|
中条俊大 研究業績一覧 (187件)
論文
-
Yosuke TAKEO,
Satoru OZAWA,
Toshihiro CHUJO,
Hiroki NAKANISHI,
Tomoki NAKAMURA,
Koji MATSUMOTO,
Koji WADA,
Hitoshi IKEDA.
Scheduling Optimization of Landing-Site-Candidates Observation on Phobos from Quasi-Satellite-Orbit in MMX Mission,
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES,
Japan Society for Aeronautical and Space Sciences,
Vol. 68,
No. 2,
pp. 84-97,
Mar. 2025.
-
Katsuki Tashiro,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi,
Saburo Matunaga.
Star Tracker Algorithm for Large-Angle Attitude Change,
Journal of Evolving Space Activities,
Vol. 2,
No. 163,
Sept. 2024.
-
Yusaku OZEKI,
Toshihiro CHUJO,
Hiroki NAKANISHI,
Saburo MATUNAGA.
Numerical Evaluation of Number of Observation Points and Preciseness in Multi-point Earth Observations Using Variable Shape Attitude Control,
Journal of Evolving Space Activities,
Vol. 2,
Article ID: 162,
Sept. 2024.
-
Jun Kataoka,
Ryoji Iwashita,
Kazuo Tanaka,
Ryohei Mori,
Shojun Ogasawara,
Tomoya Suga,
Nanase Koshikawa,
Kei Watanabe,
Moe Yasuda,
Hiroyuki Kobayashi,
Daiki Kobayashi,
Keito Otsubo,
Asuka Ohira,
Yuki Amaki,
Yusuke Arai,
Katsuki Tashiro,
Yusaku Ozeki,
Yusei Kawaguchi,
Daiki Yoshimura,
Hideo Yoshida,
Kenichiro Takahashi,
Yoichi Yatsu,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi,
Mitsunobu Onishi,
Shinichiro Takeda.
INSPIRE: Challenge of 50 kg-class satellite to open up MeV gamma-ray astronomy,
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment,
Vol. 1065,
No. 169518,
pp. 1-5,
Aug. 2024.
-
Yuki Kubo,
Toshihiro Chujo.
Optimization of body configuration and joint-driven attitude stabilization for transformable spacecraft under solar radiation pressure,
Astrodynamics,
Vol. 8,
No. 1,
pp. 47-60,
Feb. 2024.
-
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Yuki Amaki,
Naoki Kawaguchi,
Soichi Sato,
Kenichiro Takahashi,
Yuta Sasagawa,
Fumitaka Sagawa,
Shiyogo Nerome,
Kiyona Miyamoto,
Yoichi Yatsu,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga,
Development Team HIBARI.
Flight Model Development and Ground Tests of Variable-Shape Attitude Control Demonstration MicroSatellite HIBARI,
Journal of Evolving Space Activities,
Vol. 1,
pp. 103,
Feb. 2024.
-
Toshihiro Chujo.
Quasi-periodic orbits of small solar sails with time-varying attitude around Earth?Moon libration points,
Astrodynamics,
Vol. 8,
No. 1,
pp. 161-174,
Feb. 2024.
-
Yuki Takao,
Osamu Mori,
Jun Matsumoto,
Toshihiro Chujo,
Shota Kikuchi,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Tatsuaki Okada,
Jun Aoki,
Kazuhiko Yamada,
Takahiro Sawada,
Shigeo Kawasaki,
Shuya Kashioka,
Yusuke Oki,
Takanao Saiki,
Jun’ichiro Kawaguchi.
Sample return system of OKEANOS?The solar power sail for Jupiter Trojan exploration,
Journal of Evolving Space Activities,
Vol. 213,
pp. 121-137,
Dec. 2023.
-
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Yuki Amaki,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga.
Attitude control and on-orbit performance evaluation of spacecraft with variable shape function,
Advances in Space Research,
Vol. 72,
No. 6,
pp. 2313-2323,
Sept. 2023.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao,
Kenta Oshima.
Transfer from Lunar Gateway to Sun-Earth Halo Orbits Using Solar Sails,
Journal of Spacecraft and Rockets,
Vol. 60,
No. 5,
pp. 1527-1540,
Sept. 2023.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Tetsuya Kusumoto.
Small-Amplitude Quasi-Periodic Orbit around Sun-Earth Libration Points Controlled by Solar Radiation Pressure,
Journal of Evolving Space Activities,
Vol. 1,
pp. 69,
Aug. 2023.
-
Kiyona Miyamoto,
Toshihiro Chujo,
Kei watanabe,
Saburo Matunaga.
Attitude dynamics of satellites with variable shape mechanisms using atmospheric drag torque and gravity gradient torque,
Acta Astronautica,
Vol. 202,
pp. 625-636,
Jan. 2023.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao.
Synodic Resonant Halo Orbits of Solar Sails in Restricted Four-Body Problem,
Journal of Spacecraft and Rockets,
Vol. 59,
No. 6,
pp. 2129-2147,
Nov. 2022.
-
Toshihiro Chujo.
Propellant-free attitude control of solar sails with variable-shape mechanisms,
Acta Astronautica,
Vol. 193,
pp. 182-196,
Apr. 2022.
-
Yuki Takao,
Toshihiro Chujo.
Delta-V Earth-Gravity-Assist Trajectories with Hybrid Solar Electric-Photonic Propulsion,
Journal of Guidance, Control, and Dynamics,
Vol. 45,
No. 1,
pp. 162-170,
Jan. 2022.
-
Masanori Matsushita,
Toshihiro Chujo,
Jun Matsumoto,
Osamu Mori,
Rikio Yokota,
Hiroyuki Toyota,
Yasutaka Satou,
Nobukatsu Okuizumi,
Hideki Kato,
Tetsuya Nakamura,
Yuichi Shibata,
Tatsuro Nakao,
Kazuyuki Mori,
Sanae Fujii,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Yuya Miyamoto,
Yuichiro Nada,
Risa Motegi,
Genki Ohira,
Yudai Kimishima.
Solar power sail membrane prototype for OKEANOS mission,
Advances in Space Research,
Vol. 67,
No. 9,
pp. 2899-2911,
May 2021.
-
Sho TANIGUCHI,
Toshihiro CHUJO,
Hideki KATO,
Yuya MIMASU,
Osamu MORI,
Tsutomu ICHIKAWA,
Hiroshi TAKEUCHI,
Makoto YOSHIKAWA.
Optimization for Solar Angle Free Attitude Motion Model by Solar Sail IKAROS,
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN,
Vol. 19,
No. 4,
pp. 584-590,
2021.
-
Motoo Ito,
Tatsuaki Okada,
Yoko Kebukawa,
Jun Aoki,
Yosuke Kawai,
Jun Matsumoto,
Toshihiro Chujo,
Ryosuke Nakamura,
Hajime Yano,
Sho-ichiro Yokota,
Michisato Toyoda,
Hisayoshi Yurimoto,
Motoki Watanabe,
Ryota Ikeda,
Yuki Kubo,
Noel Grand,
Herve Cottin,
Arnaud Buch,
Cyril Szopa,
Osamu Mori.
A Feasible Study of In-Situ Measurements of Light Isotopes and Organic Molecules with High Resolution Mass Spectrometer MULTUM on the OKEANOS Mission,
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN,
Vol. 19,
No. 5,
pp. 477-484,
2021.
