|
山田明 研究業績一覧 (8件 / 887件)
論文
-
Yota Suzuki,
Hiromu Kobayashi,
Takahito Nishimura,
Akira Yamada.
Study of the stacked Cu–Ga/In precursor for Cu(In,Ga)S2 solar cells,
Japanese Journal of Applied Physics,
Vol. 64,
no. 3,
03SP69,
Feb. 2025.
-
Ryotaro Fukuda,
Takahito Nishimura,
Ming-Hsuan Yu,
Chu-Chen Chueh,
Akira Yamada.
Impact of Ionic Conduction on Hysteresis and Long-Term Degradation in Perovskite Solar Cells,
ACS Applied Energy Materials,
ACS Publications,
Vol. 8,
Issue 2,
pp. 759-766,
Jan. 2025.
-
Yosuke Abe,
Takahito Nishimura,
Akira Yamada.
Impact of MoSe2 Layer on Carrier Transport at the Back Contact in Cu(In,Ga)Se2 Solar Cells,
IEEE Journal of Photovoltaics,
IEEE,
Vol. 15,
Issue 1,
Page 79-86,
Jan. 2025.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
鈴木 陽太,
小林 広夢,
西村 昂人,
山田 明.
Cu(In,Ga)S2におけるスタック型Cu-Ga/Inプリカーサ組成に関する研究,
第72回春季応用物理学会学術講演会,
Mar. 2025.
-
市川 智揮,
上田 光秀,
山田 繁,
伊藤 貴司,
西村 昂人,
山田 明.
FTPS法を用いたカルコパライト系太陽電池の光吸収層評,
第72回春季応用物理学会学術講演会,
Mar. 2025.
-
船木 顕広,
荒木 耀平,
西村 昂人,
山田 明.
ミストCVD法を用いたZn(O, S)薄膜の作製および組成制御,
第72回春季応用物理学会学術講演会,
Mar. 2025.
-
橋本 雅喜,
阿部 鷹介,
西村 昂人,
山田 明.
圧力勾配スパッタ法により製膜したCIGSe太陽電池裏面コンタクト用LiドープNiO薄膜の特性,
第72回春季応用物理学会学術講演会,
Mar. 2025.
-
阿部 鷹介,
西村 昂人,
山田 明.
Ag前駆体層による低温成長CIGSe太陽電池の性能向上,
第72回春季応用物理学会学術講演会,
Mar. 2025.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|