|
調麻佐志 研究業績一覧 (83件)
論文
-
Xinran Shi,
Masashi Shirabe.
The Acceptance of the Fairlight CMI in Japan and its Influence on the Japanese Music Scene,
Commons,
No. 3,
Feb. 2024.
公式リンク
-
Masashi Shirabe.
Research impact analysis of international funding agencies in the realm of allergy and immunology,
Allegy,
Feb. 2022.
公式リンク
-
Masashi Shirabe,
Amane Koizumi.
Substantiality: A Construct Indicating Research Excellence to Measure University Research Performance,
Journal of Data and Information Science,
July 2021.
公式リンク
-
Masashi Shirabe.
Book Review: Takuya Tsujiuchi et al. Human Science of Disaster Reconstruction: An Interdisciplinary Approach to Holistic Health Following the Great East Japan Earthquake and Fukushima Nuclear Disaster,
International Sociology Reviews,
SAGE,
Vol. 35,
No. 5,
Dec. 2020.
公式リンク
-
調麻佐志,
鳥谷真佐子,
小泉周.
システム思考による新型コロナウイルス感染症対策の可視化 : 政府・専門家会議が検査を増やすことができなかった「理由」,
科学技術コミュニケーション,
Vol. 27,
pp. 21-30,
Apr. 2020.
公式リンク
-
小林 信一,
赤池 伸一,
林 隆之,
富澤 宏之,
調 麻佐志,
宮林 正恭.
科学技術基本計画の変遷と次期への展望,
研究 技術 計画研究 技術 計画 / 34 巻 (2019) 3 号 / 書誌,
Vol. 34,
No. 3,
pp. 190-215,
Oct. 2019.
公式リンク
-
Masashi Shirabe.
Identifying SCI Covered Publications within Non-patent References in U.S. Utility Patents,
Scientometrics : an international journal for all quantitative aspects of the science of science policy,
Springer,
Apr. 2014.
公式リンク
-
調麻佐志.
科学計量学と評価,
科学技術社会論研究,
No. 10,
pp. 16-27,
July 2013.
-
調麻佐志.
科学技術イノベーション政策のための科学,
研究・技術計画,
Vol. 28,
No. 1,
pp. 97-105,
2013.
-
[Kazuaki YANAGISAWA,
Keishiro ITO,
Chisato KATSUKI,
Kei KAWASHIMA,
Masashi SHIRABE.
An outcome of nuclear safety research in JAERI: case study for LOCA,
Scientometrics,
Vol. 84,
No. 3,
pp. 563-573,
2010.
-
林隆之,
調麻佐志,
山下泰弘,
富澤宏之.
大学の研究促進施策・環境が研究生産性に及ぼす効果に関する行動科学的分析,
大学評価・学位研究,
No. 8,
pp. 21-41,
2008.
-
調麻佐志.
工学教育における新しい取り組みと技術者倫理,
情報知識学会誌,
Vol. 16,
No. 3,
pp. 14-23,
2006.
-
調麻佐志.
学術論文データシステムを利用した研究評価,
情報の科学と技術,
Vol. 54,
No. 6,
pp. 337-344,
2004.
-
調麻佐志.
大学における技術者倫理教育の現状と課題,
電気学会誌,
Vol. 124,
No. 10,
pp. 634-637,
2004.
-
Masashi SHIRABE,
Hiroyuki TOMIZAWA.
Likelihood of inbound/outbound access to co-authorship,
Scientometrics,
Vol. 59,
No. 3,
pp. 337-344,
2004.
-
Masashi Shirabe.
Measures of performance of universities and their faculty in Japan,
Information, Knowledge, Systems Management,
Vol. 4,
No. 3,
pp. 167-178,
2004.
-
Masashi Shirabe,
Hiroyuki Tomizawa.
Likelihood of overseas access to international co-authorships,
Scientometrics,
Vol. 53,
No. 1,
pp. 123-129,
2002.
-
Masashi Shirabe,
Yuko Fujigaki.
The introduction of economic methods to scientometrics,
Scientometrics,
Vol. 47,
No. 1,
pp. 117-130,
2000.
-
Masashi Shirabe.
What can we induce from the introspective reports of subjects,
Social Indicators Research,
Vol. 47,
pp. 61-71,
1999.
-
調麻佐志.
Subjective well-being指標に関する研究,
計画行政,
Vol. 18,
No. 2,
pp. 52-61,
1995.
-
調麻佐志.
