English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
複数輻輳制御ポリシーを用いた広帯域ネットワーク向けトランスポートプロトコルの提案(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
英文:
著者
和文:
齋藤 健太郎
, 五十嵐 健, 三浦 章.
英文:
Kentaro Saito
, 五十嵐 健, 三浦 章.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク
英文:
巻, 号, ページ
Vol. 104 No. 275
出版年月
2004年7月
出版者
和文:
一般社団法人電子情報通信学会
英文:
会議名称
和文:
英文:
開催地
和文:
英文:
アブストラクト
近年、データグリッドやIP-SAN等の広帯域ネットワーク上の数Gbpsクラスの通信において、ネットワークの帯域を迅速に利用するためにHigh-Speed TCP、Scalable TCP、Fast TCP等が提案されている。これらのプロトコルは、通信時に急激に通信速度を増加させることでネットワークの空き帯域を迅速に利用することが可能だが、そのためにネットワークに頻繁な輻輳を発生させてしまい他TCPの通信を圧迫するという欠点がある。本橋では、ネットワークの空き帯域の利用と既存TCPとの平等性の両方を実現するためにMultiple Policy TCP for High-Speed Network (MP-TCP)を提案する。MP-TCPは既存TCPと同様な輻輳制御ポリシーに加え、RTTの変動情報を用いて既存TCPが使い切れないネットワークの帯域を推測してその帯域を使い切る追加輻輳制御ポリシーがあり、2つのポリシーの和で通信速度を決定する。
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.