|
針貝美樹 研究業績一覧 (25件)
論文
-
Masahiko Nakase,
Takuhi Hara,
Shinta Watanabe,
Hidetoshi Kikunaga,
Ryosuke Maki,
Tohru Kobayashi,
Tomofumi Sakuragi,
Ryo Hamada,
Miki Harigai.
Hybrid Waste Solidification by Spark Plasma Sintering and Hot Isostatic Pressing for Disposal of Wastes Generated in Fukushima Daiichi Nuclear Power Stations,
Bulletin of the Laboratory for Advanced Nuclear Energy,
Vol. 2,
No. 2023,
p. 25,
Dec. 2023.
-
Tomofumi Sakuragi,
Ryosuke Maki,
Ryo Hamada,
Miki Harigai,
Hidekazu Asano,
Masahiko Nakase,
Hidetoshi Kikunaga,
Shinta Watanabe,
Toru Kobayashi.
Further Immobilization Of Stabilized Alps Sediment Phosphate Waste With Powder Metallurgy Hot Isostatic Pressing For Fukushima Decommissioning,
Proceedings of the 30th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE30),
Vol. 2023,
p. 1078,
May 2023.
-
Tomofumi Sakuragi,
Ryo Hamada,
Hidekazu Asano,
Masahiko Nakase,
Ryosuke Maki,
Hidetoshi Kikunaga,
Miki Harigai,
Shinta Watanabe,
Toru Kobayashi.
Composite waste form for immobilization of radionuclides from Fukushima decommissioning by powder metallurgy hot isostatic pressing,
Proceedings of International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022 (FDR2022),
Oct. 2022.
国際会議発表 (査読有り)
-
Tomofumi Sakuragi,
Ryosuke Maki,
Ryo Hamada,
Miki Harigai,
Hidekazu Asano,
Masahiko Nakase,
Hidetoshi Kikunaga,
Shinta Watanabe,
Toru Kobayashi.
Further Immobilization Of Stabilized Alps Sediment Phosphate Waste With Powder Metallurgy Hot Isostatic Pressing For Fukushima Decommissioning,
the 30th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE30),
May 2023.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Masahiko Nakase,
Ryosuke Maki,
Satofumi Maruyama,
Tomofumi Sakuragi,
Shingo Tanaka,
Miki Harigai,
Hidekazu Asano,
Toru Kobayashi,
Hidetoshi Kikunaga.
Tokyo Tech's Collaboration Research with TEPCO for Decommissioning (8) Development of rapid solidification technology for 1F waste using advanced sintering methods,
International Topical Workshop on Fukushima-Daiichi Decommissioning Research 2024 (FDR2024),
Oct. 2024.
-
Masahiko Nakase,
Ryosuke Maki,
Hidetoshi Kikunaga,
Tomofumi Sakuragi,
Miki Harigai,
Hidekazu Asano,
Toru Kobayashi,
Satofumi Maruyama.
Challenge of Novel Hybrid-waste-solidification of Mobile Nuclei Generated in Fukushima Nuclear Power Station and Establishment of Rational Disposal Concept and its Safety Assessment - Summary of the 3-year-project and toward the next step,
7th Fukushima Daiichi Decommissioning International Forum,
Aug. 2023.
-
Tomofumi Sakuragi,
Ryosuke Maki,
Ryo Hamada,
Miki Harigai,
Shingo Tanaka,
Hidekazu Asano,
Masahiko Nakase,
Hidetoshi Kikunaga,
Shinta Watanabe,
Toru Kobayashi,
KENJI TAKESHITA.
Development of Metal Matrix Waste form for Immobilization of Spent ALPS Adsorbents with Powder Metallurgy Hot Isostatic Pressing,
7th Fukushima Daiichi Decommissioning International Forum,
Aug. 2023.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
山村朝雄,
針貝美樹,
島田 隆,
岡村知拓,
中瀬正彦,
竹下健二,
小西裕貴,
西村佳祐,
塚本泰介,
伴 康俊.
持続的な原子力利用のためのアクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究(3)研究・プロセスの全体像と社会実装に向けたTRL設定,
日本原子力学会2025年春の年会,
Mar. 2025.
-
島田 隆,
山村朝雄,
針貝美樹,
中瀬正彦,
竹下健二,
岡村知拓,
伴 康俊,
塚本裕貴,
西村佳祐,
儀間大充.
持続的な原子力利用のためのアクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究(4)燃料サイクルにおけるアクチノイドのマネジメント基本方針とKPI,
日本原子力学会2025年春の年会,
Mar. 2025.
-
中瀬 正彦,
牧 涼介,
丸山 恵史,
桜木 智史,
田中 真悟,
針貝 美樹,
朝野 英一,
菊永 英寿,
小林 徹,
谷田 肇.