-
Osamu Mori,
Jun Matsumoto,
Toshihiro Chujo,
Masanori Matsushita,
Hideki Kato,
Takanao Saiki,
Yuichi Tsuda,
Jun’ichiro Kawaguchi,
Fuyuto Terui,
Yuya Mimasu,
Go Ono,
Naoko Ogawa,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Kaoru Ohashi,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Tatsuaki Okada,
Takahiro Iwata,
Hajime Yano.
Solar power sail mission of OKEANOS,
Astrodynamics,
Vol. 4,
No. 3,
pp. 233-248,
Oct. 2019.
-
Osamu Mori,
Nobukatsu Okuizumi,
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao.
Improvement of sail storage and deployment mechanism for spin-type solar power sail,
Astrodynamics,
Vol. 4,
No. 3,
pp. 223-231,
Aug. 2019.
-
Toshihiro Chujo,
Motoki Watanabe,
Osamu Mori.
Mechanism-free control method of solar/thermal radiation pressure for application to attitude control,
Astrodynamics,
Vol. 4,
No. 3,
pp. 205-222,
Aug. 2019.
国際会議発表 (査読有り)
-
Minori Fukuda,
Yoichi Yatsu,
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Kiyona Miyamoto,
Yuki Amaki,
Kenichiro Takahashi,
Daiki Kobayashi,
Yusaku Ozeki,
Katsuki Tashiro,
Ryo Saito,
Yusei Kawaguchi,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi,
on behalf of HIBARI Consortium.
Radiation-Induced Degradation of Si-CMOS Detector Aboard HIBARI Satellite in Low Earth Orbit,
Small Satellite Conference 2024,
Nov. 2024.
-
Daiki Kobayashi,
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Yuki Amaki,
Kenichiro Takahashi,
Yusaku Ozeki,
Katsuki Tashiro,
Riku Nishio,
Ryo Saito,
Yusei Kawaguchi,
Kiyona Miyamoto,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi,
Yoichi Yatsu,
Saburo Matunaga.
Lessons Learned in the Operation of the HIBARI: Variable Shape Satellite,
Small Satellite Conference 2024,
Aug. 2024.
-
Yusuke Arai,
Yusei Kawaguchi,
Toshihiro Chujo,
Hironobu Sugano,
Ryuki Mikai,
Hideaki Hideaki,
Riko Tachikawa,
Yasuyuki Miyazaki,
Kei Watanabe,
Takashi Tomura,
Gen Nakayama,
Hideo Yoshida,
Ryo Saito,
Sora Masaki,
Kenichiro Takahashi,
Yuki Amaki,
Moe Yasuda,
Daiki Kobayashi,
Daiki Yoshimura,
Keito Otsubo,
Hiroyuki Kobayashi,
Tsubasa Ozawa,
Yuki Takao,
Hiroki Nakanishi,
Yoichi Yatsu,
Masanori Matsushita,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Osamu Mori,
Momoko Fukunaga,
Hiroyuki Ono,
PIERIS Research,
Development Team.
Feasibility Study of Technology Demonstration Mission for Integrated Attitude-Orbit Control of Solar Sail,
Small Satellite Conference 2024,
Aug. 2024.
-
Yuki Amaki,
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Yoichi Yatsu,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi,
Jun Kataoka,
Kazuo Tanaka.
Concept Design of 50-kg Class Satellite 'INSPIRE': On-Orbit Demonstration of Orbit Control and Formation Flight by Atmospheric Drag Using Variable Shape Function,
Aug. 2024.
-
Shogo Kitamura,
Keito Otsubo,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi.
Shadow-Aware Formation Flying Using Solar Radiation Pressure with Neural Network,
IEEE International Conference on Space Robotics (iSpaRo), 2024,
June 2024.
-
Toshihiro Chujo.
Near-Optimal Lunar-Orbit Control Using Solar Sails,
2024 AIAA Scitech Forum,
Jan. 2024.
-
Yuki Kubo,
Toshihiro Chujo.
Attitude Stabilization of Momentum-biased Transformable Spacecrafts under Solar Radiation Pressure,
2024 AIAA Scitech Forum,
Jan. 2024.
-
Haruta Miki,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga.
Large-Angle Attitude Maneuver of Variable-Shape Spacecraft with Nonlinear Model Predictive Control,
73rd International Astronautical Congress,
Oct. 2023.
-
Katsuki Tashiro,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga.
An Algorithm of Star Tracker for Large Angle Attitude Change,
34th International Symposium on Space Technology and Science,
June 2023.
-
Toshihiro Chujo,
Kei Watanabe,
Yuki Takao.
Attitude-Orbit Integrated Control of Solar Sail with Single-Axis Gimbal Mechanism,
33rd AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting,
Jan. 2023.
-
Kiyona Miyamoto,
Toshihiro Chujo,
Kei Watanabe,
Saburo Matunaga.
On-Orbit Verification of Attitude Dynamics of Satellites with Variable Shape Mechanisms using Atmospheric Drag Torque and Gravity Gradient Torque,
2023 AIAA Scitech Forum,
Jan. 2023.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Hiroyuki Kobayashi,
Yoshiki Sugawara.
Orbit-Attitude Integrated Control on Small-Amplitude Periodic Orbit around Sun-Earth L2 in Transformer Mission,
73rd International Astronautical Congress,
Sept. 2022.
-
Yoshiki Sugawara,
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Tetsuya Kusumoto,
Masahiro Fujita,
Ahamed Kiyoshi Sugihara,
Osamu Mori,
Yasutaka Satou,
Nobuo Kenmochi,
Kenichiro Sawada,
Yuki Akizuki,
Ayako Torisaka,
Shuji Matsuura,
Takayuki Kotani,
Kohji Tsumura,
Kotaro Ikeda,
Saya Kobayashi,
Saburo Matunaga,
Junichiro Kawaguchi.
Feasibility Study and Development Status of Transformable Spacecraft,
73rd International Astronautical Congress,
Sept. 2022.
-
Yuki Kubo,
Toshihiro Chujo,
Osamu Mori,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Tetsuya Kusumoto,
Masahiro Fujita,
Junichiro Kawaguchi,
Yoshiki Sugawara.
Preliminary Study on System and Mission Sequence Design for Transformer Mission,
73rd International Astronautical Congress,
Sept. 2022.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Tetsuya Kusumoto.
Small-Amplitude Quasi-Periodic Orbit around Sun-Earth Libration Points Controlled by Solar Radiation Pressure,
33rd International Symposium on Space Technology and Science,
Mar. 2022.
-
Yuki Takao,
Toshihiro Chujo.
Deep Space Exploration Missions by a Micro Solar Sail Using Hybrid Propulsion,
33rd International Symposium on Space Technology and Science,
Mar. 2022.
-
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Yuki Amaki,
Naoki Kawaguchi,
Soichi Sato,
Kenichiro Takahashi,
Fumitaka Sagawa,
Shogo Nerome,
Kiyona Miyamoto,
Yuta Sasagawa,
Yoichi Yatsu,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga.
Flight Model Development and Ground Tests of Variable-Shape Attitude Control Demonstration Microsatellite HIBARI,
33rd International Symposium on Space Technology and Science,
Mar. 2022.
-
Kiyona Miyamoto,
Toshihiro Chujo,
Kei Watanabe,
Saburo Matunaga.
Attitude Control of Low Earth Orbit Satellites with Variable Shape Mechanisms Utilizing Disturbance Torque and Magnetic Torque,
33rd International Symposium on Space Technology and Science,
Mar. 2022.
-
Yuki Takao,
Toshihiro Chujo.
Interplanetary Trajectory Design for a Hybrid Photonic-Electric Propulsion System Departing from Cislunar Orbits,
31st AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting,
Feb. 2021.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao.
