|
大嶋俊一 研究業績一覧 (38件)
![2025 2025](/ls_arrow.gif)
![2029 2029](/ll_arrow.gif)
![2025 2025](/l_arrow.gif)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
![2023 2023](/r_arrow.gif)
![2019 2019](/rr_arrow.gif)
- 全件表示
論文
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
音源の形状による反射・回折現象を伴って放射された音場における音源位置の探査,
日本機械学会論文集(C 編),
Vol. 77,
No. 776,
pp. 1292-1301,
Apr. 2011.
-
渡辺雄二郎,
旅直之,
藤永薫,
大嶋俊一,
山田裕久,
生駒俊之,
田中順三,
守吉佑介,
小松優.
アルカリ水熱処理による石炭飛灰からのNaP1型ゼオライトの合成とその環境浄化材料としての応用,
無機マテリアル学会誌,
vol. 17,
pp. 108-116,
2010.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
二次元マイクロホンアレー構造が計測音場に及ぼす影響の解析的検討,
日本機械学会論文集(C編),
(社)日本機械学会,
Vol. 75,
No. 749,
pp. 141-149,
Jan. 2009.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
二次元マイクロホンアレー構造が計測音場に及ぼす影響の実験的検討,
日本機械学会論文集(C編),
Vol. 73,
No. 728,
pp. 209-215,
Apr. 2007.
-
北條 春夫,
大嶋 俊一,
梅澤 清彦.
機械装置騒音を対象とした音源近傍の音圧分布計測による音場推定法の研究(第1報,音圧計測と同一面での粒子速度分布推定法),
日本機械学会論文集,
Vol. 62,
No. 602,
pp. 4032-4039,
1996.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Haruo HOUJOH,
Shigeki MATSUMURA,
Shun-ichi OHSHIMA.
A discussion on feeding cooler lubricant to the mesh exit region of a helical gear pair based on flow visualization experiments,
International Gear Conference 2014,
International Gear Conference 2014,
pp. 731-740,
Aug. 2014.
-
Shun-ichi Ohshima,
Haruo Houjoh.
Experimental investigations of the lubricant flow simulated in water using a helical gear pair,
International Conference on Gears 2010,
Proceedings of International Conference on Gears 2010,
No. 2108,
pp. 189-200,
Oct. 2010.
-
Shun-ichi OHSHIMA,
Haruo HOUJOH.
An Experimental Study of the Sound Source Visualization for the Partially Covered Source with a Baffle Plate by use of the Nearfield Acoustic Holography,
The 3rd BIT-TIT Joint Workshop on Mechanical Engineering,
The Proceedings of the 3rd BIT-TIT Joint Workshop on Mechanical Engineering,
pp. 44-53,
Aug. 2009.
-
SHIGEKI MATSUMURA,
Haruo HOUJOH,
Shun-ichi Ohshima.
Characterization of Mesh Excitation Force Waveform with Vibration Measurement on Power Transmission Case,
The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions,
Proceedings of The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions,
日本機械学会,
No. 09-203,
pp. 233-236,
May 2009.
-
Haruo HOUJOH,
SHIGEKI MATSUMURA,
SHUN-ICHI OHSHIMA,
ratanasumawong chanat.
Understanding Characteristics of Gear Noise in Terms of Vibration Analysis and the Effect of Various Tooth Finishing,
37th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering,
No.410,
Oct. 2008.
-
Masato Mori,
Haruo HOUJOH,
SHIGEKI MATSUMURA,
SHUN-ICHI OHSHIMA.
THREE-DIMENSIONAL COORDINATES TRACKING METHOD OF TRACER PARTICLES,
The 9th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization,
pp. 1195-1203,
Sept. 2007.
-
SHIGEKI MATSUMURA,
Chanat RATANASUMAWONG,
Yuichi OGAWA,
SHUN-ICHI OHSHIMA,
Haruo HOUJOH.
