|
物質理工学院
-
齋藤 健介,
久保田 雄太,
松下 伸広.
低温での成膜プロセスを利用した高分子発泡体へのCeO2コーティングと湿度センサ応用.
第31回日本MRS年次大会.
2021.
Dec. 14
-
菓子田惇輝,
庄子良晃,
福島孝典.
新規B4N4-ヘテロペンタレン誘導体の合成と性質.
第48回有機典型元素化学討論会(オンライン).
2021.
Dec.
-
三宮 工.
構造と機能をもつ自立薄膜の作製.
第1回超低速負ミュオンビーム研究会.
2021.
Dec. 20
-
神戸徹也,
Dongwan Yan,
山元公寿.
ホウ素二次元構造体の合成と特性.
第48回有機典型元素化学討論会.
2021.
Dec. 1
-
田邊 真,
山元 公寿.
サブナノ粒子の構造解析に基づく酸素酸化触媒の開発.
ナノ構造触媒研究会.
2021.
Dec. 10
-
遠藤 綾華,
新田 亮介,
久保田 雄太,
松下 伸広.
溶液法作製透明ZnO膜のUV照射による水素ドナー生成に伴う導電性の向上.
第31回日本MRS年次大会.
2021.
Dec. 14
-
西本 淳之介,
和田 武,
加藤 秀実,
本田 みちよ,
久保田 雄太,
松下 伸広.
インプラント周囲炎予防に向けた抗菌性デザイン ―キトサンを足場とした銀ナノ粒子合成―.
第31回日本MRS年次大会.
2021.
Dec. 14
-
池澤篤憲,
西澤忠晃,
荒井創.
無機系プロトン挿入脱離型電極を用いた水系プロトン電池.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
福島孝典.
分子自己集積化の精密制御によるソフトマテリアルの新機能・新現象発掘.
広島大学院先進理工系科学研究科講演会.
2021.
Nov. 18
-
Akylbek Adi,
Izumi Taniguchi.
Enhanced electrochemical properties of C/Fe3O4 composite anode for Li-ion batteries prepared by spray pyrolysis with steam oxidation.
第62回電池討論会.
第62回電池討論会講演要旨集.
1B15.
2021.
Nov. 30
-
福西吾郎,
田淵真優,
池澤篤憲,
岡島武義,
北村房男,
鈴木耕太,
平山雅章,
菅野了次,
荒井創.
チタン酸リチウム部分還元体を有する参照極を用いた全固体系における三元系正極材料の電極特性評価.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
金田治輝,
小山 祐樹,
小鹿 裕希,
古市 佑樹,
池澤篤憲,
荒井創.
高耐久性を有する単結晶状LiNiO2の合成.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
川上紋司,
春本高志,
史蹟,
中村吉男.
Pd/Co二層膜における水素拡散促進作用.
日本金属学会水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会第7回.
2021.
Nov. 9
-
三宅紘平,
春本高志,
中村吉男,
史蹟.
水素吸収・脱離がPd薄膜の結晶性に及ぼす影響(優秀若手表彰受賞).
日本金属学会、水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会第7回.
2021.
Nov. 9
-
春本高志,
史蹟,
中村吉男.
Pd系薄膜の水素化に伴う異方的格子膨張と磁気特性変化.
日本金属学会水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会第7回.
2021.
Nov. 9
-
矢口淳子,
福西吾郎,
山田 悠斗,
池澤篤憲,
西村 良浩,
秋元 侑也,
荒井 創.
コンフォーカル光学系による全固体電池のOperando観察.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
赤田雄治,
今岡享稔,
山元公寿.
走査型透過電子顕微鏡による合金クラスターの直接観察.
2021年日本表面真空学会学術講演会.
2021.
Nov. 3
-
稲津美紀,
今岡享稔,
山元公寿.
Z-コントラストに基づく元素識別とヘテロ金属結合の直接観察.
表面真空学会学術講演会2021.
2021.
Nov. 3
-
福西吾郎,
池澤篤憲,
岡島武義,
北村房男,
鈴木耕太,
平山雅章,
菅野了次,
荒井創.
チタン酸リチウム部分還元体を有する参照極を用いた全固体系における黒鉛の電極特性・サイクル特性評価.
第62回電池討論会.
2021.
Nov. 30
-
木村茂,
ホ シンイ,
片瀬 貴義,
井手 啓介,
平松 秀典,
細野 秀雄,
神谷 利夫.
逆ペロブスカイト型酸化物Ba3(Si,Ge)Oの高純度バルク合成と電気特性評価.
薄膜材料デバイス研究会 第18回研究集会.
2021.
Nov. 11
-
ホ シンイ,
チェン ジンシュアイ,
片瀬 貴義,
井手 啓介,
平松 秀典,
細野 秀雄,
神谷 利夫.
300cm2/Vs以上の粒内正孔移動度を示す非平衡岩塩型(Sn,Ca)Seエピタキシャル薄膜.
薄膜材料デバイス研究会 第18回研究集会.
2021.
Nov. 11
-
増野 正高,
池澤篤憲,
村上 満理奈,
下村 威,
荒井創.
Operando XRDによるNCM電極の高速放電時の反応分布解析.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
尾宮哲也,
池澤篤憲,
斉藤 景一,
高橋 慶多,
米村 雅雄,
齊藤 高志,
神山 崇,
荒井創.
顕著に劣化したリチウムイオン電池の電極解析.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
小林 剛,
山崎 温子,
別役 潔,
三田 裕一,
福西吾郎,
池澤篤憲,
荒井創,
川合 光幹,
嶋田 幹也.
電圧解析技術と電池解体分析技術による液系 LIB および全固体 LIB の劣化評価.