マルチメディアにおける市場ニーズ検討の重要性,
平成6年度情報通信学会年報,
pp. 38-47,
1995.
-
調麻佐志.
豊かさ意識と生活,
家計経済研究,
No. 21,
pp. 28-35,
1994.
-
調麻佐志.
Subjective well-beingと家計,
家計経済研究,
No. 22,
pp. 62-70,
1994.
-
調麻佐志,
廣松毅,
大平号声.
“中流意識”と消費行動,
家計経済研究,
No. 14,
pp. 25-33,
1992.
著書
-
調麻佐志.
科学計量学とプライスの夢,
よくわかる現代科学技術史・STS,
ミネルヴァ書房,
pp. 172-3,
Feb. 2022.
-
調麻佐志.
情報社会,
よくわかる現代科学技術史・STS,
ミネルヴァ書房,
pp. 108-9,
Feb. 2022.
-
調麻佐志.
科学計量学,
科学技術社会論の挑戦 3,
東京大学出版会,
pp. 1-20,
Oct. 2020.
-
日本プロジェクトマネジメント協会,
調麻佐志.
研究開発を成功に導くプログラムマネジメント,
近代科学社,
Sept. 2018.
公式リンク
-
Yuko Fujigaki,
Mikihito Tanaka,
Masashi Shirabe,
Hideyuki Hirakawa,
Naoyuki Mikami,
Shigeo Sugiyama,
Masanori Kaji,
Tadashi Kobayashi,
Minako Kusafuka,
Yoshiyuki Hirono.
Lessons From Fukushima: Japanese Case Studies on Science, Technology and Society,
Springer,
2015.
公式リンク
-
尾内隆之,
調麻佐志.
科学者に委ねてはいけないこと,
岩波書店,
Sept. 2013.
-
伊勢田哲治,
戸田山和久,
調麻佐志,
村上祐子.
科学技術をよく考える,
名古屋大学出版会,
Apr. 2013.
-
中村征樹,
神里達博,
調麻佐志,
八木絵香,
田中幹人,
標葉隆馬,
平川秀幸.
ポスト3・11の科学と政治,
ナカニシヤ出版,
Jan. 2013.
-
調麻佐志.
最先端技術と法:Winny事件から,
科学技術社会論の技法,
東京大学出版会,
Nov. 2005.
-
藤垣裕子,
調麻佐志,
富澤宏之,
林隆之,
平川秀幸,
牧野淳一郎.
研究評価・科学論のための科学計量学入門,
丸善,
丸善,
2004.
-
調麻佐志,
川﨑勝,
平川秀幸,
瀬名秀明,
菊池聡,
塚原東吾,
矢部史郎.
ハイテク社会を生きる,
北樹出版,
北樹出版,
2003.
-
調麻佐志.
Linux開発 ‐公共空間における知識生産の可能性,
公共のための科学技術,
公共のための科学技術,
pp. 224-240,
2002.
-
調麻佐志.
情報化社会とはどんな社会なのだろうか?,
惑いのテクノロジー,
東洋館出版社,
Mar. 1998.
-
川崎勝,
調麻佐志.
科学技術時代への処方箋,
北樹出版,
Oct. 1997.
国際会議発表 (査読有り)
-
SHIRABE Masashi,
Takayuki Onai.
On behaviors of scientific advisory boards during crises in Japan: from ideal model to real model of scientific expertise,
the 21st Biennial Conference of Society for Philosophy and Technology,
June 2023.
-
Masashi Shirabe.
Why do “trickster-scientists” appear in the aftermath of serious accidents and incidents caused by science and technology?,
4S 2019,
Sept. 2019.
-
Masashi Shirabe.
Measurement of research capacity using disciplinary agglomeration indicators: National university "rankings" in Japan,
17th INTERNATIONAL CONFERENCE ON SCIENTOMETRICS & INFORMETRICS,
Proceedings of ISSI 2019,
pp. 316-21,
Sept. 2019.
-
Masashi Shirabe.
On "Arbitrariness" of World University Rankings,
Society for Social Studies of Science Annual Conference (4S Sydney),
Aug. 2018.
-
Masashi Shirabe.
Introduction of "kriging" to scientometrics for representing quality indicators in maps of science,
Proceedings of ISSI 2015 Istanbul: 15th International Society of Scientometrics and Informetrics Conference,
pp. 1252-1254,
2015.
-
Masashi Shirabe.
Approach to identify SCI covered publications within non-patent references in patents,
14th International Society of Scientometrics and Informetrics Conference,
Proc. of 14th International Society of Scientometrics and Informetrics Conference,
pp. 123-135,
July 2013.
