@article{CTT100891855, author = {大塚優 and 奥山信一 and 香月歩}, title = {現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築の組成モデル}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2023, } @article{CTT100891854, author = {香月歩 and 奥山信一 and 大塚優}, title = {観光パンフレットの言語表現にみる水郷町のイメージ形成の枠組み}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2023, } @article{CTT100891845, author = {Tong Laga and 奥山信一 and 香月歩 and 支小咪 and 大塚優}, title = {建築家の設計論にみる内モンゴル現代建築の蒙古特性}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2022, } @article{CTT100827002, author = {香月歩 and 奥山信一}, title = {観光パンフレットの言語表現にみる「小江戸」および「小京都」を掲げる街の価値の階層構造 場所のイメージ形成の枠組みに関する研究}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2018, } @article{CTT100769670, author = {長谷川洋平 and 中村義人 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家の設計論にみられる大空間建築の覆いのアナロジー表現}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2018, } @article{CTT100759785, author = {香月歩 and 奥山信一}, title = {観光パンフレットの言語表現にみる「小京都」を掲げる街のイメージ形成の枠組み 場所のイメージ形成の枠組みに関する研究 その2}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2017, } @article{CTT100725427, author = {香月歩 and 奥山信一}, title = {観光パンフレットの言語表現にみる「小江戸」を想起させる街のイメージ形成の枠組み 場所のイメージ形成の枠組みに関する研究 その1}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100891853, author = {岩岡 竜夫 and 本橋 仁 and 香月歩 and 塚本由晴 and 奥山信一}, title = {連続シンポジウム「建築論の現在」第9回:「イメージ/情報/メディア」}, booktitle = {}, year = 2023, } @inproceedings{CTT100891792, author = {Linxi Li and SHIN-ICHI OKUYAMA and Shomai Shi and Ayumi Katsuki and Masaru Otsuka}, title = {A Study on National Characteristics in Contemporary Chinese Architecture through Architects’ Design Theories(2)}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891791, author = {権藤弘之 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {脆弱市街地における建築生産プロセスからみる建築家の役割}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891790, author = {奥山信一 and 番場崇 and 小倉宏志郎 and 香月歩 and 大塚優}, title = {日本の建築家の郊外論にみる現代都市に関する思考}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891789, author = {香月歩 and 奥山信一 and 番場崇 and 小倉宏志郎 and 大塚優}, title = {日本の建築家の郊外論における郊外観の意味内容と時間の射程}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891788, author = {小倉宏志郎 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {篠原一男の作品発表図面の変更パタンからみた平面図の表現の変遷}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891787, author = {藤本章子 and 奥山信一 and 小倉宏志郎 and 大塚優 and 香月歩}, title = {篠原一男の作品発表に用いられた平面図の表現とその変遷}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891786, author = {奥山信一 and 小倉宏志郎 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {篠原一男の作品発表図面の形式的特徴と変遷}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891778, author = {渡邊修 and 奥山信一 and 小倉宏志郎 and 大塚優 and 香月歩}, title = {住宅作品における螺旋階段を題材とした建築要素の対象化と環境化}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891777, author = {Gao and SHIN-ICHI OKUYAMA and Ayumi Katsuki and Shomai Shi and Masaru Otsuka}, title = {Appearance and Architects’ Design Intention for Contemporary Freeform Architecture}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891776, author = {篠原彬 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩 and 支小咪 and 小倉宏志郎}, title = {現代日本における建築家の言説にみる装飾の認識}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891775, author = {櫻井千尋 and 奥山信一 and 大塚優 and 支小咪 and 香月歩}, title = {現代建築家の『陰翳礼讃』を引用した言説における闇の認識}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891774, author = {難波宏堯 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩 and 小倉宏志郎}, title = {建築の自然環境要素との応答モデルにみる自然環境要素に呼応した建築の祖型}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891773, author = {大塚優 and 奥山信一 and 難波 宏堯 and 小倉宏志郎 and 香月歩}, title = {現代日本の住宅作品における建築の自然環境要素との応答モデル}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891770, author = {堀之内信 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {商業建築のファサードの意匠表現における技術提案 その2}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891769, author = {藤島 拓海 and 奥山信一 and 小倉宏志郎 and 大塚優 and 香月歩}, title = {天窓をもつ住宅作品における空間の形式性}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891765, author = {福原拓未 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {樹状柱の形態と表出形式からみる架構表現}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891766, author = {江藤耀一 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {図書館の開架閲覧空間における構成面の分節の密度からみる空間の重心}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891795, author = {松山紫帆 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {流行歌の歌詞にみる「まち」のイメージ、流行歌の歌詞にみる都市のイメージに関する研究 その6}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891794, author = {LIUGUANXINUO and 奥山信一 and 香月歩 and GAOXiaohan and 小倉宏志郎 and 大塚優}, title = {中国都市の観光プロモ—ションビデオにおける描写内容と描写形式}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100891793, author = {Haoyang Guo and SHIN-ICHI OKUYAMA and Shomai Shi and Ayumi Katsuki and Masaru Otsuka}, title = {A Study on Chinese Evaluation of Contemporary Japanese Architecture through Architectural magazines in China}, booktitle = {}, year = 2022, } @inproceedings{CTT100880554, author = {Linxi Li and SHIN-ICHI OKUYAMA and Shomai Shi and Ayumi Katsuki and Masaru Otsuka}, title = {A Study on National Characteristics in Contemporary Chinese Architecture through Architects’ Design Theories(1)}, booktitle = {2021年度日本建築学会大会学術講演集 F-1}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100880553, author = {堀之内信 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩}, title = {商業建築のファサードの意匠表現における技術提案 その1}, booktitle = {2021年日本建築学会大会学術講演会F-1}, year = 2021, } @inproceedings{CTT100858154, author = {奥山信一 and 織大起 and 大塚優 and 支小咪 and 香月歩}, title = {都市の空閑地における建築的介入に関する研究(1) 空閑地の時間的文脈と既存環境に関する建築的介入の性格}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概種F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858165, author = {Zhenqianhui Tong and SHIN-ICHI OKUYAMA and Masaru Otsuka and Akiko Fujimoto and Ayumi Katsuki and Shomai Shi}, title = {The Image of Hospitality for International Tourists on Japanese Hot Spring Resorts’ Websites (2)-Typology of the Image of Hospitality}, booktitle = {Summaries of Technical Papers of Annual Meeting 2020 in Architectural Institute of Japan}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858163, author = {奥山信一 and 高橋千那美 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {家具を題材とする絵本の描画表現と言語表現にみる生活空間のイメージ(2) 家具の表現内容と舞台設定にみる生活空間のイメージ}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858162, author = {奥山信一 and 高橋千那美 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {家具を題材とする絵本の描画表現と言語表現にみる生活空間のイメージ(1) 舞台設定にみる生活空間の描画内容}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858160, author = {支小咪 and 奥山信一 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩}, title = {戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究(2) 海外の建築誌における日本的タームの意味内容の推移}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858158, author = {奥山信一 and 番場崇 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {シティ・アイランドからみる東京の都市空閑の領域的性格}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858157, author = {織大起 and 奥山信一 and 大塚優 and 支小咪 and 香月歩}, title = {都市の空閑地における建築的介入に関する研究(2) 建築的介入にみる都市の時間文脈と既存環境の再構成手法}, booktitle = {2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858153, author = {阿部光葉 and 奥山信一 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {バリ島ブダワ村の伝統的住居の変容その2 新旧の伝統的住居と日常行為の変遷}, booktitle = {2020日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858149, author = {宮崎彩那 and 奥山信一 and 西宮航平 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {螺旋建築の形態表現にみる空間の連続性に関する研究(2) 螺旋空間の表出形式と周辺環境への拡張性との関係性にみる空間の連続性、}, booktitle = {2020日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858147, author = {宮崎彩那 and 奥山信一 and 西宮航平 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {螺旋建築の形態表現にみる空間の連続性に関する研究(1)螺旋空間の表出形式にみる形態表現}, booktitle = {2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100858144, author = {本宿友太郎 and 奥山信一 and 香月歩 and 大塚優 and 支小咪}, title = {方形屋根をもつ現代日本の住宅作品の架構と平面分割にみる中心性の表現}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2020}, year = 2020, } @inproceedings{CTT100827042, author = {奥山信一 and 花田昌 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩}, title = {現代日本の礼拝空間の設計論にみる境界の演出手法}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827124, author = {坂牛卓 and 香山 壽夫 and 北山恒 and 加藤 耕一 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {建築論の問題群 第4回:公開シンポジウム「形態言語を起点として」}, booktitle = {}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827086, author = {森山敬太 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {日本の超高層建築にみられる技術提案に関する研究−その2、技術提案の変遷}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)、2019年9月、pp.177-178}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827085, author = {森山敬太 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {日本の超高層建築にみられる技術提案に関する研究−その1、技術提案の内容と意図}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827084, author = {阿部光葉 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {バリ島ブタワ村の伝統的住居の変容−その1、建築材料の置換形式について}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827079, author = {支 小咪 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究—その1、海外の建築誌における日本関連記事の構成と題材の推移}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827050, author = {Zhenqianhui Tong and Masaru Otsuka and Akiko Fujimoto and Ayumi Katsuki and SHIN-ICHI OKUYAMA}, title = {The Image of Hospitality for International Tourists on Japanese Hot Spring Resorts’ Website (1)、Meaning and Form of Valuable Items}, booktitle = {Annual Meeting of AIJ in Kanazawa 2019 F-2}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827049, author = {深津亮太 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {都区内の環境パンフレットの言語表現にみる東京の領域イメージ(1)、都区内を越境する共有要素を中心として}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827048, author = {深津亮太 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {都区内の環境パンフレットの言語表現にみる東京の領域イメージ(1)、共有要素の内容と分布形式}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827047, author = {大島堅太 and 高橋千那美 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {映画に表現される都市イメージに関する研究(4)、近未来SF映画における情報技術の表現からみた都市イメージ}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827041, author = {齋藤翔瑛 and 宮崎彩那 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家による地形化表現をもつ建築の設計論に関する研究(2)、大地と建築の関係に関する設計思想}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827046, author = {大島堅太 and 高橋千那美 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {映画に表現される都市イメージに関する研究(3)、近未来SF映画にみられる情報システムのネットワーク構造および都市・社会との関係}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827045, author = {奥山信一 and 松山紫帆 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩}, title = {坂を舞台とした流行歌の歌詞にみる年の空間イメージ、流行歌にみる都市の空間イメージ形成に関する研究(5)、}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827040, author = {齋藤翔瑛 and 宮崎彩那 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家による地形化表現をもつ建築の設計論に関する研究(1)、大地の認識と表現の関係}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827044, author = {根本昌汰 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {住宅設計論におけるアナロジー表現を用いた空間言説の意味内容と構築手法}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827043, author = {藤村拓史 and 大塚優 and 藤本章子 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {現代日本の搭状の住宅における建築家の空間認識と設計意図}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢)}, year = 2019, } @inproceedings{CTT100827029, author = {新宮光善 and 遠藤康一 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代日本の住宅設計論における対照的な空間構想にみる非均質的な空間認識}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827023, author = {奥山信一 and 江藤耀一 and 香月歩 and 藤本章子 and 大塚優}, title = {篠原一男の住宅作品のスケッチにおける特徴的な図形 篠原一男の図面資料に関する研究(6)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827024, author = {柴田皓一朗 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築家の環境応答モデル}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827025, author = {柴田皓一朗 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {建築の環境応答モデルにみる環境を取り込んだ建築の祖型}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827026, author = {林恒視 and 森山敬太 and 奥山信一 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子}, title = {コンクリートを主体表現とした建築の設計論における素材認識}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827027, author = {林恒視 and 森山敬太 and 奥山信一 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子}, title = {コンクリートを主体表現とした建築の設計論における素材認識の変容}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2、2018.7, pp.367-368}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827028, author = {新宮光善 and 遠藤康一 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代日本の住宅設計論における対照的な空間構想の内容とその根拠}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827030, author = {奥山信一 and 高橋千那美 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子}, title = {観光パンフレットの言語表現にみる水の街のイメージ形成の枠組み 場所のイメージの価値形成に関する研究(7)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827031, author = {宮村萌子 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {東京の鉄道沿線に関する映像広告における描写内容}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2、2018.7, pp.411-412}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827032, author = {宮村萌子 and 香月歩 and 大塚優 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {鉄道沿線に関する映像広告にみる東京の都市イメージ形成の枠組み}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827033, author = {桑原萌 and 深津亮太 and 奥山信一 and 香月歩 and 藤本章子 and 大塚優}, title = {地域鉄道を紹介する観光パンフレットにおける地図表現}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827034, author = {桑原萌 and 深津亮太 and 奥山信一 and 香月歩 and 藤本章子 and 大塚優}, title = {観光パンフレットにみる地域鉄道沿線空間のイメージ形成の枠組み}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827035, author = {奥山信一 and 道関高宏 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {現代日本の住宅作品おけるシークエンスからみた眺望の演出手法}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827036, author = {飯山悟史 and 根本昌汰 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代住宅作品の主室空間における家具と建築要素の組合せ}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827037, author = {飯山悟史 and 根本昌汰 and 大塚優 and 香月歩 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代住宅作品における家具と建築要素の相互関係からみた主室空間の性格}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827038, author = {笹岡賢佑 and 藤本章子 and 大塚優 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {戦後市庁舎建築の導入空間における意匠表現と活動}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827039, author = {笹岡賢佑 and 藤本章子 and 大塚優 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {戦後市庁舎建築の導入空間にみる建築家による公共性の創出手法}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集F-2、2018.7, pp.493-494}, year = 2018, } @inproceedings{CTT100827019, author = {浅子雄祐 and 林恒視 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {自力建設による都市共同体の建築 市民農業大学校を核とした公共的空間の構築}, booktitle = {日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集 建築デザイン}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100759903, author = {大塚優 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築の組成モデル}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集 F-2}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100759904, author = {大塚優 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家による組成モデルにみられる建築の原型的イメージ}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集 F-2}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100759905, author = {篠原彬 and 藤本章子 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大塚優 and 新宮光善 and 奥山信一}, title = {篠原一男の非住宅作品に関するスケッチの特徴 篠原一男の図面資料に関する研究(4)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集 F-2}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100759906, author = {篠原彬 and 藤本章子 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大塚優 and 新宮光善 and 奥山信一}, title = {篠原一男の非住宅作品のスケッチにみる図形的特性 篠原一男の図面資料に関する研究(5)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集 F-2}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100759907, author = {森山敬太 and 大塚優 and 鈴木淳平 and 藤本章子 and 林恒視 and 香月歩 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家のセルフビルドを通した設計姿勢}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集 F-2}, year = 2017, } @inproceedings{CTT100827014, author = {吉池葉子 and 大嶽陽徳 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {住宅設計論の情景描写にみる建築家の現象的な空間認識}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827015, author = {笹岡賢佑 and 塩崎太伸 and 大嶽陽徳 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 奥山信一}, title = {現代建築作品の模型写真における空間表現}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827016, author = {鈴木愛子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {広域集客型の商店街のウェブサイトにみる地図の表現形式 地図に表現される都市のイメージに関する研究(1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827017, author = {奥山信一 and 桑原萌 and 香月歩 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸}, title = {「蓼科山地の初等幾何」における検討案の内容とその変遷 篠原一男の図面資料に関する研究(3)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827018, author = {鈴木愛子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {広域集客型の商店街のウェブサイトにみる街のイメージ形成の枠組み 