Design of Solar Sailing in Sun-Earth-Moon System and Transfer to Interplanetary Region,
31st AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting,
Feb. 2021.
-
Yoshiki Sugawara,
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Yasutaka Satou,
Masatsugu Otsuki,
Ryota Ikeda,
Kotaro Ikeda,
Masahiro Fujita,
Kenichiro Sawada,
Kohji Tsumura,
Shuji Matsuura,
Takayuki Kotani,
Ahmed Kiyoshi Sugihara El Maghraby,
Ayako Torisaka,
Osamu Mori,
Shigeo Kawasaki,
Junichiro Kawaguchi.
Transformable Spacecraft: Feasibility Study and Conceptual Design,
71st IAC International Astronautical Congress,
Oct. 2020.
-
Ahmed Kiyoshi Sugihara El Maghraby,
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao,
Osamu Mori.
Towards 100-Metre Class Monolithic Space Structures: Methods to Ensure Sail Flatness for Extremely Large Solar Sails,
71st IAC International Astronautical Congress,
Oct. 2020.
-
Yudai Kimishima,
Yuki Kubo,
Yoshiki Sugawara,
Yudai Kimishima,
Toshihiro Chujo,
Yuki Kubo,
Yoshiki Sugawara,
Osamu Mori,
Yudai Kimishima,
Yuki Kubo,
Yoshiki Sugawara,
Yudai Kimishima,
Yuki Kubo,
Yoshiki Sugawara.
Initial Study on Attitude Control of Transformable Spacecraft around Unstable Equilibrium Point Using Solar Radiation Pressure,
71st IAC International Astronautical Congress,
Oct. 2020.
-
Maiko Yamakawa,
Kentaro Watanabe,
Hiroumi Tani,
Yusuke Maru,
Toshihiro Chujo,
Jun Matsumoto,
Hikaru Eguchi,
Keisuke Michigami,
Taro Kawano,
Hajime Yano,
Shingo Kameda,
Shujiro Sawai,
Osamu Mori,
Yuichi Tsuda.
Scattering Mechanism of Surface Material by Thrusting near Asteroid,
71st IAC International Astronautical Congress,
Oct. 2020.
-
Toshihiro Chujo.
Propellant-Free Attitude-Trajectory Control of Solar Sails with Variable-Shape Mechanism,
2020 AAS/AIAA Astrodynamics Specialist Conference,
Aug. 2020.
-
Kei Watanabe,
Yuhei Kikuya,
Kiyona Miyamoto,
Tsuyoshi Nakashima,
Teruaki Hayashi,
Yoichi Okamoto,
Naoki Kawaguchi,
Hiroyuki Kobayashi,
Soichi Sato,
Shogo Nerome,
Toshihiro Chujo,
Yoichi Yatsu,
Saburo Matunaga.
Engineering Model Development of HIBARI: MicroSatellite for Technology Demonstration of Variable-Shape Attitude Control,
Small Satellite Conference 2020,
Aug. 2020.
-
Ryota Ikeda,
Toshihiro Chujo,
Osamu Mori,
Yoshiki Sugawara,
Kenichiro Sawada.
Thermal Design Strategy Utilizing Transformable Structure of Spacecraft,
70th IAC International Astronautical Congress,
Oct. 2019.
-
Motoo ITO,
Tatsuaki OKADA,
Yoko KEBUKAWA,
Jun AOKI,
Yosuke KAWAI,
Jun MATSUMOTO,
Toshihiro CHUJO,
Ryosuke NAKAMURA,
Hajime YANO,
Sho-ichiro YOKOTA,
Michisato TOYODA,
Hisayoshi YURIMOTO,
Motoki WATANABE,
Ryota IKEDA,
Yuki KUBO,
Noel GRAND,
Herve COTTIN,
Arnaud BUCH,
Cyril SZOPA,
Osamu MORI.
In-Situ Measurements of Light Isotopes and Organic Molecules with High Resolution Mass Spectrometer MULTUM on the OKEANOS Mission,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Osamu Mori,
Toshihiro Chujo,
Masanori Matsushita,
Hideki Kato,
Takanao Saiki,
Jun Matsumoto,
Junichiro Kawaguchi,
Tatsuaki Okada,
Takahiro Iwata,
Kazutaka Nishiyama,
Nobukatsu Okuizumi,
Yasutaka Satoh,
Shota Kikuchi,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Katsuya Sakamoto,
Kaoru Ohashi.
Outer Solar System Exploration by Solar Power Sail-Craft OKEANOS,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Takahiro Iwata,
Tatsuaki Okada,
Shuji Matsuura,
Kohji Tsumura,
Hajime Yano,
Takayuki Hirai,
Ayako Matsuoka,
Reiko Nomura,
Daisuke Yonetoku,
Tatehiro Mihara,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Makoto Yoshikawa,
Jun Matsumoto,
Toshihiro Chujo,
Osamu Mori.
Investigation of the Solar System Disk Structure during the Cruising Phase of OKEANOS,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Tatsuaki Okada,
Takahiro Iwata,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Jun Aoki,
Yosuke Kawai,
Shoichiro Yokota,
Kentaro Terada,
Michisato Toyoda,
Hisayoshi Yurimoto,
Hajime Yano,
Takayuki Hirai,
Ayako Matsuoka,
Reiko Nomura,
Shuji Matsuura,
Koji Tsumura,
Daisuke Yonetoku,
Tatehiro Mihara,
Makoto Yoshikawa,
Jun Matsumoto,
Toshihiro Chujo,
Hideki Kato,
Osamu Mori,
Junichiro Kawaguchi,
Stephan Ulamec,
Ralf Jaumann,
Jean-Pierre Bibring,
the OKEANOS Science Team.
Jupiter Trojan Asteroid Science and Instrumentation for the OKEANOS Mission,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Sho Taniguchi,
Toshihiro Chujo,
Hideki Kato,
Yuya Mimasu,
Osamu Mori,
Tsutomu Ichikawa,
Hiroshi Takeuchi,
Makoto Yoshikawa.
Optimization for Solar Angle Free Attitude Motion Model by Solar Sail IKAROS,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Toshihiro Chujo,
Osamu Mori,
Jun Matsumoto,
Tatsuaki Okada,
Masanori Matsushita,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Jun Aoki,
Yosuke Kawai,
Yuki Kubo,
Katsuya Sakamoto,
Shota Kikuchi.
Proximity Operation on a Trojan Asteroid and Lander System of OKEANOS,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Masanori Matsushita,
Toshihiro Chujo,
Jun Matsumoto,
Osamu Mori,
Rikio Yokota,
Hiroyuki Toyota,
Yasutaka Satou,
Nobukatsu Okuizumi,
Hideki Kato,
Tetsuya Nakamura,
Yuichi Shibata,
Tatsuro Nakao,
Kazuyuki Mori,
Sanae Fujii,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Yuya Miyamoto,
Yuichiro Nada,
Risa Motegi,
Genki Ohira.
Progress Report on Solar Power Sail Membrane Prototype for OKEANOS,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
-
Yuki Kubo,
Toshihiro Chujo,
Junichiro Kawaguchi.
Propellant-Free Station Keeping around Sun-Earth L2 Using Solar Radiation Pressure for a Transformable Spacecraft,
32nd International Symposium on Space Technology and Science,
June 2019.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Keito Otsubo,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi.
Relative Orbit Control Using Aerodynamic Force with a Shape-Change Function for Symmetrical Two-Wing Satellites,
AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting 2025,
Jan. 2025.
-
Ozeki Yusaku,
Chujo Toshihiro,
Nakanishi Hiroki.
