English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
ディスカバー・ジャパン・キャンペーンの方法及び対象に関する基礎的研究
英文:
A Study on the Method and Object in Discover Japan Campaign
著者
和文:
林真希,
十代田朗
,
津々見崇
.
英文:
HAYASHI Maki,
SOSHIRODA Akira
,
TSUTSUMI Takashi
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
第22回日本観光研究学会全国大会学術論文集
英文:
Proceedings of JITR Annual Conference
巻, 号, ページ
pp. 237-240
出版年月
2007年12月
出版者
和文:
日本観光研究学会
英文:
Japan Institute of Tourism Research
会議名称
和文:
第22回日本観光研究学会全国大会
英文:
JITR Annual Conference
開催地
和文:
立命館アジア太平洋大学(別府市)
英文:
Ritsumeikan Asia Pacific University
アブストラクト
1970年に始まった国鉄のディスカバー・ジャパン・キャンペーン(以後、DJC)は、国民の旅行スタイルへ大きく影響したと一般的に言われる。しかし現在、DJCをきっかけに観光地化したと認識されている観光地も少なくなく、実際にはDJCは具体的な観光地を掘り起こしたと考えられる。本研究はDJCが実際の観光地形成・発展に果した役割及びDJCを受けた観光地側の取組みを明らかにすることを最終目標とし、まずその端緒として、①DJCの方法(企画)についての系統的・時系列的整理、及び②DJCの企画に登場する具体的な観光対象(対象資源・対象地)の把握を行っている。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.