地図に表現される都市のイメージに関する研究(2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827012, author = {奥山信一 and 阿部光葉 and 塩崎太伸 and 大嶽陽徳 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {現代日本の建築家の家族観とその建築的提案}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827013, author = {吉池葉子 and 大嶽陽徳 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本建築家の住宅設計論における情景描写の内容と形式}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集F-2,2016}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100827011, author = {奥山信一 and 桑原萌 and 香月歩 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸}, title = {「蓼科山地の初等幾何」における検討案の内容とその変遷 篠原一男の図面資料に関する研究(3)}, booktitle = {}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100738665, author = {遠藤康一 and 安藤鷹太郎 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本の都市型ホテル建築の用途複合── 建築の都市環境との融合性に関する研究 (1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100738666, author = {安藤鷹太郎 and 遠藤康一 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {都市型ホテル建築の用途複合の類型と通時的傾向── 建築の都市環境との融合性に関する研究(2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725438, author = {藤代江里香 and 藤本章子 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {建築家の東京論にみる現代都市に関する思考の変遷}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725437, author = {藤代江里香 and 藤本章子 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {建築家の東京論にみる現代都市に対する視点と展開}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725436, author = {森岡歩美 and 香月歩 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {移住促進パンフレットの言語表現を通してみる現代の生活像}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725435, author = {森岡歩美 and 香月歩 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {移住促進パンフレットに記載された体験談にみる意味内容}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725434, author = {鈴木愛子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {広域集客型の商店街のウェブサイトにみる街のイメージ形成の枠組み 地図に表現される都市イメージに関する研究(6)}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725433, author = {鈴木愛子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {広域集客型の商店街のウェブサイトにみる地図の表現形式 地図に表現される都市イメージに関する研究(5)}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725432, author = {奥山信一 and 笹岡賢佑 and 塩崎太伸 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {現代建築作品の模型写真における空間表現}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725431, author = {吉池葉子 and 大嶽陽徳 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {住宅設計論の情景描写にみる建築家の現象的な空間認識}, booktitle = {2016年日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725430, author = {吉池葉子 and 大嶽陽徳 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代日本の建築家の住宅設計論における情景描写の内容と形式}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725429, author = {奥山信一 and 阿部光葉 and 塩崎太伸 and 大嶽陽徳 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 藤本章子}, title = {現代日本の建築家の家族観とその建築的提案}, booktitle = {2016年日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100725428, author = {奥山信一 and 桑原萌 and 香月歩 and 藤本章子 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸}, title = {「蓼科山地の初等幾何」における検討案の内容とその変遷 篠原一男の図面資料に関する研究(3)}, booktitle = {2016年度 日本建築学会大会学術講演梗概集F-2}, year = 2016, } @inproceedings{CTT100699490, author = {宮村萌子 and 四ヶ所高志 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {ウェブサイトの言語表現に見る海外の地名を借用する街のイメージ──場所のイメージの価値形成に関する研究(6)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699497, author = {橋本かをり and 鈴木淳平 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {建築専門誌における記事内容とその構成の推移──戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究2}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699489, author = {藤本章子 and 大嶽陽徳 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {篠原一男のスケッチから見た構想段階におけるかたちの創出──篠原一男の図面資料に関する研究(2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699488, author = {大嶽陽徳 and 藤本章子 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {篠原一男の図面資料の概要とスケッチの特徴──篠原一男の図面資料に関する研究(1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699494, author = {四ヶ所高志 and 北澤悠樹 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {歴史的タームを題材とする記事における建築家の着目根拠──1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699493, author = {新居壮真 and 四ヶ所高志 