"佐藤大樹,田村哲郎,笠井和彦","粘弾性ダンパーを有する角柱状高層建物模型の風直角方向応答予測","第20回風工学シンポジウム","第20回風工学シンポジウム論文集","日本風工学会","Vol. 20",,"pp. 247-252",2008,Dec. "Daiki Sato,Yoji Ooki,Hitoshi Morikawa,Satoshi Yamada,Hiroyasu Sakata,Hiroaki Yamanaka,Kazuhiko Kasai,Akira Wada,Haruyuki Kitamura","Evaluation of Seismically Isolated Tall Building Based on Long-Term Monitoring",,"Proceedings of 14th World Conference on Earthquake Engineering",,,,,2008,Oct. "Takahiro Atsumi,Daiki Sato,Haruyuki Kitamura,Takafumi Fujita,Mitsuru Miyazaki,Kazuhiko Sasaki,Masato Ishii,Keisuke Yoshie","Shaking Table Tests for a 10-story Frame using Combinations of Hysteretic and Viscous Dampers","14th World Conference on Earthquake Engineering","Proceedings of 14th World Conference on Earthquake Engineering",,,,,2008,Oct. "住岡良紀,箕輪田翔,長谷川隆,森田高市,向井智久,石井匠,佐藤大樹,北村春幸","外付け制振補強された既存RC造建物の耐震補強設計手法に関する研究 その2 取付部の破壊モードとその耐力算定式について",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 653-654",2008,Sept. "箕輪田翔,住岡良紀,長谷川隆,森田高市,向井智久,石井匠,佐藤大樹,北村春幸","外付け制振補強された既存RC造建物の耐震補強設計手法に関する研究 その1 取付部の実験概要",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 651-652",2008,Sept. "森本真史,金澤健司,佐藤大樹,北村春幸,長江拓也,福山國夫,梶原浩一,井上貴仁,中島正愛","高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験 その11 常時微動計測に基づく高層建物試験体の固有振動数の評価",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-1",,"pp. 883-884",2008,Sept. "島田侑,佐藤大樹,北村春幸,長江拓也,福山國夫,梶原浩一,井上貴仁,中島正愛","高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験 その9 振動台実験におけるエネルギーの釣合の検証",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. C-1",,"pp. 879-880",2008,Sept. "鈴木悠也,吉江慶祐,佐藤大樹,北村春幸","履歴型ダンパーを有する制振構造物の変動風力に対する応答特性",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 523-524",2008,Sept. "黒瀬零,北村春幸,佐藤大樹,田部井正樹","多点地震動観測記録に基づく免震建物の上下応答解析のモデル化手法 その2 解析手法の提案",,"日本建築学会大会",,"Vol. B-2",,"pp. 321-322",2008,Sept. "田部井正樹,北村春幸,佐藤大樹,黒瀬零","多点地震動観測記録に基づく免震建物の上下応答解析のモデル化手法 その1 上下応答特性の検討",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 319-320",2008,Sept. "石田琢志,佐藤大樹,佐々木和彦,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","履歴減衰型・粘性減衰型制振部材を併用配置した10層フレームの応答特性 その3 シミュレーション解析による検証",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 549-550",2008,Sept. "佐々木和彦,石田琢志,佐藤大樹,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","履歴減衰型・粘性減衰型制振部材を併用配置した10層フレームの応答特性 その2 振動台実験結果の検討",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 547-548",2008,Sept. "小川薫,佐藤大樹,佐々木和彦,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","履歴減衰型・粘性減衰型制振部材を併用配置した10層フレームの応答特性 その1 実験概要および制振部材諸元の検討",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 545-546",2008,Sept. "市原 義孝,佐藤大樹,大木洋司,盛川仁,山田哲,坂田弘安,山中浩明,笠井和彦,和田章,北村春幸","観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 その2 風応答特性および振動数の変化",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 311-312",2008,Sept. "佐藤大樹,大木洋司,盛川仁,山田哲,坂田弘安,山中浩明,笠井和彦,和田章,北村春幸","観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 その1 建物概要および地震応答特性",,"日本建築学会大会学術講演梗概集",,"Vol. B-2",,"pp. 309-310",2008,Sept. "Daiki Sato,Yoji Ooki,Hitoshi Morikawa,Satoshi Yamada,Hiroyasu Sakata,Hiroaki Yamanaka,Kazuhiko Kasai,Akira Wada,Haruyuki Kitamura","A Study on Response Characteristic of Seismically Isolated Tall Building","5th International Conference on Urban Earthquake Engineering","Proceedings of 5th International Conference on Urban Earthquake Engineering",,,,"pp. 617-624",2008,Mar. "石田琢志,佐藤 大樹,佐々木和彦,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","2006 10層フレーム加振試験による履歴減衰型・粘性減衰型制振部材併用時の応答特性に関する研究 : その3 シミュレーション解析による検証(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan. "佐藤 大樹,田村哲郎,笠井和彦","2014 粘弾性ダンパーを有する高層建物の風洞実験のシミュレーション(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan. "小川 薫,佐藤 大樹,佐々木和彦,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","2004 10層フレーム加振試験による履歴減衰型・粘性減衰型制振部材併用時の応答特性に関する研究 : その1 実験概要および制振部材諸元の検討(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan. "箕輪田翔,長谷川 隆,森田 高市,向井 智久,石井 匠,佐藤 大樹,北村春幸","2011 外付け制振補強におけるRC造梁部材とダンパーブレースとの接合部要素実験(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan. "海老原 崇弘,佐藤 大樹,大木洋司,盛川仁,山田哲,坂田弘安,山中浩明,笠井和彦,和田章,北村春幸","2013 超高層免震建物の地震・風応答特性に関する研究(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan. "江口 隼吾,佐藤 大樹,佐々木和彦,宮崎充,北村春幸,藤田隆史,吉江慶祐,石井正人","2005 10層フレーム加振試験による履歴減衰型・粘性減衰型制振部材併用時の応答特性に関する研究 : その2 加振試験結果および考察(構造)",,"日本建築学会関東支部研究報告集 I","一般社団法人日本建築学会",,"No. 78",,2008,Jan.