757773, author = {山崎太郎}, title = {葛藤に苦しむ王、そして、旅の途上の遥かなるものへの憧れを歌う(バリトン歌手マルクス・アイヒェへのインタビュー)}, year = 2017, } @misc{CTT100757778, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー演出家ゲッツ・フリードリヒの肖像}, year = 2015, } @misc{CTT100757802, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーからマーラーへⅢ――目覚めと希望のシンフォニア}, year = 2014, } @misc{CTT100757801, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーからマーラーへⅡ――天地往来}, year = 2014, } @misc{CTT100757806, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーとルートヴィヒⅡ世――夢と現実のはざまで}, year = 2013, } @misc{CTT100757804, author = {山崎太郎}, title = {『ワーグナー/偉大なる生涯』使用楽曲解説}, year = 2013, } @misc{CTT100757798, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーからマーラーへⅠ――《パルジファル》の刺(とげ)}, year = 2013, } @misc{CTT100757805, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナー指揮者・飯守泰次郎の言葉――リハーサル見聞記}, year = 2013, } @misc{CTT100757808, author = {山崎太郎}, title = {ルートヴィヒ2世とワーグナー――この人を世のために救ったのは私だ}, year = 2013, } @misc{CTT100757807, author = {山崎太郎}, title = {夢の出会い:ルートヴィヒ2世(年譜および展示品解説)}, year = 2013, } @misc{CTT100757809, author = {山崎太郎}, title = {ワーグナーと女性――僕が今の僕になろうとしたときから、妻との仲はだめになった}, year = 2013, } @misc{CTT100757810, author = {山崎太郎}, title = {不幸な娘が私に庇護を求めたのです…――創作をめぐる詩と真実(シリーズ 名曲の深層を探る第3回:ワーグナー《ワルキューレ》第1幕)}, year = 2012, } @misc{CTT100757813, author = {山崎太郎}, title = {21世紀のバイロイトより――ドルスト/ティーレマンの《ワルキューレ》に寄せて}, year = 2011, } @misc{CTT100757816, author = {山崎太郎}, title = {《トリスタンとイゾルデ》作品ノート}, year = 2010, } @misc{CTT100757817, author = {山崎太郎}, title = {水のほとりの《トリスタン》――あらすじ・音楽・ドラマ}, year = 2010, } @misc{CTT100757818, author = {山崎太郎}, title = {発見! ワーグナーの未公開書簡が日本に! 第二弾}, year = 2010, } @misc{CTT100757819, author = {山崎太郎}, title = {壁の向こうのユートピア――バーデン・バーデンの《パルジファル》に寄せて}, year = 2009, } @misc{CTT100847096, author = {山崎太郎}, title = {《マクロプロス家の事》の世界へ――あらすじ徹底解説}, year = 2008, } @misc{CTT100847097, author = {山崎太郎}, title = {オペラと秘儀――ヤン・アスマンの《魔笛》論}, year = 2008, } @misc{CTT100847098, author = {山崎太郎}, title = {M(啓蒙)の庭からW(浪漫)の森へ――《魔弾の射手》の新しさ}, year = 2007, } @misc{CTT100847099, author = {山崎太郎}, title = {夢幻の破局──バーデンバーデンの《ローエングリン》に寄せて}, year = 2007, } @misc{CTT100847100, author = {山崎太郎}, title = {ようこそ音楽の森へ━━《利口な女狐の物語》の世界}, year = 2006, } @misc{CTT100847101, author = {山崎太郎}, title = {神話開眼――《オランダ人》の射程}, year = 2006, } @misc{CTT100847102, author = {山崎太郎}, title = {救済のパラドクス ━━さまよえるオランダ人の呪いと救い}, year = 2006, } @misc{CTT100847103, author = {山崎太郎}, title = {《指環》に魅入られたあなたへ──搦め手からのワーグナー攻略ブックガイド}, year = 2006, } @misc{CTT100847104, author = {山崎太郎}, title = {作品世界を斜めに見ると?──登場人物点描}, year = 2005, } @misc{CTT100478220, author = {山崎太郎}, title = {トーキョー・リングの射程}, year = 2002, } @misc{CTT100478224, author = {山崎太郎}, title = {パルジファル・クロニクル 作品に映るワーグナーの生}, year = 2002, } @misc{CTT100478217, author = {山崎太郎}, title = {新国立劇場の「リング」第2弾「ワルキューレ」登場}, year = 2002, } @misc{CTT100478223, author = {ゲルト・アルブレヒト and ヘニング・フォン・ギールケ and 高島勲 and 山崎太郎(鼎談)}, title = {聖杯の徴はいずこに}, year = 2002, } @misc{CTT100478222, author = {山崎太郎 and 東条碩夫 and 鈴木伸行(鼎談)}, title = {舞台の上のポスト・モダン 国内ワーグナー上演2001}, year = 2002, } @misc{CTT100478219, author = {山崎太郎}, title = {発見! ワーグナーの手紙が日本に!!}, year = 2002, } @misc{CTT100479216, author = {山崎太郎}, title = {時ならぬ花々}, year = 2001, } @misc{CTT100595678, author = {tarou yamazaki}, title = {眼差しの神話―『ニーベルングの指輪』試論: }, year = 1990, } @mastersthesis{CTT100595678, author = {tarou yamazaki}, title = {眼差しの神話―『ニーベルングの指輪』試論: }, school = {東京大学}, year = 1990, }