English
Home
各種検索
研究業績検索
論文・著書検索
( 詳細検索 )
特許検索
( 詳細検索 )
研究ハイライト検索
( 詳細検索 )
研究者検索
組織・担当から絞り込む
サポート
よくあるご質問(FAQ)
T2R2登録申請
学位論文登録について
組織単位データ出力について
(学内限定)
サポート・問合せ
T2R2について
T2R2とは?
運用指針
リーフレット
本文ファイルの公開について
関連リンク
東京科学大学
東京科学大学STARサーチ
国立情報学研究所(学術機関リポジトリ構築連携支援事業)
Home
>
ヘルプ
論文・著書情報
タイトル
和文:
全球水資源モデルH08を用いた大都市における5分水平解像度水需給推定
英文:
5-ARCMIN Resolution Assessment of Water Stress in Large Cities Using the H08 Global Hydrological Model
著者
和文:
加藤 青葉
,
土居 慶祐
,
鼎 信次郎
.
英文:
Aoba Kato
,
Keisuke Doi
,
Shinjiro Kanae
.
言語
Japanese
掲載誌/書名
和文:
土木学会論文集B1(水工学)
英文:
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)
巻, 号, ページ
Volume 77 Issue 2 Page I
217-I
222
出版年月
2021年12月
出版者
和文:
公益社団法人土木学会
英文:
Japan Society of Civil Engineers
会議名称
和文:
第66回水工学講演会
英文:
The 66th Conference on Hydraulic Engineering
開催地
和文:
オンライン
英文:
Online
公式リンク
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejhe/77/2/77_I_217/_article/-char/ja/
DOI
https://doi.org/10.2208/jscejhe.77.2_I_217
アブストラクト
近年,全球水資源モデルの開発や5分または6分空間解像度への高解像度化が進んでいるが,グリッド間の水輸送機能に課題が残りグリッドスケールでの評価では水ストレスが過大評価される傾向にあった.本研究では都市スケールの評価に取り組み,20都市における水需要と都市に供給可能な水資源量を推定することにより,都市ごとの水ストレス評価を行い,グリッド間の水輸送に関する問題解決を試みた.実際に取水されている場所の位置データと導水路からの水輸送量を考慮した月別水ストレス評価を行った.月別水ストレス評価により,季節変動による水需給の変動性や導水インフラの考慮による水供給への効果を検証することができた.また,上流側の取水や貯水池操作による水ストレスへの影響を評価した.
©2007
Institute of Science Tokyo All rights reserved.