燃料デブリの安定固化を目指した人工岩石固化体の開発と顕微XAFSによる評価,
第38回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム,
Jan. 2025.
-
牧涼介,
中瀬 正彦,
菊永英寿,
小林徹,
桜木智史,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
丸山恵史.
福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価(12)ハイブリッド固化体の合成および包括的評価,
日本原子力学会2023年秋の大会,
Sept. 2023.
-
中瀬 正彦,
牧涼介,
桜木智史,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
菊永英寿,
谷田 肇,
小林徹.
福島第一原子力発電所由来廃棄物の顕微XAFS分析,
第26回XAFS討論会,
Sept. 2023.
-
中瀬 正彦,
牧涼介,
桜木智史,
朝野英一,
針貝美樹,
菊永英寿,
小林徹,
丸山恵史.
福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価(11)プロジェクト進捗と、ハイブリッド固化マトリクス材料選定について,
日本原子力学会2023年秋の大会,
Sept. 2023.
-
針貝美樹,
田中真悟,
桜木智史,
朝野英一,
中瀬 正彦,
牧涼介,
菊永英寿,
小林徹.
福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価(13)ハイブリッド固化体の溶出特性を考慮した安全評価,
日本原子力学会2023年秋の大会,
Sept. 2023.
-
桜木智史,
牧涼介,
中瀬 正彦,
針貝美樹,
浜田涼,
朝野英一.
金属マトリクスによる放射性ヨウ素固化技術の開発,
日本原子力学会2023年秋の大会,
Sept. 2023.
-
牧涼介,
中瀬 正彦,
竹下健二,
菊永英寿,
小林徹,
桜木智史,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
丸山恵史.
福島第一原子力発電所由来の難固定化核種のハイブリッド固化と安全性評価に関する研究(6)固化体合成に関わる新展開,
環境放射能除染学会第12回研究発表会,
Aug. 2023.
-
中瀬 正彦,
牧涼介,
丸山恵史,
桜木智史,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
菊永英寿,
池田隼人,
小林徹,
竹下健二.
福島第一原子力発電所由来の難固定化核種のハイブリッド固化と安全性評価に関する研究(5)各種放射線の照射挙動と短寿命RIを用いた検討,
環境放射能除染学会第12回研究発表会,
Aug. 2023.
-
桜木智史,
牧涼介,
浜田涼,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
中瀬 正彦,
渡邊真太,
菊永英寿,
小林徹,
竹下健二.
福島第一原子力発電所由来の難固定化核種のハイブリッド固化と安全性評価に関する研究(7)粉末冶金法によるALPSヨウ素吸着材の固化,
環境放射能除染学会第12回研究発表会,
Aug. 2023.
-
牧涼介,
草野圭弘,
中瀬 正彦,
竹下健二,
菊永英寿,
小林徹,
桜木智史,
針貝美樹,
田中真悟,
朝野英一,
丸山恵史.
ムラタイト基シンロック固化体による放射性核種の超長期安定固化,
環境放射能除染学会第12回研究発表会,
Aug. 2023.
-
針貝美樹,
田中真悟,
桜木智史,
朝野英一,
中瀬 正彦,
竹下健二,
牧涼介,
菊永英寿,
小林徹.
福島第一原子力発電所由来の難固定化核種のハイブリッド固化と安全性評価に関する研究(8)マトリクスの溶出特性を考慮したハイブリッド固化体の安全評価,
環境放射能除染学会第12回研究発表会,
Aug. 2023.
その他の論文・著書など
-
中瀬 正彦,
渡邊 真太,
朝野 英一,
桜木 智史,
針貝 美樹,
浜田 涼,
原さおり,
牧 涼介,
菊永 英寿,
小林 徹.
福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価(委託研究),
JAEA-Review2024-012:令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業報告書,
Sept. 2024.
-
中瀬正彦,
針貝美樹,
渡邊真太,
梶谷 孝,
田端千紘,
小林 徹,
島田 隆,
石田 安弘,
柿木浩一.
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査),
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査)2023年度成果報告書,
Vol. 21459189,
Apr. 2024.
-
中瀬正彦,
針貝美樹,
渡邊真太,
梶谷 孝,
田端千紘,
小林 徹,
島田 隆,
石田 安弘,
柿木浩一.
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査),
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査)2022年度成果報告書,
Apr. 2023.
-
中瀬正彦,
針貝美樹,
渡邊真太,
梶谷 孝,
田端千紘,
小林 徹,
島田 隆,
石田 安弘,
柿木浩一.
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査),
原子力システム研究開発事業(MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査)2021年度成果報告書,
Apr. 2022.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|