English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
マルチユーザMIMOダウンリンクシステムの統合したユーザスケジューリング方法(誤り訂正,MAC,無線通信一般)
英文:
Integrated User Scheduling Algorithm for Multi-user MIMO Downlink System
著者
和文:
張 裕淵
,
王 俊義
, 朱 厚涛,
鹿島 毅
,
荒木 純道
.
英文:
Yu Yuan Chang
,
Junyi wang
, 朱 厚涛,
鹿島 毅
,
Kiyomichi Araki
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム
英文:
巻, 号, ページ
Vol. 107 No. 113
出版年月
2007年6月28日
出版者
和文:
社団法人電子情報通信学会
英文:
会議名称
和文:
英文:
開催地
和文:
英文:
アブストラクト
固有モード伝送(EMT)と干渉抑圧(Zero Forcing;ZF)受信方式を統合して、下り回線に対する新しいMIMOユーザスケジューリング方法を提案する。先ず、基地局は最大の第一固有値を持つユーザを選択して、この最初に選ばれたユーザのチャンネル行列の右ユリタリ行列(V行列)と他のユーザのチャンネル行列を乗算した行列に対して、ZFを行った後のSNRを計算して、次のユーザを選択することによって、MIMOチャンネルはいくつの独立なサブチャンネルに分離される。基地局が最初選択したユーザのV行列でデータストリームをプリコードしてから送信し、最初に選択されたユーザはEMTで、次に選択されたユーザはZFで受信することになる。提案した方法によって、マルチユーザダインと空間ダイバーシチとを同時に実現することが出来て、より高いシステム容量が得られることになる。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.