Applying Fictitious Reference Iterative Tuning to Quaternion Feedback and Quantitative Evaluation,
International Astronautical Congress 2024,
Oct. 2024.
-
Toshihiro Chujo.
Floquet Mode-Based Transfer between Halo Orbits Using Solar Sails,
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics,
Aug. 2023.
-
Osamu Mori,
Masanori Matsushita,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Yuki Takao,
Toshihiro Chujo,
Yasuyuki Miyazaki,
Yasutaka Satou,
Nobukatsu Okuizumi,
Hiraku Sakamoto,
Ryu Funase,
Naoya Ozaki,
Yuki Kubo,
Akihito Watanabe.
New Solar Power Sail Program in the Post-OKEANOS Era,
The 6th International Symposium on Space Sailing,
June 2023.
-
Hiroyuki Kobayashi,
Toshihiro Chujo,
Hiroki Nakanishi.
3-Axis Attitude Control Method of Spacecraft Using Reflectivity Control Device,
33rd AAS/AIAA Space Flight Mechanics Meeting,
Jan. 2023.
-
Yuki Takao,
Osamu Mori,
Masanori Matsushita,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Akihito Watanabe,
Toshihiro Chujo,
Nobukatsu Okuizumi,
Yasuyuki Miyazaki,
Yasutaka Satou,
Hiraku Sakamoto,
Hiroshi Furuya,
Nobuo Kenmochi.
Technological Advances in a Solar Power Sail for Deep Space Exploration,
ISAS Planetary Exploration Workshop 2021,
Sept. 2021.
-
Osamu Mori,
Masanori Matsushita,
Ahmed Kiyoshi Sugihara,
Yuki Takao,
Nobukatsu Okuizumi,
Yasuyuki Miyazaki,
Yasutaka Satou,
Hiroshi Furuya,
Toshihiro Chujo,
Kei Watanabe,
Saburo Matunaga,
Ryu Funase,
Akihito Watanabe.
HELIOS and 6U CubeSat Missions Using Generalized Solar Power Sails,
AOGS 18th Annual Meeting,
Aug. 2021.
-
Yoichi Yatsu,
Kei Watanabe,
Hiroyuki Kobayashi,
Naoki Kawaguchi,
Hiroki Hara,
Noriatsu Nakamura,
Shun Ogata,
Kaoru Asaba,
Kiyona Miyamoto,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga,
Nobuyuki Kawai,
Yuji Sakamoto,
Kazuhiro Wako,
Yoshihide Aoyanagi,
Hiroaki Kobayashi,
Masashi Uo,
Toru Nakano,
Takashi Yoshikawa,
Eriko Kusunoki,
Yu Murata,
Norihide Takeyama,
Akito Enokuchi,
Toshihiko Kimura.
PETREL: Platform for Extra and Terrestrial Remote Examination with LCTF,
Small Satellite Conference 2021,
Aug. 2021.
-
Toshihiro Chujo,
Yuki Takao,
Osamu Mori,
Ryu Funase,
Saburo Matunaga,
Nobukatsu Okuizumi,
Shuji Matsuura,
Kohji Tsumura,
Kei Watanabe,
Masanori Matsushita,
Ahmed Kiyoshi Sugihara.
Mission Concept for Demonstration of Exploration Technology by a Micro Solar Power Sail Spacecraft and Its Future Scope,
ISAS Planetary Exploration Workshop 2020,
Sept. 2020.
-
Masanori Matsushita,
Toshihiro Chujo,
Jun Matsumoto,
Osamu Mori,
Rikio Yokota,
Hiroyuki Toyota,
Yasutaka Satou,
Nobukatsu Okuizumi,
Hideki Kato,
Tetsuya Nakamura,
Yuichi Shibata,
Tatsuro Nakao,
Kazuyuki Mori,
Sanae Fujii,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Yuya Miyamoto,
Yuichiro Nada,
Risa Motegi,
Genki Ohira,
Yudai Kimishima.
Solar Power Sail Membrane for OKEANOS: Development Status in 2019,
5th International Symposium on Solar Sailing,
Aug. 2019.
-
Osamu Mori,
Masanori Matsushita,
Toshihiro Chujo,
Hideki Kato,
Tatsuaki Okada,
Takahiro Iwata,
Junichiro Kawaguchi,
Takanao Saiki,
Kazutaka Nishiyama,
Nobukatsu Okuizumi,
Yasutaka Satou,
Jun Matsumoto,
Yoko Kebukawa,
Motoo Ito,
Jun Aoki,
Yuki Takao,
Yuki Kubo,
Ahmed Kiyoshi Sugihara.
Solar Power Sail-Craft OKEANOS for Outer Solar System Exploration,
5th International Symposium on Solar Sailing,
Aug. 2019.
-
Yuki Kubo,
Toshihiro Chujo,
Kaoru Ohashi,
Yasutaka Satou,
Masatsugu Otsuki,
Yoshiki Sugawara.
Transformable Spacecraft: Advanced Mission Concepts and a Fundamental Feasibility Study,
13th IAA Low-Cost Planetary Missions Conference,
June 2019.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
荒井湧介,
川口雄生,
中条俊大,
菅野宏伸,
三貝龍輝,
島袋英明,
立川璃子,
宮崎康行,
渡邉奎,
戸村崇,
中山弦,
吉田英生,
斎藤遼,
正木青空,
高橋健一郎,
安田萌恵,
小林大輝,
吉村大樹,
大坪恵人,
小林寛之,
天木祐希,
小澤翼,
高尾勇輝,
中西洋喜,
谷津陽一,
松下将典,
杉原アフマッド清志,
森治,
酒井良次,
渡邊秋人,
PIERIS研究開発チーム.
超小型ソーラーセイル「PIERIS」の軌道上実証計画,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
田代克樹,
中条俊大,
小澤悟,
中西洋喜.
撮像画像を利用した自律軌道推定手法に関する研究,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
小林大輝,
渡邉奎,
小林寛之,
天木祐希,
髙橋健一郎,
尾関優作,
田代克樹,
西尾陸,
斎藤遼,
川口雄生,
宮本清菜,
中条俊大,
中西洋喜,
谷津陽一,
松永三郎.
可変形状姿勢制御実証衛星HIBARIにおける教訓と今後の展望 ~HIBARIのはばたき~,
Nov. 2024.
-
安田萌恵,
谷津陽一,
小林大輝,
渡邉奎,
小林寛之,
天木祐希,
大坪恵人,
荒井湧介,
尾関優作,
田代克樹,
斉藤遼,
吉村大樹,
川口雄生,
吉田英生,
福田美実,
早津俊佑,
関響,
宮本清菜,
中条俊大,
中西洋喜,
若生一広,
青柳賢英,
武山芸英,
江野口章人,
白籏麻衣,
小林宏章,
村田悠,
中野徹,
卯尾匡史,
楠絵莉子,
飯塚千晴.
紫外線天文学・陸・海観測超小型衛星うみつばめプロジェクトの開発状況,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
天木祐希,
渡邉奎,
宮本清菜,
小林寛之,
小林大輝,
中条俊大,
中西洋喜,
松永三郎.
軌道上での可変形状機能による外力トルク変化結果を用いた環境力推定と角運動量制御への応用理論,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
高尾勇輝,
PIERIS研究開発チーム,
中条俊大,
宮崎康行,
高尾勇輝,
渡邉奎,
荒井湧介,
中西洋喜,
谷津陽一,
森治,
PIERIS研究開発チーム,
超小型ソーラーセイルRG.
