|
|
津々見崇 研究者情報
| 姓 |
津々見 |
TSUTSUMI |
| 名 |
崇 |
TAKASHI |
| 状態 |
本学を転出・卒業 |
| 職位 / 称号 |
|
| ORCID ID |
|
教育担当
: 主担当 |
|
| 研究担当 |
|
| 専門分野 |
都市計画・建築計画 (都市計画・建築計画)
|
| 検索用研究分野 |
環境・土木・建築 - 建築 社会・人文科学 - ホスピタリティ、レジャー、スポーツ、観光
|
| 研究テーマ |
都市計画、地域計画、まちづくり学習、都市計画史、観光計画 |
| 研究者プロフィール |
|
| 講義ノート |
TokyoTech Open Course Ware |
| 学位論文 |
観光まちづくりにおける地域遺産の成立と発展,
審査の要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2021/12/31,
観光まちづくりにおける地域遺産の成立と発展,
本文,
博士(工学),
東京工業大学,
2021/12/31,
観光まちづくりにおける地域遺産の成立と発展,
論文要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2021/12/31,
江戸後期における諸藩の地域教育システムとその役割に関する研究,
工学修士,
東京工業大学,
2000/03/--,
|
|