"青柳憲昌,奥山信一","「米国コロンビア大学キャンパスのマスター・プラン」",,"『都市共生型─高機能大学キャンパスの再構築計画に関する研究(課題番号13450243)』(平成13?15年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))研究成果報告書)",,,," 49-64",2004,Mar. "奥山信一","拡散形質の空間へ求心力のある部分を",,"新建築住宅特集",,,"No. 214","pp. 33",2004, "奥山信一","西東京の住宅",,"新建築住宅特集",,,"No. 214","pp. 28-35",2004, "奥山信一,溝口恵美,谷川大輔,横山天心,中島俊明","「大阪万博」以降の博覧会建築にみられる建築家の設計根拠",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 691-692",2004, "佐々木英子,谷川大輔,奥山信一","市庁舎建築の設計論にみる社会と建築の接点における設計意図 ?建築家の設計論における建築の社会性に関する研究(2)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 687-688",2004, "佐々木英子,谷川大輔,奥山信一","市庁舎建築の設計論にみる社会と建築の接点となる領域 ?建築家の設計論における建築の社会性に関する研究(1)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 685-686",2004, "長谷川洋平,横山天心,奥山信一","大空間の覆いの意匠表現?架構と仕上げの関係に見られる覆いの意匠表現(2)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 669-670",2004, "長谷川洋平,横山天心,奥山信一","大空間の覆いを構成する要素?架構と仕上げの関係に見られる覆いの意匠表現(1)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 667-668",2004, "奥山信一,四ヶ所高志,横山天心","建築家の増改築建築の設計論における新旧要素の関係性",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 633-634",2004, "出向井直也,塩崎太伸,奥山信一","建築家の言説にみられる「空間」を用いた創作概念の内容と形式?建築設計論における概念設定に関する研究(4)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 613-614",2004, "出向井直也,塩崎太伸,奥山信一","建築家の言説にみられる「空間」を用いた創作概念の内容?建築設計論における概念設定に関する研究(3)",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 611-612",2004, "安田幸一,奥山信一,塚本由晴","大学の枠組みを超えた設計教育をめざして",,"2004年度日本建築学会大会(北海道)パネルディスカッション資料 ",,,,"pp. 15-20",2004, "奥山信一,足立真,中井邦夫","京都芸術都市化構想?新たな大学都市の提案にかえて",,"都市共生型?高機能大学キャンパスの再構築計画に関する研究(課題番号13450243) 平成13年度?15年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))研究成果報告書,平成16年度",,,,"pp. 131-136",2004, "篠原一男,奥山信一,曽我部昌史,クリスチャン・ケレツ,マ・シンユ,ディディエ・フォスティノ,藤本壮介","CCA?LABシンポジウム 都市と建築:通りと人影 北九州国際会議場2階 国際会議室 2004年10月31日(日) 東京工業大学百年記念館3階 フェライト会議室 2004年11月6日(土)",,"*",,,,,2004, "奥山信一","第18回日本工業大学建築設計競技「町中に建つセカンドハウス」審査講評",,"NIT YEAR BOOK 2004",,,,"pp. 2-5",2004, "奥山信一","高田の町家",,"新建築住宅特集",,,"No. 218","pp. 42-49",2004, "奥山信一","すまいの具体と空間モデル",,"新建築住宅特集",,,"No. 218","pp. 48-49",2004, "野上真太郎,奥山信一,中島俊明,横山天心","都市型中高層建築のファサードにみられる分節表現",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 709-710",2004, "野上真太郎,中島俊明,奥山信一,横山天心","都市型中高層建築のファサードの分割",,"日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集F?2",,,,"pp. 707-708",2004, "奥山信一,篠原一男","アフォリズム・篠原一男の空間言説",,"鹿島出版会","鹿島出版会",,,,2004, "奥山信一","日光・霧降マーブルハウス",,"新建築",,"Vol. 79","No. 2","pp. 108-114",2004, "奥山信一","時間の並立と対立の中に",,"新建築",,"Vol. 79","No. 2","pp. 115",2004, "SHIN-ICHI OKUYAMA","Holistic Health Learning Center",,"JA The Japan Architect",,,"No. 52","pp. 83?84",2004, "奥山信一","KYOTO DESIGNERS WEEK 「建築プレゼンテーションの最前線」展 ART COMPLEX 1928 (京都市中京区三条御幸町角1928ビル3階) 2004年10月30日?11月3日",,"*",,,,,2004, "青柳憲昌,奥山信一","米国コロンビア大学キャンパスのマスタープラン",,"都市共生型?高機能大学キャンパスの再構築計画に関する研究(課題番号13450243) 平成13年度?15年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))研究成果報告書",,,,"pp. 49-64",2004, "奥山信一,稲用隆一,浦木拓也,小山永佑,中島俊明,橋本美紀","東京工業大学すずかけ台地区高機能化再編計画",,"都市共生型?高機能大学キャンパスの再構築計画に関する研究(課題番号13450243) 平成13年度?15年度科学研究費補助金(基礎研究(B)(2))研究成果報告書",,,,"pp. 171-194",2004,