超小型ソーラーセイルの研究開発状況と深宇宙探査への展望,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
高橋 健一郎,
中条 俊大,
中西 洋喜.
軌道上宇宙物体の資源管理と保護のための複数宇宙物体繋留システムの提案と繋留手順に関する研究,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
小林寛之,
中条俊大,
中西洋喜.
軌道上サービスに向けた超小型宇宙用ロボットアームに関する検討,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
尾関優作,
中条俊大,
中西洋喜.
可変形状姿勢制御による多地点観測のための観測スケジューリング手法の初期検討,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
中嶋哲大,
中条俊大,
中西洋喜.
一軸ジンバル付き超小型ソーラーセイルの角運動量管理に関する研究,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
吉田英生,
大坪恵人,
正木青空,
福田美実,
早津俊祐,
上嶋茂諒,
小林大輝,
小林寛之,
谷津陽一,
中西洋喜,
中条俊大,
中野徹,
石橋剛志,
江野口章人,
うみつばめ開発チーム.
紫外線天文学・陸・海観測超小型衛星うみつばめのEM熱設計,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
吉村大樹,
高橋健一郎,
安田萌恵,
荒井湧介,
正木青空,
渡邉奎,
小林寛之,
小林大輝,
中西洋喜,
中条俊大,
谷津陽一,
中野徹,
片岡淳,
田中香津生,
宮崎康行,
ひばり開発チーム,
うみつばめ開発チーム,
GRAPHIUM開発チーム,
PIERIS開発チーム.
保持性と展開性を考慮した超小型衛星用保持開放機構の設計,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
大上耕平,
中条俊大,
中西洋喜,
尾崎直哉.
ソーラーセイルによる月遷移軌道から月低軌道への軌道設計,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
渡邉奎,
中条俊大,
中西洋喜,
谷津陽一,
小林寛之,
高橋健一郎,
天木祐希,
大坪恵人,
安田萌恵,
小林大輝,
荒井湧介,
田代克樹,
尾関優作,
吉村大樹,
川口雄生,
吉田英生,
宮本清菜,
片岡淳,
田中香津生,
森椋平,
須賀友也,
小笠原聖純,
山本一毅,
GRAPHIUM衛星開発チーム.
可変形状機能を用いた編隊飛行技術実証衛星GRAPHIUMのミッション設計,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
大坪恵人,
渡邉奎,
天木祐希,
荒井湧介,
喜多村章悟,
中条俊大,
中西洋喜.
小型衛星編隊飛行システムへの可変形状空力制御の適用に関する検討,
第68回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2024.
-
大坪恵人,
渡邉奎,
天木祐希,
小林大輝,
荒井湧介,
吉村大樹,
尾関優作,
川口雄生,
喜多村章悟,
中条俊大,
中西洋喜.
パドルを用いた空力による編隊飛行制御手法に関する検討,
第34回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2024.
-
渡邉奎,
中条俊大,
中西洋喜,
谷津陽一,
小林寛之,
高橋健一郎,
天木祐希,
大坪恵人,
安田萌恵,
小林大輝,
荒井湧介,
田代克樹,
尾関優作,
吉村大樹,
川口雄生,
吉田英生,
宮本清菜,
片岡淳,
田中香津生,
森椋平,
須賀友也,
小笠原聖純,
山本一毅.
地球周回軌道における大気抵抗差とvision-based航法を用いた相対軌道制御に関する研究,
第34回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2024.
-
高橋健一郎,
渡邉奎,
中条俊大,
中西洋喜,
谷津陽一,
小林寛之,
天木祐希,
大坪恵人,
安田萌恵,
小林大輝,
荒井湧介,
田代克樹,
尾関優作,
吉村大樹,
川口雄生,
吉田英生,
宮本清菜,
片岡淳,
田中香津生,
森椋平,
須賀友也,
小笠原聖純,
山本一毅.
可変形状空力FF実証のためのFFターゲット分離シーケンスおよび分離機構,
第34回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2024.
-
小林寛之,
中条俊大,
中西洋喜.
分離-ランデブドッキングを用いた軌道上組立て/構造再構成手法に関する概念検討,
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Nov. 2023.
-
西尾陸,
中条俊大,
佐藤泰貴,
中西洋喜.
Input Shapingを用いた可変形状宇宙機の形状変化時に発生する振動の抑制と姿勢制御,
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Nov. 2023.
-
高尾 勇輝,
中条 俊大,
多々良 飛鳥,
中嶋哲大,
安田萌恵,
小林大輝,
荒井湧介,
渡邉奎,
立川 璃子,
尾崎 直哉,
森 治,
宮崎 康行,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
鳥居 航,
冨木 淳史,
松浦 周二.
超小型ソーラー電力セイルによる惑星間空間探査ミッション,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
中嶋哲大,
中条 俊大,
小林大輝,
荒井湧介,
上野晟太郎,
大上耕平,
川口雄生,
白石響,
渡邉奎.
超小型ソーラー電力セイルの姿勢・軌道統合制御システムの概念検討と試作状況,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
大坪恵人,
喜多村章悟,
中条 俊大,
中西洋喜.
パドル角変更機能を用いた空力制御による編隊飛行制御手法の検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
小林大輝,
中条 俊大,
中西洋喜,
松永三郎.
可変形状宇宙機における反射光が太陽方向決定に及ぼす影響の軌道上評価と対策の検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
天木祐希,
中条 俊大,
中西洋喜,
松永三郎.
可変形状機能による外力トルク変化を利用した角運動量制御,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
渡邉奎,
小林寛之,
天木祐希,
中条 俊大,
松永三郎.
可変形状機能を利用した姿勢制御の軌道上実証と応用検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
多々良 飛鳥,
中嶋哲大,
安田萌恵,
小林大輝,
荒井湧介,
渡邉奎,
立川 璃子,
尾崎 直哉,
森 治,
宮崎 康行,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
鳥居 航,
冨木 淳史,
松浦 周二.
超小型ソーラー電力セイルの開発研究と月以遠探査への応用,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
松浦 周二,
佐野 圭,
瀧本 幸司,
津村 耕司,
高橋 葵,
大坪 貴文,
鳥海 森,
堀田 英之,
中条 俊大,
高尾 勇輝,
宮崎 康行,
森 治.
ソーラー電力セイルで開拓する新しい理学研究の構想,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
木下幹大,
中条 俊大.
可変形状ソーラーセイルの外力トルクを利用した角運動量制御に関する検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
荒井湧介,
中条 俊大.
超小型ソーラー電力セイルの角運動量管理を考慮した惑星間軌道設計と性能評価に関する考察,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
大上耕平,
中条 俊大.
ソーラーセイルを用いた月遷移軌道から月周回軌道への軌道投入に関する研究,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
尾関優作,
中条俊大,
中西洋喜.
可変形状姿勢制御を用いたひばりによる多地点観測の軌道上実証に関する詳細検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
谷津陽一,
小林寛之,
小澤 俊貴,
小林大輝,
大坪恵人,
安田萌恵,
徳安 彰大,
三木晴太,
宮本清菜,
福田 美実,
大平 明日香,
能登 亮太郎,
早津 俊祐,
渡邉奎,
中条 俊大,
若生 一広,
青柳 賢英,
武山 芸英,
江野口 章人,
白籏 麻衣,
小林 宏章,
村田 悠,
中野 徹,
卯尾 匡史,
楠 絵莉子,
飯塚 千晴.
紫外線天文学・陸・海観測超小型衛星うみつばめプロジェクトの現状,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
安田萌恵,
中条 俊大.
