|
環境・社会理工学院
-
村田涼.
エネルギーという陰の伴走者.
建築技術.
株式会社建築技術.
No. 885.
p. 158.
2023.
Sept. 17
-
池上雅子.
「6-32. サイバー攻撃/戦争」「6-33. 宇宙の軍事化」『平和学辞典』.
『平和学辞典』.
丸善出版.
2023.
Aug.
-
金子宏直.
訴訟費用前注、訴訟費用の負担(§61-§67).
高田裕成=三木孝一=山本克己=山本和彦編集『注釈民事訴訟法 第2巻』.
有斐閣.
2.
pp. 1-56.
2023.
Aug. 30
-
猪原健弘.
入門 GMCR.
入門 GMCR.
勁草書房.
2023.
Aug. 15
-
鍵直樹.
室内環境の事典.
朝倉書店.
2023.
Aug.
-
クリスチャン・ヴァン・ニューワーバーグ(編著),
ペイジ・ウィリアムズ(編著),
西垣悦代(監訳),
保井 俊之(監訳),
札野順(監訳),
吾郷 智子(訳),
佐藤 典子(訳),
永岑光恵(訳),
山川 修(訳).
自己成長の鍵を手に入れるポジティブ心理学ガイドブック.
ミネルヴァ書房.
2023.
Aug. 10
-
Muneshige Shimizu,
Kunihiro Sakuma.
Malnutrition and sarcopenia.
Combating Malnutrition through Sustainable Approaches.
InTech Open.
pp. 53-68.
2023.
July 21
公式リンク
-
吉敷祥一,
山田哲,
石田孝徳,
浅田勇人,
伊山潤,
鈴木直幹,
松本由香,
吉澤幹夫,
山本恵市.
わかりやすい鉄骨の構造設計(第五版).
日本鋼構造協会、技報堂出版.
2023.
July 24
-
高橋良和,
竹内徹,
吉敷祥一,
篠崎洋三,
米田雅子,
梶原浩一,
和田章.
特別寄稿 E-Isolation:免震支承・制振部材の高性能実大動的試験機.
日本免震構造協会MENSHIN.
No. 121.
pp. 25-37.
2023.
July 1
-
ボリス,
グロイス,
河村彩.
ケアの哲学.
人文書院.
2023.
June
-
吉敷祥一,
菊池優,
荻野伸行,
高岡栄治,
辻泰一,
中島徹ほか.
免震・制振部材JSSI規格 2023.
日本免震構造協会.
2023.
June 29
-
北村匡平.
「吉見社会学の方法論──吉見俊哉は〈テクスト〉といかに向き合ったか」.
『吉見俊哉論──社会学とメディア論の可能性』.
人文書院.
2023.
May
-
鍵直樹.
住まいのアレルギー対策 建築環境からのアプローチ.
技報堂出版.
2023.
May 25
-
サンドラ・ピシク 編/本間健太郎/前田昌弘 監訳,
那須聖,
他訳.
HABITAT 世界居住文化大図鑑 人と自然の共生の物語.
2023.
May 10
-
菊地優,
富澤徹弥,
石塚広一,
佐藤大樹.
免震によるレジリエントな都市の実現を目指して~レジリエントな都市の実現構想研究会免震システム技術WG活動報告書~.
2023.
May 1
-
吉敷祥一,
城戸隆宏.
大鉛直荷重,高速度・大変形の水平加振による性能検証を可能とする実大免震試験機“E-Isolation”.
建築技術 五月号.
No. 880.
pp. 40-41.
2023.
Apr. 17
-
高尾隆.
理工系・医療系大学でのインプロ(即興演劇)教育.
ニューサポート高校「国語」.
東京書籍.
Vol. 39.
pp. 6-7.
2023.
Apr.
-
Ritesh Kumar,
Akihiro Takahashi.
Efficacy of a Hybrid Foundation to Mitigate Liquefaction-induced Effects Under Strong Sequential Ground Motions.