-
Hirotaka KAWASHIMA,
Masashi Shirabe.
Granular and Exclusive Clustering of Scientific Journals with Constraints by Essential Science Indicators,
18th International Conference on Science and Technology Indicators,
2013.
-
Shinichi KATO,
Masashi Shirabe,
Tohru SOUMA.
Appraisal Evaluation of Research Projects on Development of Systems and Technology for Advanced Measurement and Analysis,
1st International Conference on Technology Management,
Proc. of 1st International Conference on Technology Management,
pp. 128-131,
2008.
-
Masashi SHIRABE,
Yasunori BABA.
Do Three-Dimensional Realtime Interfaces Really Play Important Roles?,
Symbiosis of Human and Artifact 21B,
Elsevier,
pp. 849-852,
1997.
-
Masashi Shirabe,
Kiyoshi NIWA,
Sakae OKUDA,
Hisashi OOTSUJI.
Survey on Tacit Knowledge Use in the R&D of Japanese Companies,
PICMET 1997,
Proc. of Portland International Conference on Management of Engineering and Technology,
pp. 554-557,
1997.
-
Masashi Shirabe,
Yasunori BABA.
The Influences of Virtual Reality Games on Media Identity: A Case Study of High-School Students,
6th International Conference on Artificial Reality and Tele-existence,
Proc. of 6th International Conference on Artificial Reality and Tele-existence,
pp. 133-142,
1996.
-
Kazuhiro UEDA,
Kiyoshi NIWA,
Masashi SHIRABE,
Sakae OKUDA.
Human-Computer Cooperative Problem Solving in R&D by Supporting Users' Changing Viewpoints and by Using Tacit Knowledge,
Symbiosis of Human and Artifact 20B,
pp. 799-804,
1995.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Masashi Shirabe,
Takayuki Onai.
Why do We Need Scientists in Responding to Unprecedented Crises?,
4S (Society for Social Studies of Science) 2023,
Nov. 2024.
公式リンク
-
Masashi Shirabe.
Brief History of STS in Japan and Future of STS in Asia: From the First Textbook of Science Studies (1990) to the Latest STS Handbooks (2020),
the 2020 Conference of the Korea Association of STS,
Nov. 2020.
-
Masashi Shirabe.
How do people "consume" genome editing technology in Japan?: Impacts of He Jianki's "genome edited babies",
Beijing Forum 2019,
Oct. 2019.
-
Masashi Shirabe.
Scientometrics as tools for policy: reflection, evaluation, visualization,
the Workshop "Translating National Research Master Plan 2017-2045 Into Organizational Strategic Plan & Implementation",
Nov. 2017.
-
Masashi Shirabe,
Christine Fassert,
Reiko Hasegawa.
From Risk Communication to Participatory Radiation Risk Assessment,
Fukushima Global Communication Programme,
Fukushima Global Communication Programme Working Paper Series,
Dec. 2015.
公式リンク
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
成松 紀佳,
足立剛也,
小川 靖,
鳥谷真佐子,
福士珠美,
調麻佐志,
小泉周.
研究チームの多様性が 研究アウトプットに与える 影響について:アレル ギー領域における国際比較,
研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会,
Oct. 2024.
-
Masashi Shirabe.
“Japanese View” on Social Impacts of Research,
NEXUSにおける「研究」と「社会」のインターラクション 研究の社会インパクトをどのように捉えるか?,
May 2023.
-
鳥谷真佐子,
調麻佐志,
小泉周.
開発方法の網羅性を考慮した研究力分析〜新型 コロナワクチン開発を例 に〜,
研究・イノベーション学会 第37回年次学術大会,
Oct. 2022.
-
足立剛也,
小川 靖,
鳥谷真佐子,
福士 珠美,
平子 潤,
調麻佐志,
小泉周.
厚み指標と自然言語処理を用いた皮膚・アレル ギー領域の多元的研究インパクト解析,
研究・イノベーション学会 第37回年次学術大会,
Oct. 2022.
-
川島 浩誉,
調麻佐志.
著者の属性情報 と個人識別番号 に基づく研究者 の論文生産履歴 の分析,
研究・イノベーション学会 第32回年次学術大会,
Nov. 2017.
-
調麻佐志.
2B05 ライフサイエンス分野研究動向の可視化(分析と評価(2),一般講演),
年次大会講演要旨集,
研究・イノベーション学会,
Vol. 29,
pp. 378-381,
2014.