ソーラーセイルによる小惑星近傍滞在ミッションシーケンスの設計検討,
第67回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2023.
-
Toshihiro Chujo.
Performance Evaluation of Near-Optimal Control of Solar Sail on Lunar Orbit,
第33回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2023.
-
久保 勇貴,
中条 俊大.
モーメンタムバイアス型可変構造宇宙機の太陽光圧下での姿勢制御,
第33回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2023.
-
中条 俊大.
ソーラーセイルの姿勢・軌道統合制御による推進剤フリーな月周回軌道の制御,
日本航空宇宙学会第54期年会講演会,
Apr. 2023.
-
松永 三郎,
中条 俊大,
渡邉 奎,
小林 大輝,
小林 寛之,
根路銘 省伍,
天木 祐希,
笹川 悠太,
高橋 健一郎,
宮本 清菜,
谷津 陽一.
可変形状機能実証衛星HIBARIの軌道上運用成果 - 新しい姿勢制御技術の開拓,
第23回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2023.
-
中嶋 哲大,
中条 俊大,
高尾 勇輝,
多々良 飛鳥,
渡邊 奎,
安田 萌恵,
小林 大輝,
木下 幹大,
荒井 湧介,
上野 晟太郎,
立川 璃子,
島袋 秀晃,
森 治,
宮崎 康行,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
鳥居 航,
富木 淳史,
津田 雄一,
佐伯 孝尚,
松永 三郎.
STARMINEミッションにおける超小型ソーラー電力セイルのシステム検討,
第23回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2023.
-
津田 雄一,
中条 俊大,
佐伯 孝尚,
森 治,
丸 祐介,
嶌生 有理,
脇田 茂,
高尾 勇輝,
杉原 アフマッド清志,
松下 将典,
鳥居 航,
宮崎 康行,
超小型ソーラー電力セイルによる航行技術実証WG.
STARMINE計画ー深宇宙軌道間輸送機による超小型探査プラットフォームの実現,
第23回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2023.
-
谷津 陽一,
小林 寛之,
渡邉 奎,
小林 大輝,
大坪 恵人,
安田 萌恵,
小澤 俊貴,
宮本 清菜,
中条 俊大,
松永 三郎,
大平 明日香,
能登 亮太郎,
原 拓輝,
尾形 舜,
中村 倫敦,
河合 誠之,
若生 一広,
青柳 賢英,
武山 芸英,
江野口 章人,
白籏 麻衣,
小林 宏章,
村田 悠,
中野 徹,
卯尾 匡史,
楠絵 莉子,
近藤 陽志.
超低コスト高精度姿勢制御バスによるマルチスペクトル陸/海洋観測技術の開発状況,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
小林 大輝,
松永 三郎,
中条 俊大.
反射光が可変形状宇宙機の太陽方向決定に与える影響に関する研究,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
安田 萌恵,
中条 俊大.
ソーラーセイルによる小惑星近傍滞在手法の提案と検証,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
多々良 飛鳥,
渡邉 奎,
安田 萌恵,
小林 大輝,
中嶋 哲大,
木下 幹大,
荒井 湧介,
上野 晟太郎,
森 治,
宮崎 康行,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
鳥居 航,
冨木 淳史,
津田 雄一,
佐伯 孝尚,
松永 三郎,
超小型ソーラー電力セイル研究チーム.
超小型ソーラー電力セイルによる深宇宙航行技術実証計画,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
大坪 恵人,
喜多村 章悟,
中条 俊大,
松永 三郎.
可変形状機能を利用した宇宙機フォーメーションフライトの実現可能性に関する検討,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
宮本 清菜,
中条 俊大,
渡邉 奎,
松永 三郎.
大気抵抗および重力傾斜トルクを利用した可変形状機能を有する衛星のSiLSを用いた姿勢ダイナミクスの評価および軌道上実証計画,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
松永 三郎,
渡邉 奎,
中条 俊大,
宮本 清菜,
谷津 陽一.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの軌道上運用状況,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
多々良 飛鳥,
立川 璃子,
中条 俊大,
高尾 勇輝,
松下 将典,
宮崎 康行,
森 治.
可変形状機能を有する超小型ソーラー電力セイルの傘型セイル構造部の設計検討,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
根路銘 省伍,
宮本 清菜,
中条 俊大,
谷津 陽一,
戸村 崇,
坂本 祐二,
松永 三郎.
S帯とGlobalstar衛星通信を用いた超小型衛星ひばりの通信系の開発と軌道上運用結果,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
渡邉 奎,
小林 寛之,
天木 祐希,
中条 俊大,
松永 三郎.
可変形状機能を有する宇宙機の姿勢制御と軌道上性能評価,
第66回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2022.
-
佐藤 宗一,
中条 俊大,
松永 三郎.
50kg級超小型衛星ひばりの2段階パドルの展開挙動解析と軌道上評価について,
第64回構造強度に関する講演会,
Aug. 2022.
-
小林 寛之,
中条 俊大,
中西 洋喜.
可変反射率デバイスによる宇宙機の三軸姿勢制御に関する初期検討,
第32回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2022.
-
中条 俊大.
ソーラーセイルの姿勢制御に基づいた地球-月系L2周りの小さな準周期軌道,
第32回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2022.
-
高尾 勇輝,
中条 俊大,
渡邉 奎,
安田 萌恵,
多々良 飛鳥,
立川 璃子,
宮崎 康行,
森 治,
剱持 伸朗,
佐藤 泰貴,
松下 将典,
冨木 淳史,
船瀬 龍,
松永 三郎.
超小型ソーラーセイル探査機のシステム及び構造設計,
第22回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2022.
-
久保 勇貴,
中条 俊大,
佐藤 泰貴,
川口 淳一郎,
松永 三郎,
小林 紗也,
永山 皓基,
高﨑 健太郎,
菅原 佳城.
トランスフォーマー宇宙機の非ホロノミック姿勢制御技術の検討状況,
第22回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2022.
-
菅原 佳城,
中条 俊大,
久保 勇貴,
杉原 アフマッド清志,
森 治,
佐藤 泰貴,
剱持 伸朗,
大槻 真嗣,
松浦 周二,
津村 耕司,
小谷 隆行,
池田 宏太郎,
澤田 健一郎,
鳥阪 綾子,
川﨑 繁男,
川口 淳一郎.
トランスフォーマー宇宙機の検討状況,
第22回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2022.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
宮崎 康行,
渡邉 奎,
船瀬 龍,
奥泉 信克,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
松浦 周二,
津村 耕司.
月近傍軌道放出による超小型ソーラーセイルのミッション計画と軌道設計,
第22回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2022.
-
中条 俊大,
久保 勇貴,
楠本 哲也,
菅原 佳城.
トランスフォーマー宇宙機の軌道設計,
第22回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2022.
-
松永 三郎,
古谷 寛,
谷津 陽一,
林﨑 規託,
宮崎 康行,
奥山 圭一,
中村 和行,
渡邊 秋人,
中条 俊大,
宮本 清菜.
スマート宇宙機器・システムの研究開発拠点による活動成果と今後,
第30回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Dec. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
宮崎 康行,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
松浦 周二,
津村 耕司.
地球および月近傍におけるソーラーセイルの利用と技術実証ミッション案,
第30回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Dec. 2021.
-
渡邉 奎,
小林 寛之,
川口 直毅,
佐藤 宗一,
根路銘 省伍,
天木 祐希,
佐川 文隆,
笹川 悠太,
高橋 健一郎,
宮本 清菜,
中条 俊大.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりのFM開発と運用計画,
第30回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Dec. 2021.