Earthquake Engineering and Disaster Mitigation: Contributions in the Honour of Late Professor D.K. Paul.
Springer.
pp. 195-208.
2023.
Apr.
公式リンク
-
吉江慶祐,
松井正宏,
田村和夫,
安井八紀,
佐藤大樹.
免震建築物の耐風設計指針(2023).
日本免震構造協会.
2023.
Mar.
-
一田 和樹,
齋藤 孝道,
藤村 厚夫,
藤代 裕之,
笹原 和俊,
佐々木 孝博,
川口 貴久,
岩井 博樹.
ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する.
ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する.
原書房.
2023.
Mar. 14
-
越前 功,
馬場口 登,
笹原 和俊.
インフォデミック時代におけるフェイクメディア克服の最前線.
人工知能学会誌.
Vol. 38.
No. 2.
2023.
Mar. 1
-
渡辺 惣樹,
笹原 和俊,
後藤 武士,
谷本 真由美.
世界のニュースに隠された 大嘘を見破る方法.
宝島社.
2023.
Mar. 13
-
山田哲,
志村保美,
吉敷祥一,
浅田勇人,
藤本信夫,
護雅典,
三村麻里,
冨弘幸夫,
鈴木正道,
原田宏明.
ステンレス建築構造物の施工基準・検査基準/ステンレス建築構造物工事標準仕様書・同解説.
2023.
Mar. 1
-
笹原 和俊.
ネット世論操作とデジタル影響工作.
原書房.
2023.
Mar. 14
-
笹原和俊.
世界のニュースに隠された 大嘘を見破る方法.
宝島社.
2023.
Mar. 13
-
中村恭志,
浅輪貴史.
環境を可視化する技術と応用.
放送大学教育振興会.
2023.
Mar.
-
Kunihiro Sakuma,
Akihiko Yamaguchi,
Muneshige Shimizu.
Sarcopenia: Molecular mechanism and current nutritional approach.
Encyclopedia of Human Nutrition.
Elsevier, Academic Press.
Vol. 4.
pp. 633-644.
2023.
Mar. 10
公式リンク
-
遠藤玄,
菅原雄介,
日本ロボット学会(編).
II 4.4 脚.
ロボット工学ハンドブック(第3版).
コロナ社.
pp. 280-286.
2023.
Mar. 15
-
鹿目 葉子,
大橋 真由美,
榎原 実香.
『下町ロケット』で学ぶ! 12の社会人基礎力.
『下町ロケット』で学ぶ! 12の社会人基礎力.
くろしお出版.
2023.
Feb. 10
-
竹内徹.
軽鋼構造の新たな可能性を探る(監修).
建築技術.
建築技術.
2023.
Feb. 1
-
上西 哲雄.
「仕事とは何か──ビジネスの世紀を描くF・スコット・フィッツジェラルド」.
『アメリカ研究の現在地 危機と再生』.
彩流社.
pp. 139-56.
2023.
Feb. 21
-
笹原 和俊.
ディープフェイクの衝撃 AI技術がもたらす破壊と創造.
PHP研究所.
2023.
Feb. 17
-
笹原和俊.
ディープフェイクの衝撃 AI技術がもたらす破壊と創造.
PHP研究所.
2023.
Feb. 17
-
金子宏直.
裁判の手続の電子化.
情報ネットワークの法実務第93~99号.
第一法規.
pp. 5721-5731.
2023.
Jan. 15
-
金子宏直.
アメリカ電子署名法の仕組み.
情報ネットワークの法実務第93~99号.
pp. 6171-6181.
2023.
Jan. 15
-
Mayuko Nakamaru.
Trust and Credit in Organizations and Institutions: As Viewed from the Evolution of Cooperation.
Trust and Credit in Organizations and Institutions: As Viewed from the Evolution of Cooperation.
Springer-Nature.
2023.
Jan. 6
公式リンク
-
伊藤亜紗.
感性でよむ西洋美術.
NHK出版.
2023.
Jan.
|