Home >

news Help

Publication Information


Title
Japanese:分子モーター 
English: 
Author
Japanese: 徳永万喜洋.  
English: makio tokunaga.  
Language Japanese 
Journal/Book name
Japanese:物理学大辞典 
English: 
Volume, Number, Page         pp. 766-775
Published date Oct. 2005 
Publisher
Japanese:朝倉書店 
English: 
Conference name
Japanese: 
English: 
Conference site
Japanese: 
English: 
Abstract 生体には、モーターとしてはたらくタンパク質分子が、筋肉や鞭毛などの運動器官のほか、細胞の移動・変形や分裂、細胞内の物質輸送など、多種多様な役割を果たしている。この多様な役割に応じ、直進モーターや回転モーターなど、さまざまな種類の分子モーターがはたらいている。 ATP(アデノシン三リン酸)の分解による化学エネルギーを、どのように機械的なエネルギーに変換するか、エネルギーを分子内に蓄えられるのか、熱ゆらぎが支配的な、マクロな人工モーターとは大きく異なった環境で、どのように一方向性の運動を実現しているのか、異なる機能を果たすべく分子進化するなかで、どのような力学的特性を獲得したのか、多様な構造・機能の分子モーターに、統一的な機構はあるのかなど、本質的な問題を提起している。

©2007 Tokyo Institute of Technology All rights reserved.