-
谷津 陽一,
渡邉 奎,
川口 直毅,
小林 寛之,
原 拓輝,
中村 倫敦,
尾形 舜,
浅葉 薫,
宮本 清菜,
中条 俊大,
河合 誠之,
松永 三郎,
若生 一広,
青柳 賢英,
武山 芸英,
江野口 章人,
白籏 麻衣,
小林 宏章,
楠 絵莉子,
村田 悠,
中野 徹,
卯尾 匡史,
吉川 峻.
陸・海域観測分光ビジネス実証および紫外線天文衛星 “うみつばめ”,
第65回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
渡邉 奎,
宮崎 康行,
森 治,
奥泉 信克,
松永 三郎,
多々良 飛鳥,
立川 璃子.
可変形状機能によるソーラーセイルの軌道・姿勢同時制御とセイル構造システムの設計,
第65回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2021.
-
松永 三郎,
中条 俊大,
宮本 清菜,
渡邉 奎,
ひばり衛星開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりのフライトモデル開発,
第65回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
松浦 周二,
津村 耕司.
超小型ソーラーセイルによる太陽-地球-月系航行ミッションの検討状況,
第65回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2021.
-
高橋 健一郎,
川口 直毅,
佐藤 宗一,
安田 萌恵,
中条 俊大,
松永 三郎,
ひばり開発 チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの構造系およびパドル駆動系のFM開発,
第65回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝.
平面円制限四体問題におけるソーラーセイルの地球-月系L1/L2周りの周期軌道,
第31回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
大島 健太.
ソーラーセイルによる地球-月系NRHOから太陽-地球系ハロー軌道への遷移軌道設計,
第31回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2021.
-
高尾 勇輝,
中条 俊大.
光子加速・電気推進ハイブリッドシステム用いた惑星間ミッションにおける軌道設計,
第31回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
松浦 周二,
津村 耕司.
超小型ソーラーセイルによる太陽-地球-月系航行技術と実証ミッション,
超小型探査機を用いた月以遠深宇宙探査に関する研究会,
Feb. 2021.
-
渡邉 奎,
菊谷 侑平,
中島 豪志,
林 輝明,
小川 風太,
川口 直毅,
小林 寛之,
佐藤 宗一,
佐川 文隆,
木田 英明,
福島 展隆,
天木 祐希,
笹川 悠太,
高橋 健一郎,
根路銘 省伍,
宮本 清菜,
中条 俊大,
谷津 陽一,
松永 三郎.
可変形状姿勢制御実証衛星「ひばり」のエンジニアリングモデル開発,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
菅原 佳城,
中条 俊大,
久保 勇貴,
杉原 アフマッド清志,
森 治,
佐藤 泰貴,
剱持 伸朗,
大槻 真嗣,
松浦 周二,
津村 耕司,
小谷 隆行,
池田 宏太郎,
澤田 健一郎,
鳥阪 綾子,
川﨑 繁男,
川口 淳一郎.
トランスフォーマー宇宙機の検討状況,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松浦 周二,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
津村 耕司.
月軌道放出による超小型ソーラー電力セイルの深宇宙ミッション計画概要,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
松永 三郎,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松浦 周二,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
津村 耕司.
超小型ソーラーセイルによる太陽-地球-月系における長寿命航行技術実証ミッション,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
高尾 勇輝,
中条 俊大,
森 治,
松永 三郎,
船瀬 龍,
渡邉 奎,
奥泉 信克,
松浦 周二,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
津村 耕司.
超小型ソーラー電力セイルによる火星フライバイミッション,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
久保 勇貴,
中条 俊大,
佐藤 泰貴,
川口 淳一郎,
松永 三郎,
大平 元希,
楠本 哲也,
小林 紗也,
山川 裕季菜,
菅原 佳城.
トランスフォーマープロジェクトにおける非ホロノミック姿勢制御の検討状況,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
君島 雄大,
中条 俊大,
久保 勇貴,
菅原 佳城,
森 治.
不安定平衡点近傍での運動極性を利用したトランスフォーマー宇宙機の姿勢制御に関する基礎検討,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
谷津 陽一,
中村 倫敦,
尾形 舜,
原 拓輝,
渡邉 奎,
小林 寛之,
川口 直毅,
河合 誠之,
Shrinivas Kulkarni,
冨永 望,
田中 雅臣,
諸隈 智貴,
鈴木 尚,
松永 三郎,
坂本 祐二,
中条 俊大,
宮本 清菜,
武山 芸英,
江野口 章人,
小林 裕章,
卯尾 匡史,
楠 絵莉子.
超小型衛星で切り拓く紫外線時間領域天文学,
第21回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2021.
-
渡邉 奎,
中条 俊大,
宮本 清菜,
谷津 陽一,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりのエンジニアリングモデルの開発状況,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
AO Rigele,
Saburo Matunaga,
Toshihiro Chujo.
Study on Two-Speed Planetary Gear Transmission for Variable Shape Attitude Control,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
中条 俊大,
森 治,
高尾 勇輝,
松下 将典,
船瀬 龍,
松永 三郎,
杉原 アフマッド清志,
奥泉 信克,
松浦 周二,
津村 耕司.
月軌道放出による超小型ソーラー電力セイル探査機の深宇宙探査ミッション構想,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
根路銘 省伍,
宮本 清菜,
中条 俊大,
佐藤 宗一,
戸村 崇,
廣川 二郎,
坂本 祐二,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりのC&DH系および通信系のEM開発,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
宮本 清菜,
中条 俊大,
渡邉 奎,
松永 三郎.
可変形状機能を有する衛星の大気抵抗トルクと磁気トルクを利用した姿勢制御,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
渡邉 奎,
中条 俊大,
宮本 清菜,
谷津 陽一,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの エンジニアリングモデルの開発状況,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
松永 三郎,
古谷 寛,
谷津 陽一,
林崎 規託,
宮崎 康行,
中村 和行,
渡邊 秋人,
工藤 裕,
中条 俊大,
宮本 清菜.
スマート宇宙機器・システムの研究開発拠点による活動状況と将来構想,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
小林 寛之,
渡邉 奎,
菊谷 侑平,
木田 英明,
天木 祐希,
中条 俊大,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの姿勢系EM設計およびSiLS開発,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
佐藤 宗一,
高橋 健一郎,
中条 俊大,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの駆動太陽電池パドルおよび保持解放機構のEM開発,
第64回宇宙科学技術連合講演会,
Oct. 2020.
-
竹内 優一郎,
松永 三郎,
中条 俊大,
松下 将典,
森 治.
曲率を有する薄膜デバイスの貼付位置による膜構造物の変形形状と光圧トルクへの影響,
第62回構造強度に関する講演会,
Aug. 2020.
-
佐藤 宗一,
中条 俊大,
松永 三郎.
地上実験及び数値シミュレーションを用いた可変形状宇宙機の展開パドルの軌道上挙動予測,
第62回構造強度に関する講演会,
Aug. 2020.
-
渡邉 奎,
宮本 清菜,
中条 俊大,
谷津 陽一,
松永 三郎,
ひばり開発チーム.
可変形状姿勢制御衛星ひばりの開発状況について,
第30回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2020.
-
Ao Rigele,
Toshihiro Chujo,
Saburo Matunaga.
Study on Control Efficiency with 2-speed Transmission for VariableShape Attitude Control,
第30回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2020.
-
中条 俊大,
高尾 勇輝,
森 治,
船瀬 龍,
松永 三郎,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
奥泉 信克,
松浦 周二,
津村 耕司,
渡邉 奎.
