@book{CTT100583751, author = {Ryao Wu and Francisco Vizeu Pinheiro and Miki Korenaga}, title = {拼合记忆 澳門历史建筑的发展与保护}, publisher = {中国電力出版社}, year = 2009, } @book{CTT100394532, author = {是永美樹}, title = {高密都市環境マカオの歴史的外部空間}, publisher = {勉誠出版}, year = 2005, } @book{CTT100471317, author = {田辺泰 and 八木幸二 and 那須聖 and 是永美樹}, title = {カルロ・スカルパの展示空間にみる差異化と統合(その1)}, publisher = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2002, } @article{CTT100772073, author = {平賀あまな and 西川博美 and 斎藤英俊 and 青柳憲昌 and 是永美樹 and 趙逸塵 and 坪田叡伴}, title = {旧車路墘製糖工場(十鼓仁徳文創園区)の活用 台湾における製糖工場の保存と活用 その 3}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集(建築歴史・意匠)}, year = 2018, } @article{CTT100772070, author = {趙 逸塵 and 坪田 叡伴 and 青柳憲昌 and 是永美樹 and 斎藤英俊 and 平賀あまな and 西川 博美}, title = {日本統治期の台湾における製糖工場の建築的特徴 ─台湾における製糖工場の保存と活用 その1─}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集(建築歴史・意匠)}, year = 2018, } @article{CTT100772072, author = {西川博美 and 平賀あまな and 斎藤英俊 and 青柳憲昌 and 是永美樹 and 趙逸塵 and 坪田叡伴}, title = {旧橋仔頭製糖工場(台湾糖業博物館)の活用 -台湾における製糖工場の保存と活用 その2―}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集(建築歴史・意匠)}, year = 2018, } @article{CTT100583740, author = {小林はるか and 北原寛司 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {パリにおけるブロックインフィル建築の表層の表現}, journal = {日本建築学会}, year = 2009, } @article{CTT100583746, author = {斎藤 哲也 and 西尾 知子 and 田口陽子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ミラノ歴史的中心部における中庭の空間構成と利用用途}, journal = {日本建築学会}, year = 2009, } @article{CTT100583737, author = {北原寛司 and 金子晋也 and 小林はるか and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {フォブール・サンタントワーヌ地区における公開された中庭空間の構成}, journal = {日本建築学会}, year = 2009, } @article{CTT100563072, author = {安吉宰 and 是永美樹 and 船越克己 and 八木幸二}, title = {都市的緑ボリュームと周辺との関係}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2008, } @article{CTT100563069, author = {金子晋也 and 西村友樹 and 是永美樹 and 堀江亨 and 八木幸二}, title = {民家再生における主空間の架構の表現}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2008, } @article{CTT100563067, author = {三浦彩子 and 金子晋也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {都市における商業施設の公開スペースの構成}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2008, } @article{CTT100563066, author = {府中拓也 and 是永美樹 and 柴田晃宏 and 金子晋也}, title = {清家清の住宅作品における建具を介した主空間の伸縮性}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2008, } @article{CTT100563065, author = {是永美樹 and フランシスコ ビズー ピンヘイロ and 八木幸二}, title = {マカオ旧市街における外部空間の複合関係}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2008, } @article{CTT100563083, author = {安吉宰 and 小林はるか and 北原寛司 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {街区立面の構成とブロックインフィル建築の表層における奥行の表現}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @article{CTT100563078, author = {山本茂 and 安吉宰 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {東京都心部における空地を含む街区の連続からみた大規模緑地の広がり}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @article{CTT100534925, author = {是永美樹 and 椛澤嘉孝 and 田口陽子 and 八木幸二}, title = {マカオの市街地拡大に伴う都市構成に関する基礎的考察}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2007, } @article{CTT100534927, author = {齊藤哲也 and 宮崎昭子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ローマの観光広場における照明演出による空間特性 ―イタリアにおける歴史的建造物の活用に関する研究―}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2007, } @article{CTT100529194, author = {是永美樹 and 北原寛司 and 田口陽子 and 八木幸二}, title = {接続形態と接続機能の関係からみたマカオ旧市街における拡張歩行者空間の性格}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2006, } @article{CTT100529216, author = {柴田晃宏 and 油谷千佳 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {清家清の住宅作品における構成要素と内部機能の関係からみた立面表現}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2006, } @article{CTT100529204, author = {田口陽子 and 川上正倫 and 服部拓庸 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {住宅団地バイルマーメーアにおける住棟立面と屋外領域の相互関係 第2次世界大戦後に開発されたオランダ住宅団地の再生}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2006, } @article{CTT100394528, author = {是永美樹 and 神村英里 and 田口陽子 and 八木幸二}, title = {マカオ旧市街における前地を中心とした用途と勾配の連続性}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2006, } @article{CTT100529233, author = {八木祐三郎 and 妹尾悠次 and 高村雅彦 and 是永美樹 and 木下光}, title = {華人商業地としての埠頭地区 マカオ都市史研究その1}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529228, author = {山崎新太 and 八代克彦 and 栗原伸治 and 是永美樹 and 田口陽子 and 八木幸二}, title = {中国・ヤオトン住居における包囲形式と中庭内要素からみる表裏の秩序}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529230, author = {北原寛司 and 是永美樹 and 田口陽子 and 八木幸二}, title = {境界形式と接続街路の用途からみたマカオ旧市街における拡張歩行者空間の性格}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529234, author = {妹尾悠次 and 八木祐三郎 and 高村雅彦 and 是永美樹 and 木下光}, title = {集合住宅の開発による里弄地区 マカオ都市史研究 その2}, journal = { 日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529235, author = {高村雅彦 and 妹尾悠次 and 八木祐三郎 and 木下光 and 是永美樹}, title = {都市の象徴軸を生み出した市区改正地区 マカオ都市史研究 その3}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529238, author = {金塚雄太 and 田口陽子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {戦後小住宅における家具と平面形状から生じる領域の複合}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529239, author = {斎藤哲也 and 宮崎昭子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ローマの観光広場における夜間照明による空間特性 その1}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529240, author = {宮崎昭子 and 斎藤哲也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ローマの観光広場における夜間照明による空間特性 その2}, journal = {日本建築学会大会梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529244, author = {柴田晃宏 and 油谷千佳 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {清家清の住宅作品における構成要素と内部機能の関係からみた立面表現}, journal = { 日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529245, author = {油谷千佳 and 柴田晃宏 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {清家清の住宅作品における構成要素の左右対称性からみた立面構成}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2006, } @article{CTT100529247, author = {Francisco Vizeu Pinheiro and Koji Yagi and Miki Korenaga}, title = {The Role of Iberian Institutions in the Evolution of Macao、Journal of Asian Architecture and Building Engineering}, journal = {Jornal of Asian Architecture and Building Engineering}, year = 2005, } @article{CTT100540846, author = {松田徹 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {マカオ旧市街の住環境を形成する袋小路の段階構成}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2005, } @article{CTT100529249, author = {Francisco Vizeu Pinheiro and Koji Yagi and Miki Korenaga}, title = {St. Paul College Historical Role and Influence in the development of Macao、}, journal = {Jornal of Asian Architecture and Building Engineering}, year = 2005, } @article{CTT100394521, author = {田口陽子 and 山﨑範子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {住宅団地バイルマメーア再生における外部空間の差異化第2次世界大戦後に開発されたオランダ住宅団地の再生に関する研究 その1、、、pp.、2005年2月}, journal = {日本建築学会計画系論文集}, year = 2005, } @article{CTT100506418, author = {山崎範子 and 八木幸二 and 田口陽子 and 松本淳 and 是永美樹}, title = {集合住宅団地バイルマメーア再開発における外部空間の構成と再生手法(その2)}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2004, } @article{CTT100506419, author = {新保佳恵 and 八木幸二 and 是永美樹 and 田口陽子 and 山崎範子 and 田中盛志}, title = {オランダ集合住宅の再生における外観要素}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2004, } @article{CTT100506417, author = {田口陽子 and 八木幸二 and 山崎範子 and 松本淳 and 是永美樹}, title = {集合住宅団地バイルマメーア再開発における外部空間の構成と再生手法(その1)}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2004, } @article{CTT100539965, author = {Miki Korenaga and Koji Yagi and Eri Kmimura and Toru Matsuda}, title = {Historical open Space in Macao}, journal = {Proceedings of the 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia}, year = 2004, } @article{CTT100506412, author = {小林はるか and 八木幸二 and 是永美樹 and 加藤悟郎}, title = {ジョージタウンにおける5フットウェイの連続性から見た集合形式}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2004, } @article{CTT100506410, author = {宮崎昭子 and 八木幸二 and 是永美樹 and 神村英里 and 松田徹}, title = {マカオのファサード保存建築物における改修手法}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2004, } @article{CTT100495349, author = {松田徹 and 加藤悟郎 and 神村英里 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {マカオにおける袋小路からみた都市環境を形成するシステム その2}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2003, } @article{CTT100495351, author = {佐々木公也 and 是永美樹 and 八木幸二 and 内山森}, title = {用途ヴォリュームの混在により形成される都市中心部の空間領域(2)}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2003, } @article{CTT100495350, author = {内山森 and 佐々木公也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {用途ヴォリュームの混在により形成される都市中心部の空間領域(1)}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2003, } @article{CTT100495347, author = {是永美樹 and 神村英里 and 八木幸二 and 松田徹}, title = {マカオにおける広場を中心とした空間と用途の連続性 その2}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2003, } @article{CTT100539269, author = {是永美樹 and 八木幸二 and 神村英里 and 松田徹}, title = {マカオの歴史的公共空間 歴史的空間遺構としての高密都市における役割}, journal = {東アジアの歴史的都市・住宅の保存と開発 第三世界歴史都市・住宅特別研究委員会}, year = 2003, } @article{CTT100471320, author = {片平太陽 and 八木幸二 and 那須聖 and 斉藤哲也 and 是永美樹}, title = {増改築により形成される新旧の部位が共存する空間の性格}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2002, } @article{CTT100471318, author = {田中盛志 and 八木幸二 and 