Phase Calibration of Vibration to Estimate Gear Excitation Force Characteristic,
ICMDT 2007 JSME-KSME Joint InternationalConference on Manufacturing,Machine Design and Tribology,
Proceedings of ICMDT 2007 JSME-KSME Joint InternationalConference on Manufacturing,Machine Design and Tribology,
The Japan Society of Mechanical Engineers,
pp. A04(CD-ROM),
July 2007.
-
Shun-ichi Ohshima,
Haruo Houjoh.
A Study of Utilizing a Handy 2-D Microphone Array for Noise Source Localization Based on the Near-field Acoustic Holography,
Proceedings of 29th international congress on noise control engineering,
Vol. 2,
pp. 1182-1186,
2000.
-
Shun-ichi OHSHIMA,
Haruo HOUJOH,
Kiyohiko UMEZAWA.
A Real-Time 2-D Holographic Acoustic Measurement System For Locating Machinery Noise Sources,
Inter-noise 98 (The 1998 International Conference on Noise Control Engineering) Proceedings CD-ROM,
pp. 133,
1998.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
立体的な形状の音源モデルに対する近距離場音響ホログラフィを用いた音源位置の探査,
日本機械学会Dynamics and Design Conference 2010,
日本機械学会Dynamics and Design Conference 2010 講演論文集,
No. 721,
Sept. 2010.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
光学系の非点収差を利用した懸濁粒子の三次元位置把握法と歯車かみあい部周辺流れの可視化,
可視化情報学会第38回可視化情報シンポジウム,
可視化情報学会第38回可視化情報シンポジウム講演論文集,
Vol. 30,
No. 1,
pp. 345-348,
July 2010.
-
大嶋俊一,
縄田 優,
松村 茂樹,
北條 春夫.
歯車箱内の風損低減を目的とした歯車のポンプ作用による減圧効果の実験的確認,
日本機械学会第10回機素潤滑設計部門講演会,
日本機械学会第10回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,
No. 10-10,
pp. 121-122,
Apr. 2010.
-
松村茂樹,
大嶋俊一,
北條春夫.
歯車系の起振力推定のための位相情報の精密な取扱,
日本機械学会 2008年度年次大会,
日本機械学会 2008年度年次大会講演論文集,
(社)日本機械学会,
Vol. 4,
No. 08-1,
43-44,
Aug. 2008.
-
松村茂樹,
北條春夫,
チャナットラタナスマウォン,
大嶋俊一.
振動計測による歯車系の起振力推定に関する新たな提案,
日本機械学会 第8回機素潤滑設計部門講演会,
日本機械学会 第8回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,
(社)日本機械学会,
No. 08-12,
173-174,
Apr. 2008.
-
北條春夫,
松村茂樹,
森正人,
大嶋俊一.
はすば歯車のかみ合い部における媒質流体の運動挙動の実験的把握(水を媒質とした観察結果に基づく3次元挙動),
MPT2007シンポジウム<伝動装置>,
MPT2007シンポジウム<伝動装置>講演論文集,
日本機械学会,
No. 07-15,
pp. 94-97,
Nov. 2007.
-
北條春夫,
森正人,
折茂和久,
大嶋俊一,
松村茂樹.
アクリル製はすば歯車を用いたかみ合い部における媒質流れの3次元可視化,
日本機械学会 2006年度年次大会 講演論文集,
Vol. 4,
No. 06-1,
p. 209-210,
Sept. 2006.
-
北條 春夫,
森 正人,
松村 茂樹,
古橋 朋裕,
折茂 和久,
大嶋 俊一.
アクリルはすば歯車を用いたかみ合い部の媒質流れの可視化,
第6回機素潤滑設計部門講演会,
日本機械学会第6回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,
(社)日本機械学会,
Vol. 06,
No. 6,
pp. 69-70,
May 2006.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
二次元マイクロホンアレー構造が音場に及ぼす影響の解析的検討,
日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2005,
CD-ROM論文集,
pp. 353,
Aug. 2005.
-
大嶋 俊一,
高岡 洋一,
北條 春夫.
