English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
立体提示による文字強調の効果
英文:
An Effectiveness of 3D Rresentation on Highlighted Characters
著者
和文:
重田和弘,
中山実
,
清水康敬
.
英文:
KAZUHIRO SHIGETA,
MINORU NAKAYAMA
,
YASUTAKA SHIMIZU
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
電子情報通信学会技術研究報告
英文:
巻, 号, ページ
ET97-64 pp. 47-54
出版年月
1997年10月
出版者
和文:
英文:
会議名称
和文:
電子情報通信学会技術研究報告
英文:
開催地
和文:
英文:
アブストラクト
立体提示による文字の強調効果を明かにするために, 単語探索課題を対象として, 立体提示と平面提示を比較検討した. 単語探索課題とは, 提示された文字列の一部が強調されており, その強調部分の中から, 予め示されているターゲットの単語を出来るだけ早く見つけ出す課題である. 課題の提示には, 液晶シャッターメガネによる, 2眼式立体ディスプレイを使用した. 赤表示と下線の各強調方法について, 強調部分を浮き出させて提示する立体提示と, 浮き出させない平面提示の反応時間を測定した. その結果, どちらの強調方法においても, 立体提示の方が探索速度が速く, 強調効果が高いことを示した.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.