English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
FDR法による土壌水分量測定に適した周波数帯の検討
英文:
Frequency band of FDR-measurement to soil-water amount
著者
和文:
小栗 豪
,
伊藤 浩之
,
石原 昇
,
道正 志郎
,
益 一哉
.
英文:
Goh Oguri
,
Hiroyuki Ito
,
Noboru Ishihara
,
Shiro Dosho
,
Kazuya Masu
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
信学技報
英文:
IEICE Technical Report
巻, 号, ページ
Vol. 117 no. 344 p. 131
出版年月
2017年12月7日
出版者
和文:
英文:
会議名称
和文:
集積回路研究委員会 学生・若手研究会
英文:
ICD
開催地
和文:
沖縄県
英文:
公式リンク
http://www.ieice.org/~icd/activities/young.html
アブストラクト
既存の土壌水分量センサによる測定は,土壌中の肥料等の影響により大きな誤差を生じやすいことが問題である.本研究は,肥料の影響を受けにくい土壌水分量センサ技術の開発を目的とする.誤差要因となるイオン分極の影響が小さい周波数帯が存在すると考え,まずは精製水あるいは希釈した液体肥料を誘電体プローブで測定した.その結果,約10GHz以上の周波数帯で肥料の影響が小さくなることが分かった.土壌水分量の測定結果については予測と異なる結果が得られたため,さらなる研究が必要である.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.