(旧東工大)工学院 (旧組織)
太田 鳴海,
平岡 紘次,
角田 宇蘭,
関 志朗,
小林 義和,
国実 貴夫,
森本 英行,
下位 法弘,
稲本 純一,
松尾 吉晃,
内田 悟史,
兒玉 学 ,
知久 昌信,
園部 健矢,
森 拓弥,
中西 康次,
田渕 光春,
小林 弘明,
喜多條 鮎子,
大野 真之,
是津 信行,
谷山 晃一,
長村 謙介,
塚本 雅裕,
丸地 康平,
山本 幸洋,
波田野 寿昭,
稲村 篤,
阿部 達朗,
三ッ本 憲史,
齋藤 喜康,
青木 靖仁,
天野 慎一,
_田 信暁,
鈴木 励一,
所 千晴,
福家 正剛,
石塚 竹生,
箱守 知己,
横井 行雄,
日下 佳祐,
山口 真史,
三上 祐史,
山形 光生.
EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術 .
V用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術.
2023.
Nov. 30
清田恭平 .
第3節 リラクタンスモータ(SynRM,SRM) .
EV用モータの資源対策.
S&T出版.
pp. 80-85.
2023.
Nov. 15
古山 通久,
西 美奈,
吉岡 剛,
仮屋 夏樹,
菅原 一真,
米田 雅一,
西本 武史,
高鍋 和広,
中西 哲朗,
長田 憲和,
宮西 将史,
Avner Rothschi,
Hen Dotan, H,
Gideon Grader,
佐藤 剛史,
中山 雅晴,
村越 敬,
南本 大穂,
福島 知宏,
小島 宏一,
長澤 兼作,
轟 直人,
伊藤 良一,
松井 敏明,
中島 良,
花木 保成,
山下 翼,
渡邊 駿太,
中島 裕典,
松田 潤子,
兒玉 学 ,
松田 翔一,
菅原 勇貴,
松澤 幸一,
草田 康平,
松本 広重,
Leonard Kwati,
Rishad Kunafie,
脇坂 暢,
角倉 康介,
早部 慎太朗,
奥山 匠,
川原 浩一,
小林 琢也,
Dr. Franziska,
墻内 孝祐,
山脇 正也,
津田 理,
河野 龍興,
加藤 尚,
今 肇,
平瀬 育生,
轟木 光,
谷 俊宏,
竹本 真典,
野一色 公二,
大西 久男,
村岡 元司.
グリーン水素製造に向けた水電解および周辺技術 .
グリーン水素製造に向けた水電解および周辺技術.
情報機構.
2023.
Oct. 27
Sinichi Hirai,
Ryuma Niiyama,
Taro Nakamura,
Takuya Umedachi,
Toshiyuki Nakata,
Hiroto Tanaka .
Soft Manipulation and Locomotion .
The Science of Soft Robots: Design, Materials and Information Processing.
Springer Nature Singapore.
pp. 59-106.
2023.
Sept. 13
山内素明 ,
白井晶都 ,
大澤泰樹 ,
福智魁 ,
八井田朱音 ,
山崎顕一 ,
沖野晃俊 .
大気圧プラズマによる親水化処理 .
高分子材料の表面改質技術.
シーエムシー出版.
pp. 34-42.
2023.
Aug. 24
Shingo Maeda ,
Yuhei Yamada ,
Hiroyuki Nabae ,
Kenjiro Tadakuma ,
Koichi Suzumori ,
Zebing Mao ,
Jun Shintake,
Hideyuki Sawada,
Yuya Morimoto,
Masahiro Shimizu.
Soft actuators .
The Science of Soft Robots: Design, Materials and Information Processing.
Springer Nature Singapore.
pp. 219–267.
2023.
July 13
Yuhei Yamada ,
Shingo Maeda ,
Kazuya Furusawa,
Masahiro Shimizu,
Hiroshi Ito,
Takuma Sugi.
Material Intelligence .
The Science of Soft Robots: Design, Materials and Information Processing.
Springer Nature Singapore.
pp. 319–355.
2023.
July 13
伊吹 竜也 ,
山内 淳矢 ,
畑中 健志 ,
瀬戸 道生.
機械学習のための関数解析入門 ―カーネル法実践:学習から制御まで― .
機械学習のための関数解析入門 ―カーネル法実践:学習から制御まで―.
内田老鶴圃.
2023.
May
PHAM NAM HAI .
トポロジカル絶縁体 .
スピントロニクスハンドブック.
(株)エヌ・ティー・エス.
第14章.
第4節.
2023.
May 23
竹内希 .
プラズマ産業革新技術, 第2章 材料分野への応用, 第10節 高周波液中プラズマの生成とその材料応用 .
2023.
Apr.
永井岳大 .
12.2節 視覚的質感知覚 .
感覚知覚の心理学.
朝倉書店.
2023.
Apr. 9
鈴森康一 .
第3版 ロボット工学ハンドブック Ⅱ-5.1概論 .
第3版 ロボット工学ハンドブック.
2023.
Mar. 15
遠藤玄 ,
菅原雄介 ,
日本ロボット学会(編).
II 4.4 脚 .
ロボット工学ハンドブック(第3版).
コロナ社.
pp. 280-286.
2023.
Mar. 15
Minoru Nakayama ,
Wioletta Nowak,
Anna Zarowska.
Symptoms of Dementia in Elderly Persons Using Waveform Features of Pupil Light Reflex .
Information Technology for Management: Approaches to Improving Business and Society.
Springer Nature Switzerland AG.
LNBIP 471.
pp. 91–107.
2023.
Mar. 28
中西洋喜 ,
他多数.
ロボット工学ハンドブック .
ロボット工学ハンドブック.
コロナ社.
2023.
Mar. 15
廣川二郎 .
世界にない新しい構造の平面アンテナをつくる .
電波技術協会報.
No. 351.
pp. 18-21.
2023.
Mar.
鈴森康一 .
第3版 ロボット工学ハンドブック Ⅱ-5章ソフトロボット .
第3版 ロボット工学ハンドブック.
2023.
Mar. 15
鈴森康一 .
第3版 ロボット工学ハンドブック Ⅱ-5.2ソフトアクチュエータ .
第3版 ロボット工学ハンドブック.
2023.
Mar. 15
竹内希 .
プラズマ材料表面処理技術の最新動向 .
電気学会技術報告.
vol. 1534.
2023.
Feb.
鈴森康一 .
ソフトロボット学入門 基本構成と柔軟物体の数理 .
ソフトロボット学入門 基本構成と柔軟物体の数理.
オーム社.
2023.
Jan. 19
公式リンク
小寺哲夫 .
シリコン量子コンピュータにおける研究開発への取り組みと実現に必要な周辺技術 .
量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法.
技術情報協会.
6章.
4節.
1-7.
2023.
Jan. 31
田中 博人 .
6.7 遊泳移動 .
ソフトロボット入門 基本構成と柔軟物体の数理.
オーム社.
pp. 267-274.
2023.
Jan. 17
公式リンク
田中 博人 .
5.6 シート積層による曲げ構造 .
ソフトロボット入門 基本構成と柔軟物体の数理.
オーム社.
pp. 226-231.
2023.
Jan. 17
公式リンク
T. Hatanaka ,
J. Yamauchi ,
M. Fujita,
H. Handa.
Contemporary Issues and Advances in Human-Robot Collaborations .
Cyber-Physical-Human Systems: Fundamentals and Applications.
Wiley-IEEE Press.
pp. 365-400.
2023.