|
小黒博昭 研究業績一覧 (11件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 全件表示
論文
-
Shigeki Hagihara,
Hiroaki Oguro,
Naoki Yonezaki.
Kripke semantics for Epistemic Logic of Relational Information between Ciphertexts,
Philippine Computing Journal,
Vol. 7,
No. 2,
pp. 23-32,
Dec. 2012.
-
小黒博昭,
萩原茂樹,
米崎直樹.
記号論的暗号解析を用いたOblivious Transferプロトコルの解析,
電子情報通信学会論文誌 D,
Vol. J92-D,
No. 5,
pp. 596-607,
May 2009.
国際会議発表 (査読有り)
国際会議発表 (査読なし・不明)
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
萩原茂樹,
小黒博昭,
米崎直樹.
暗号文間の関係情報認知可能性に関する論理体系,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集,
Vol. 1,
pp. 233-234,
Mar. 2011.
-
小黒博昭,
萩原茂樹,
米崎直樹.
紛失通信プロトコルの解析のための可能世界意味論に基づく形式体系,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集,
Vol. 3,
pp. 439-440,
Mar. 2011.
-
萩原茂樹,
小黒博昭,
米崎直樹.
暗号文間の関係情報を推論する体系に対する可能世界意味論,
日本ソフトウェア科学会第27回大会講演論文集,
Sept. 2010.
-
小黒博昭,
萩原茂樹,
米崎直樹.
紛失通信プロトコルを解析する形式体系の意味論,
日本ソフトウェア科学会第27回大会講演論文集,
Sept. 2010.
-
小黒博昭,
萩原茂樹,
米崎直樹.
記号論的暗号解析を用いた Oblivious Transfer プロトコルの解析,
日本ソフトウェア科学会第25回大会講演論文集,
Sept. 2008.
-
小黒博昭,
萩原茂樹,
米崎直樹.
記号論的暗号解析を用いた Oblivious Transfer プロトコルの解析,
コンピュータセキュリティシンポジウム2007 (CSS2007) 論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ,
Vol. 2007,
No. 10,
pp. 655-660,
Oct. 2007.
-
萩原茂樹,
小黒博昭,
米崎直樹.
暗号文から得られる部分情報に関する推論体系とその計算論に基づく意味,
日本ソフトウェア科学会第24回大会講演論文集,
Sept. 2007.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|