構造物から発生する衝撃音の原因箇所可視化に関する実験的検討,
日本機械学会・日本音響学会共催 VSTech2003 振動・音響新技術シンポジウム講演論文集,
Vol. 3,
No. 2,
pp. 95-98,
2003.
-
大嶋 俊一,
長山 義雅,
志村 竜哉,
北條 春夫.
膜を用いた非接触音場分布計測における膜の支持方法の影響に関する検討,
日本機械学会関東支部第8期総会講演会講演論文集,
Vol. 20,
No. 1,
pp. 165-166,
2002.
-
大嶋 俊一,
平山 毅,
和田 選,
北條 春夫.
転がり軸受の損傷による異音発生箇所の可視化に関する実験的研究,
日本機械学会第2回機素潤滑設計部門講演会講演論文集,
Vol. 2,
No. 12,
pp. 243-244,
2002.
-
大嶋 俊一,
志村 竜哉,
倉田 雅友,
北條 春夫.
膜の非接触振動計測による音場分布計測法の研究(膜振動と音場の連成解析による検討),
日本音響学会2001年秋季研究発表会講演論文集,
No. 2,
pp. 879-880,
2001.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
NAHによる音源探査を実用的に用いるための計測と処理の指針に関する考察,
日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2001 CD-ROM論文集,
Vol. 01,
No. 5,
pp. 116,
2001.
-
大嶋 俊一,
野中 寛之,
北條 春夫.
音源近傍の反射・回折現象に対する近距離音響ホログラフィによる音源位置探査,
日本機械学会2000年度年次大会講演論文集(II),
pp. 535-536,
2000.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫.
二次元マイクロホンアレーを用いた音響ホログラフィによる実時間音源可視化法,
第28回可視化情報シンポジウム講演論文集,
Vol. 20,
No. 1,
pp. 461-464,
2000.
-
大嶋 俊一,
田端 聡,
浜砂 望,
北條 春夫.
近距離音響ホログラフィにおけるマイクロホン指向性の影響に関する考察,
日本機会学会1999年度年次大会講演論文集(Ⅱ),
Vol. 99,
No. 1,
pp. 181-182,
1999.
-
大嶋 俊一,
山田 牧人,
倉田 雅友,
北條 春夫.
音源近傍に置いた膜の非接触振動分布測定による音場の可視化法(膜の支持方法の検討),
日本機械学会機械力学・計測制御講演論文集(B),
Vol. 99,
No. 7,
pp. 685-688,
1999.
-
大嶋 俊一,
倉田 雅友,
北條 春夫,
梅澤 清彦.
音源近傍に置いた膜の非接触振動分布測定による音場の可視化法(繊維状膜を用いた計測可能性について),
日本音響学会平成10年度秋季研究発表会講演論文集,
No. II,
pp. 751-752,
1998.
-
大嶋 俊一,
森平 智久,
北條 春夫,
梅澤 清彦.
音源近傍においた2次元マイクロホンアレイによる実時間音場計測法の研究(試作したシステムによる音場解析手法の提案),
日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集(I),
Vol. 98,
No. 1,
pp. 51-52,
1998.
-
大嶋 俊一,
柴原 章宏,
北條 春夫,
梅澤 清彦.
音源近傍においた2次元マイクロホンアレイによる実時間音場計測法の研究(実時間音場計測システムの構築),
日本機械学会第74期通常総会講演会講演論文集(I),
Vol. 97,
No. 1,
pp. 701-702,
1997.
-
大嶋 俊一,
北條 春夫,
宮口 和久.
音源近傍においた2次元マイクロホンアレイによる実時間音場計測法の研究(アレイが音場に及ぼす影響の実験的検討),
日本機械学会第74期全国大会講演論文集(Ⅰ),
Vol. 96,
No. 15,
pp. 409-410,
1996.
-
北條 春夫,
大嶋 俊一,
梅澤 清彦.
音源近傍の1平面音圧分布測定による遠距離場での指向性推定法(立体音源に対する検討と実験による検証),
日本機械学会 第72期全国大会講演論文集 Vol.(]G0003[),
Vol. 940,
No. 30,
pp. 593-595,
1994.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|