|
前真之 研究業績一覧 (9件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
著書
-
日本建築学会,
大野 二郎,
金子尚志,
高井 啓明,
今村 創平,
川島範久,
田島 泰,
安原 幹,
小玉祐一郎,
山田 雅夫,
小澤 一郎,
長谷川 隆三,
石川 道雄,
須永 大介,
太田浩史,
佐土原 聡,
岩村 和夫,
浅見 泰司,
垣田 淳,
宮崎 貴士,
梅野 圭介,
前真之,
世利 公一,
信時 正人,
松岡 俊和,
永田 明寛,
大岡 龍三,
中村芳樹,
梅干野 晃,
中村文彦,
大澤 仁,
安田幸一.
スマートシティ時代のサステナブル都市・建築デザイン,
彰国社,
Jan. 2015.
公式リンク
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
川島範久,
高橋なつみ,
安田幸一,
前 真之.
日本の環境配慮型建築の設計プロセスにおける省CO2施策の利用実態(その1),
2015年度日本建築学会学術講演会,
日本建築学会 学術講演梗概集,
2015,
建築計画,
pp. 931-932,
Sept. 2015.
-
高橋なつみ,
川島範久,
安田幸一,
前 真之.
日本の環境配慮型建築の設計プロセスにおける省CO2施策の利用実態(その2),
2015年度日本建築学会学術講演会,
日本建築学会 学術講演梗概集,
2015,
建築計画,
pp. 933-934,
Sept. 2015.
-
松枝 伸明,
前真之,
赤嶺 義彦,
河野 良坪,
天野 至康,
川島範久,
海法 圭.
太陽熱や地冷熱を活用した戸建住宅向け省エネルギー暖冷房システムの構築に関する研究 : (その2)居住型実験住宅における夏期の日射遮蔽と地冷熱活用による空調エネルギーへの影,
2011年度日本建築学会学術講演会,
日本建築学会 学術講演梗概集,
日本建築学会,
2011,
環境工学Ⅱ,
pp. 1077-1078,
Aug. 2011.
-
前真之,
赤嶺 義彦,
河野 良坪,
天野 至康,
松枝 伸明,
川島範久,
海法 圭.
太陽熱や地冷熱を活用した戸建住宅向け省エネルギー暖冷房システムの構築に関する研究 : (その1)開発システムのコンセプトと居住型実験住宅における温熱環境性能測定条件,
2011年度日本建築学会学術講演会,
日本建築学会 学術講演梗概集,
日本建築学会,
2011,
環境工学Ⅱ,
pp. 1077-1078,
Aug. 2011.
-
舘 景士郎,
前真之,
赤嶺 嘉彦,
川島範久,
難波和彦.
吹抜空間を持つ住宅の暖冷房方式と室内温熱環境の関係の把握,
2007年度日本建築学会学術講演会,
日本建築学会 学術講演梗概集,
日本建築学会,
2007,
環境工学Ⅱ,
pp. 265-266,
July 2007.
-
川島範久,
前真之,
服部 哲幸,
樋口 誡六.
設計・施工・運用時のトータルアセスメントに基づく省エネ設計法の構築(第一報)実住宅における竣工時の性能実測と運用時における実態調査,
空気調和・衛生工学会 学術講演会,
Sept. 2006.
その他の論文・著書など
-
前真之,
川島範久,
川島 宏起,
田口 知子,
谷口景一郎,
中川純,
羽鳥達也.
(座談会)環境で勝つ:建築設計の新ステージ, 〈特集〉2020年省エネ義務化:建築はその時),
建築雑誌 2013年4月号,
Vol. 128,
No. 1644,
pp. 28-33,
Apr. 2013.
-
川島範久,
高瀬 幸造,
舘景士郎,
谷口 景一郎,
前真之.
実測報告 エネルギー制御装置としての「箱の家」(特集 難波和彦はどこへ向かうか),
住宅建築 2007年7月号,
建築資料研究所,
No. 387,
pp. 87-103,
July 2007.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|