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {円形平面を主調とした現代日本建築作品の設計根拠}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699492, author = {南澤智規 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {シェアハウスに投影された価値のないようにみる現代社会における住まいのイメージ}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699496, author = {鈴木淳平 and 橋本かをり and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {建築専門誌における記事内容とその構成──戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究1}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699495, author = {北澤悠樹 and 四ヶ所高志 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {現代建築家の言説にみる建築の歴史に関する認識──1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100699491, author = {香月歩 and 南澤智規 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {シェアハウスの不動産情報サイトに掲載された住まいに関する言語表現}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2015, } @inproceedings{CTT100695205, author = {新宮光善 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {観光パンフレットにみる路面電車のある都市のイメージ──場所のイメージの価値形成に関する研究(5)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100695204, author = {前田咲 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {港町を舞台とした流行歌の歌詞における都市の空間イメージ──流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その4}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100695198, author = {森瞳美 and 塩崎太伸 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 奥山信一}, title = {日本を舞台としたアニメーションにおける聖地の画像の内容と構図──現代の風景像の枠組みに関する研究(1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100695201, author = {岩崎桃子 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 塩崎太伸 and 四ヶ所高志 and 奥山信一}, title = {世界都市の観光プロモーションビデオの描写表現にみる都市のイメージ──映像表現にみる都市のイメージ形成の枠組みに関する研究(2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100695206, author = {林恒視 and 鈴木淳平 and 香月歩 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {東京の放射状鉄道路線の車窓景観における都市の境界}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100695203, author = {前田咲 and 香月歩 and 鈴木淳平 and 大嶽陽徳 and 四ヶ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {港町を舞台とした流行歌の歌詞における情景描写──流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その3}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2014, } @inproceedings{CTT100679512, author = {金森麻紀 and 香月歩 and 四カ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の領域イメージ:地図に表現される都市のイメージに関する研究4}, booktitle = {2013年度日本建築学会大会講演梗概集F-2}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100679510, author = {奥山信一 and 吉池葉子 and 塩崎太伸 and 大嶽陽徳 and 香月歩 and 鈴木淳平}, title = {博物館建築における建築家の言説にみる連鎖する空間の密度}, booktitle = {2013年度日本建築学会大会講演梗概集F-2}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100679513, author = {奥山信一 and 橋本かをり and 四カ所高志 and 大嶽陽徳 and 香月歩 and 鈴木淳平}, title = {近未来SF映画のテクノロジー表現からみられた生活環境のイメージ}, booktitle = {2013年度日本建築学会大会講演梗概集F-2}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100679511, author = {金森麻紀 and 香月歩 and 四カ所高志 and 塩崎太伸 and 奥山信一}, title = {海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の階層的性格:地図に表現される都市のイメージに関する研究3}, booktitle = {2013年度日本建築学会大会講演梗概集F-2}, year = 2013, } @inproceedings{CTT100662417, author = {香月歩 and 奥山信一 and 四カ所高志 and 塩崎太伸}, title = {「小江戸」を掲げる街の観光パンフレットにみられる言語表現ー場所のイメージ形成に関する研究(3)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2012, } @inproceedings{CTT100662418, author = {香月歩 and 奥山信一 and 塩崎太伸 and 四カ所高志}, title = {観光パンフレットにみる「小江戸」を掲げる街のイメージー場所のイメージ形成に関する研究(4)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2012, } @inproceedings{CTT100626962, author = {奥山信一 and 香月歩 and 塩崎太伸 and 稲用隆一}, title = {現代住宅作品における構成面の性質の差異による主室空間の意匠表現}, booktitle = {}, year = 2011, } @misc{CTT100759514, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, year = 2017, } @misc{CTT100760466, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, year = 2017, } @misc{CTT100759515, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, year = 2017, } @phdthesis{CTT100759514, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, school = {東京工業大学}, year = 2017, } @phdthesis{CTT100760466, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, school = {東京工業大学}, year = 2017, } @phdthesis{CTT100759515, author = {香月歩}, title = {日本における歴史的価値を転用する街のイメージ形成の枠組み}, school = {東京工業大学}, year = 2017, }