月軌道放出による超小型ソーラー電力セイル探査機の航行技術実証ミッション構想,
第30回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2020.
-
渡邉 奎,
小林 寛之,
中条 俊大,
松永 三郎.
可変形状衛星ひばりの姿勢系SiLSを用いた性能評価,
10th UNISEC Space Takumi Conference,
July 2020.
-
宮本 清菜,
中条 俊大,
松永 三郎.
大気抵抗下における可変形状機能を有する衛星の形状変化と磁気トルカを用いた姿勢制御,
10th UNISEC Space Takumi Conference,
July 2020.
-
渡邉 奎,
菊谷 侑平,
安戸 博紀,
中島 豪志,
林 輝明,
岡本 鷹一,
川口 直毅,
小林寛之,
佐藤 宗一,
根路銘 省伍,
宮本 清菜,
中条 俊大,
谷津 陽一,
松永 三郎.
可変形状機能を用いた姿勢制御実証衛星「ひばり」の開発,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
池田 崚太,
中条 俊大,
菅原 佳城,
森 治,
澤田 健一郎,
藤田 雅大,
川口 淳一郎.
トランスフォーマーの最適システム設計手法 -熱,姿勢安定,発電の同時最適化-,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
岡田 達明,
岩田 隆浩,
松浦 周二,
津村 耕司,
米徳 大輔,
三原 建弘,
矢野 創,
平井 隆之,
松岡 彩子,
野村 麗子,
癸生川 陽子,
伊藤 元雄,
青木 順,
河井 洋輔,
横田 勝一郎,
寺田 健太郎,
豊田 岐聡,
圦本 尚義,
吉田 二美,
中村 良介,
中条 俊大,
齋藤 義文,
吉川 真,
松本 純,
松下 将典,
杉原 アフマッド清志,
森 治,
加藤 秀樹,
川口 淳一郎.
OKEANOSの科学:クルーズ中のおよび木星トロヤ群小惑星の科学観測,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
杉原 アフマッド清志,
松下 将典,
森 治,
松本 純,
中条 俊大,
佐伯 孝尚,
津田 雄一,
川口 淳一郎,
奥泉 信克,
宮崎 康行,
古谷 寛,
坂本 啓,
松永 三郎,
谷 義隆,
清水 裕介,
岡田 達明,
岩田 隆浩,
川崎 繁男,
西山 和孝,
月崎 竜童,
神田 大樹,
細田聡史,
高尾 勇輝,
久保 勇貴,
柏岡 秀哉,
名田 悠一郎,
豊田 裕之,
佐藤 泰貴,
田中孝治,
中村 徹哉,
柴田 優一,
中尾 達郎,
森 一之,
後藤 亜紀,
藤井 さなえ,
渡邊 秋人,
酒井 良次,
伊藤 裕明.
ソーラー電力セイル探査機のミッション・システム検討状況,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
中条 俊大,
久保 勇貴,
君島 雄大,
大平 元希,
近澤 拓弥,
菅原 佳城,
川口 淳一郎.
トランスフォーマープロジェクトの軌道・姿勢系検討状況,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
菅原 佳城,
中条 俊大,
佐藤 泰貴,
大槻 真嗣,
松浦 周二,
津村 耕司,
小谷 隆行,
杉原 アフマッド清志,
森 治,
川口 淳一郎.
トランスフォーマーの概要およびその特徴を活かしたミッション,
第20回宇宙科学シンポジウム,
Jan. 2020.
-
宮本 清菜,
中条 俊大,
松 永三郎.
大気抵抗支配下における可変形状機能を有する衛星の姿勢安定の変化に関する初期検討,
第28回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Dec. 2019.
-
安戸 博紀,
宮本 清菜,
中条 俊大,
松永三郎.
超小型衛星「ひばり」のS帯とGlobalstar衛星を用いた通信システムの検討と開発状況,
第28回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,
Dec. 2019.
-
君島 雄大,
森 治,
菅原 佳城,
中条 俊大,
久保 勇貴.
可変構造宇宙機による太陽光圧を用いた不安定平衡点まわりでの高安定化姿勢制御に関する初期検討,
第63回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2019.
-
山川 真以子,
津田 雄一,
森 治,
松本 純,
中条 俊大,
久保 勇貴,
池田 崚太.
小惑星近傍のスラスティングによる表面物質の飛散傾向,
第63回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2019.
-
渡邉 奎,
菊谷 侑平,
小林 寛之,
岡本 鷹一,
中条 俊大,
松永 三郎.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの姿勢系SiLS開発,
第63回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2019.
-
松永 三郎,
中条 俊大,
宮本 清菜,
渡邉 奎,
ひばり衛星開発チーム.
超小型衛星「ひばり」による可変形状機能を用いた姿勢制御の軌道上実証計画,
第63回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2019.
-
中条 俊大.
太陽輻射圧下における大変形を有する宇宙機の姿勢運動と可変形状機能を用いた姿勢制御,
第63回宇宙科学技術連合講演会,
Nov. 2019.
-
池田 崚太,
森 治,
中条 俊大,
菅原 佳城.
可変構造を用いた宇宙機の熱設計,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
君島 雄大,
森 治,
菅原 佳城,
中条 俊大,
久保 勇貴.
可変構造宇宙機による太陽光圧を用いた不安定平衡点まわりでの安定化姿勢制御に関する二次元運動解析,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
久保 勇貴,
中条 俊大,
川口 淳一郎.
可変構造宇宙機による太陽光圧を用いた小円ハロー軌道の最適軌道維持,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
中条 俊大.
太陽光圧下における大変形を有する宇宙機の姿勢運動解析と可変形状機能を用いた姿勢制御に関する諸検討,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
菅原 佳城,
中条 俊大,
津村 耕司,
松浦 周二,
大槻 真嗣,
佐藤 泰貴,
池田 崚太,
川口 淳一郎.
可変構造宇宙機によるミッションおよびそのシステム検討について,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
大橋 郁,
中条 俊大,
川口 淳一郎.
可変構造宇宙機のノンホロノミック姿勢マヌーバにおける最短姿勢移行計画,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
森 治,
松下 将典,
中条 俊大,
松本 純,
杉原 アフマッド清志,
加藤 秀樹,
奥泉 信克,
佐藤 泰貴,
西山 和孝,
佐伯 孝尚,
津田 雄一,
高尾 勇輝,
久保 勇貴,
名田 悠一郎,
柏岡 秀哉,
大平 元希,
川口 淳一郎.
ソーラー電力セイルを用いた外惑星領域探査,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
渡邉 奎,
菊谷 侑平,
安戸 博紀,
中島 豪志,
林 輝明,
岡本 鷹一,
川口 直毅,
小林 寛之,
佐藤 宗一,
宮本 清菜,
中条 俊大,
谷津 陽一,
松永 三郎.
可変形状姿勢制御実証衛星ひばりのミッションとシステム設計,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
山川 真以子,
津田 雄一,
森 治,
松本 純,
中条 俊大,
久保 勇貴,
池田 崚太.
小惑星近傍におけるスラスティング条件の変化と表面物質の飛散傾向,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
-
中条 俊大,
鈴木 宏二郎.
レゴリス-ガス連成挙動シミュレーション: 三次元への拡張と検証,
第51回流体力学講演会/第37回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム,
July 2019.
-
大平 元希,
高尾 勇輝,
中条 俊大,
大野 剛,
三桝 裕也,
照井 冬人,
森 治,
津田 雄一.
オプティカルフローと図心追跡を用いた自律航法誘導制御,
第29回アストロダイナミクスシンポジウム,
July 2019.
その他の論文・著書など
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|