那須聖 and 是永美樹}, title = {狭小敷地に建つ住宅における視線の広がりから見た内外の関係}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2002, } @article{CTT100471319, author = {井上弘子 and 八木幸二 and 那須聖 and 斉藤哲也 and 是永美樹}, title = {輪郭と素材からみた増改築により形成されるファサードの構成}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2002, } @article{CTT100479360, author = {田辺泰 and 是永美樹 and 八木幸二 and 那須聖}, title = {カルロ・スカルパの展示空間にみる差異化と統合(その2)}, journal = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2002, } @article{CTT100471321, author = {中大窪千晶 and 八木幸二 and 那須聖 and 松本淳 and 是永美樹}, title = {住宅作品の解説にみるモデルとしての住宅像}, journal = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2002, } @inproceedings{CTT100563092, author = {西村友樹 and 北原寛 and 小林はるか and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {公開された中庭空間の配置パタンと接続パタン}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100563101, author = {芳本晃大朗 and 柴田晃宏 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {清家清非住宅作品の立面における柱梁表現と間の関係}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100563089, author = {小林はるか and 安吉宰 and 北原寛司 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ブロックインフィル建築の表層の表現と街区立面の関係}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100563097, author = {北原寛司 and 西村友樹 and 小林はるか and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {構成単位の配置と建物・街路との接続による公開された中庭空間の構成}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2008, } @inproceedings{CTT100534941, author = {西村友樹 and 金子晋也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {民家改修における軸組の表現}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534932, author = {三浦彩子 and 金子晋也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {都心部における商業施設の公開スペースの構成と浸透性}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534934, author = {柴田晃宏 and 安吉宰 and 八木幸二 and 是永美樹 and 舩越克己}, title = {都心的緑ボリュームと周辺との関係(その1)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534935, author = {安吉宰 and 柴田晃宏 and 八木幸二 and 是永美樹 and 舩越克己}, title = {都心的緑ボリュームと周辺との関係(その2)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534930, author = {金子晋也 and 三浦彩子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {都心部における商業施設とその公開スペース}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534940, author = {本江慶亮 and 武田新平 and 柴田晃宏 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {開口の配置のまとまりからみた住宅内外の連続性}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534939, author = {浜口麻耶 and 是永美樹 and 府中拓也 and 八木幸二}, title = {都市型劇場の経路空間の性格(その2)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534936, author = {舩越克己 and 安吉宰 and 田口陽子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {接道面外部空間における緑の構成と複合的}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100534937, author = {是永美樹 and 浜口麻耶 and 府中拓也 and 八木幸二}, title = {都市型劇場の経路空間の性格(その1)}, booktitle = {日本建築学会大会学術講演梗概集}, year = 2007, } @inproceedings{CTT100529221, author = {Miki Korenaga and Francisco Vizeu Pinheiro and Koji Yagi}, title = { Reorganization of Pedestrian Spaces in the Historical Center of Macao}, booktitle = {Proceedings of the 6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia}, year = 2006, } @inproceedings{CTT100394517, author = {田口陽子 and 片平太陽 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {包囲型住棟における外部空間の性格 オランダ住宅団地の包囲型住棟に関する研究 その1}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100540843, author = {府中拓也 and 田口陽子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {清家清の住宅作品における建具を介した主空間の伸縮性}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100540844, author = {西尾知子 and 斉藤哲也 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ミラノの歴史的都心部における街区内外部空間の構成(その2)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100540845, author = {樺沢嘉孝 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {マカオ旧市街における教会への接続街路の空間特性}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100394519, author = {斉藤哲也 and 西尾知子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {ミラノの歴史的都心部における街区内外部空間の構成(その1)}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @inproceedings{CTT100394518, author = {片平太陽 and 田口陽子 and 是永美樹 and 八木幸二}, title = {包囲型住棟における外部空間の性格 オランダ住宅団地の包囲型住棟に関する研究 その2}, booktitle = {日本建築学会学術講演梗概集}, year = 2005, } @misc{CTT100394516, author = {八木幸二 and 八代克彦 and 安藤直見 and 那須聖 and 是永美樹 and 斉藤哲也}, title = {歴史的住環境の「再生・活用」のためのデザインコードの研究}, year = 2004, } @misc{CTT100594839, author = {Miki Korenaga}, title = {都市空間におけるイメージの形成要因に関する研究}, year = 1996, } @mastersthesis{CTT100594839, author = {Miki Korenaga}, title = {都市空間におけるイメージの形成要因に関する研究}, school = {東京工業大学}, year = 1996, }