第62回電池討論会.
2021.
Nov.
-
道場皓之,
Ambara R. Pradipta,
田中克典.
金属触媒を用いたがん診断法の感度向上.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 20
-
村松央教,
神戸徹也,
塚本 孝政,
細野伶奈,
今岡享稔,
山元公寿.
デンドリマーによって精密合成された鉄-スズクラスターの物性.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 21
-
飯塚忠寿,
清水佳那,
今岡享稔,
山元公寿.
水素発生反応における合金サブナノ粒子触媒の特異的な原子数依存性.
第11回 CSJ 化学フェスタ.
2021.
Oct. 20
-
高橋 敏,
今岡 享稔,
山元 公寿.
合金サブナノ粒子内部の原子流動直接観察.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 21
-
安徳七海,
西山和輝,
田中祐圭,
今岡享稔,
大河内美奈,
山元公寿.
メタロペプチド鋳型法による金属サブナノ粒子の 合成.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 20
-
髙橋篤輝,
神戸徹也,
長谷川理咲,
塚本孝政,
今岡享稔,
山元公寿.
ピリジンコアデンドリマーを利用したビスマスサブナノ粒子の合成.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 21
-
片倉 聖大,
神戸 徹也,
Yan Dongwan,
山元 公寿.
液相合成したホウ素二次元シートの電気電子物性.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 21
-
Yang WenHao,
葛目陽義,
山元公寿.
銅サブナノ粒子の高感度ラマン分光分析法による物性評価.
第11回CSJフェスタ2021.
2021.
Oct. 20
-
青木 里紗,
赤沼 友貴,
今岡 享稔,
山元 公寿.
異種金属包接白金ティアラ型錯体を前駆体とした合金サブナノ粒子の合成.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 20
-
赤田雄治,
今岡享稔,
山元公寿.
電子顕微鏡画像解析による金属原子間結合の評価.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 21
-
吉田 希生,
塚本 孝政,
神戸 徹也,
今岡 享稔,
山元 公寿.
デンドリマーを鋳型としたAu–Sn合金サブナノ粒子の合成および物性解明.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 19
-
内山真理子,
神戸徹也,
Li M,
塚本孝政,
今岡享稔,
山元公寿.
デンドリマーを鋳型としたGa/Pt合金サブナノ粒子の精密合成.
第11回CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct. 21
-
荒井創,
尾宮哲也,
池澤篤憲.
中性子回折によるリチウムイオン電池劣化機構の検討.
第115回新電池構想部会.
2021.
Oct.
-
大出雄大,
Ambara R. Pradipta,
田中克典.
アクロレインとの反応に基づくα線放出核種を用いたがん治療分子.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 20
-
青野健人,
池澤篤憲,
兒玉学,
平井秀一郎,
荒井創.
低レート放電時に生じる亜鉛極劣化挙動の解析.
日本化学会秋季事業 第11回 CSJ化学フェスタ2021.
2021.
Oct.
-
寺島一輝,
Ambara R. Pradipta,
田中克典.
がん代謝物との反応を基盤とするプロドラッグ法.
第11回CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 21
-
Ambara R. Pradipta.
Add Perseverance to Your Passion: The Long and Rocky Academia Pathway.
CSJ化学フェスタ.
2021.
Oct. 21
-
大出雄大,
Ambara R. Pradipta,
田中克典.
アクロレインの反応性に基づくα線放出核種を用いたがん治療.
第15回バイオ関連化学シンポジウム.
2021.
Sept. 8
-
川上 宙輝,
伊藤 勇毅,
Yu-An Chien,
Wan-Ting Chiu,
Parthojit Chakraborty,
Chun-Yi Chen,
Tso-Fu Mark Chang,
中本 高道,
曽根 正人.
非酵素型グルコースセンサーに向けたポリピロール・金ナノ粒子触媒電極の開発.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
2021.
Sept. 10
-
三本 大貴,
Wan-Ting Chiu,
Chun-Yi Chen,
Tso-Fu Mark Chang,
神野 有沙,
黒子 弘道,
渡辺 靖,
曽根 正人.
超臨界CO2を用いた触媒化プロセスによるPt/PET複合繊維の創製.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
2021.
Sept. 10
-
Po-Wei Cheng,
Chun-Yi Chen,
Taku Ichibayashi,
Tso-Fu Mark Chang,
Masato Sone,
Suzushi Nishimura.
Metallization of Three-Dimensional Complex Structure as Functional Components in Electronic Devices.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
第82回応用物理学会秋季学術講演会.
2021.
Sept. 10
-
川人悠生,
中田伸生.
マルテンサイト鋼のへき開破壊に及ぼす変態内部応力の効果.
日本鉄鋼協会秋季講演大会.
2021.
Sept. 3
-
福井大介,
中田伸生,
尾中晋.
マルテンサイト鋼の変態内部応力に起因したへき開破壊の異方性.
日本金属秋期講演大会.
2021.
Sept. 16
-
遠藤詩織,
中田伸生,
手島俊彦,
小坂誠.
パーライトのフェライト/セメンタイト間における複数結晶方位関係の共存.
日本鉄鋼協会秋季講演大会.
2021.
Sept. 3
-
鈴木将史,
中田伸生,
山下浩司,
難波茂信.
パーシステントホモロジーによるパーライト中セメンタイト球状化の定量解析.
日本鉄鋼協会秋季講演大会.
2021.
Sept. 3
-
杉山佳祐,
中田伸生.
圧縮したパーライト鋼におけるキンク状局所変形帯の形成.
日本鉄鋼協会秋季講演大会.
2021.
Sept. 2
|