English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
異種アドホックネットワーク間相互接続環境における最適経路探索手法
英文:
An Optimal Routing Algorithm for Interconnection of Heterogeneous Ad Hoc Networks
著者
和文:
宮 太地
,
大島 浩太
,
北口 善明
,
山岡 克式
.
英文:
Taichi Miya
,
Kohta Ohshima
,
Yoshiaki Kitaguchi
,
Katsunori Yamaoka
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
電子情報通信学会技術研究報告
英文:
IEICE technical report
巻, 号, ページ
Vol. 117 No. 460 pp. 219-224
出版年月
2018年3月
出版者
和文:
一般社団法人 電子情報通信学会
英文:
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
会議名称
和文:
情報ネットワーク (IN) 2018年3月研究会
英文:
開催地
和文:
英文:
公式リンク
https://ken.ieice.org/ken/paper/20180302O1Di/
アブストラクト
アドホックネットワークの汎目的利用を実現するためには,プロトコル差異の抽象化が必要となる.しかし関連する既存検討は,バックボーンネットワーク経由の間接接続を想定したものに限定され,インフラレスというアドホックネットワークの利点を活用できていない.また,昨今M2Mなどの許容遅延制約のある通信の需要が高まっており,アドホックネットワークにおいても,許容遅延を考慮した経路探索手法の提案が期待されるが,既存検討は僅少である.そこで本稿では,プロトコルトランスレータによる異種アドホックネットワーク間の直接接続を想定し,ネットワークを流れるフローには各々許容遅延が存在すると仮定したとき,最適経路設定による,許容遅延満足フロー数の最大化手法を検討した.また,提案手法の最適解との比較および収容特性を,シミュレーションにより評価した.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.