English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
離散-連続モデルの研究動向に関するレビュー
英文:
A REVIEW ON DISCRETE-CONTINUOUS MODELS
著者
和文:
福田 大輔
,
力石真
.
英文:
Daisuke Fukuda
,
Makoto Chikaraishi
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
土木学会論文集D3(土木計画学)
英文:
Journal of JSCE (Japan Society of Civil Engineers) Series D3
巻, 号, ページ
Vol. 69 No. 5 pp. I
497-I
510
出版年月
2013年12月15日
出版者
和文:
公益社団法人 土木学会
英文:
Japan Society of Civil Engineers
会議名称
和文:
英文:
開催地
和文:
英文:
公式リンク
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/69/5/69_I_497/_article/-char/ja/
DOI
https://doi.org/10.2208/jscejipm.69.I_497
アブストラクト
本稿では,離散-連続モデルの研究動向に関するレビューを行った.まず,研究の系譜を (1) ミクロ経済理論より演繹的に導出される構造型モデル,(2) 現象記述の自由度を高めることに主眼を置いた誘導型モデルに大別し,各特徴を整理した.その上で,(a) 経済理論への整合性を重視する場合にはキューンタッカー条件より導出される構造型モデルの適用が望ましいこと,(b) 現象記述や不完全観測下での行動モデルを構築する場合には誘導型モデルの方が現象記述の自由度が高いこと,(c) 両系譜の特徴を活かすことで,経済理論を踏まえつつ現象記述の自由度を高めた折衷型モデルの構築が可能であること等を明らかにした.最後に,交通行動分析分野における離散-連続モデルの適用事例を体系的に整理し,今後の研究の方向性についての展望をまとめた.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.