-
吉永 大祐,
調麻佐志.
2B04 特許による科学論文引用を利用した日本の研究開発の特徴についての分析(分析と評価(2),一般講演),
年次大会講演要旨集,
研究・イノベーション学会,
Vol. 29,
pp. 376-377,
2014.
その他の論文・著書など
-
尾内隆之,
調麻佐志.
「様式化」した現状維持と責任転嫁‐‐新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(7),
岩波『科学』,
Vol. 92,
No. 3,
pp. 222-233,
Mar. 2022.
-
尾内隆之,
調麻佐志.
科学はどこへ消えた? ――新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(6),
岩波『科学』,
Vol. 91,
No. 12,
Dec. 2021.
-
尾内隆之,
調麻佐志.
人心の制御ではなく本来の感染制御策を――新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(5),
岩波『科学』,
Vol. 91,
No. 10,
pp. 937-945,
Sept. 2021.
-
尾内隆之,
調麻佐志.
「瀬戸際」のコミュニケーション――新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(4),
岩波『科学』,
Vol. 91,
No. 8,
pp. 793-799,
July 2021.
-
小泉周,
調麻佐志,
鳥谷真佐子.
大学の研究力を総合的に把握する「量」、「質」、「厚み」に 関する5つの指標と、新しい国際ベンチマーク手法の提案,
STI Horizon,
文部科学省・科学技術・学術政策研究所,
Vol. 7,
No. 1,
Mar. 2021.
公式リンク
-
尾内隆之,
調麻佐志.
“科学を顧みない政治”のための科学論に向けて――新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(3),
岩波『科学』,
Vol. 91,
No. 2,
pp. 141−148,
Jan. 2021.
-
尾内隆之,
調麻佐志.
追いやられる科学とリスク評価――新型コロナウイルス感染症対策における科学と政治(2),
科学,
岩波書店,
Vol. 90,
No. 10,
pp. 887-894,
Sept. 2020.
-
鳥谷真佐子,
白川 展之,
小泉周,
調麻佐志.
システム思考の科学技術イノベーション(STI)政策(前編) 第5期科学技術基本計画の俯瞰・構造分析から見えるSTI政策の課題,
June 2020.
公式リンク
-
鳥谷真佐子,
白川 展之,
小泉周,
調麻佐志.
システム思考の科学技術イノベーション(STI)政策(後編) システム思考の政策分析による論点整理の方法 -第5期科学技術基本計画を素材として-,
June 2020.
公式リンク
-
尾内隆之,
調麻佐志.
新型コロナウィルス感染症対策における科学と政治,
科学,
岩波書店,
Vol. 90,
No. 6,
pp. 489-507,
May 2020.
-
調麻佐志.
“Little Science, Big Science”再訪:科学の指数的成長を中心として,
情報の科学と技術 = The journal of Information Science and Technology Association,
Vol. 69,
No. 12,
pp. 613-614,
Dec. 2019.
公式リンク
-
小泉 周,
調麻佐志.
大学の研究力をどのように測るか?,
一橋ビジネスレビュー,
pp. 58-72,
June 2017.
-
調麻佐志.
イラン・イスラム共和国の科学技術政策,
レファレンス,
国立国会図書館,
No. 795,
pp. 121-144,
Apr. 2017.
公式リンク
-
調麻佐志.
世界大学ランキングと「研究力」,
IDE現代の高等教育,
IDE大学協会,
No. 589,
pp. 45-51,
Apr. 2017.
-
調麻佐志.
ICRP勧告における放射線防護基準の変遷とわが国の対応,
科学,
岩波書店,
Vol. 86,
No. 12,
pp. 1264-71,
Nov. 2016.
-
尾内 隆之,
調麻佐志.
原発事故「収束」宣言からのリスク管理/住民管理の4年間,
科学,
Vol. 86,
No. 3,
pp. 274-281,
Mar. 2016.
公式リンク
-
調麻佐志.
100mSv未満の被ばくが健康に与える影響を評価する,
科学,
岩波書店,
Vol. 82,
No. 9,
pp. 1015-1022,
2012.
-
尾内隆之,
調麻佐志.
住民ではなくリスクを管理せよ,
科学,
岩波書店,
Vol. 82,
No. 3,
pp. 314-321,
2012.
-
調麻佐志.
恩讐の彼方に豊かな交流を,
経済セミナー,
pp. 22-25,
Feb. 1997.
-
調麻佐志.
豊かさ意識の研究を通してみえるもの,
労働調査,
pp. 4-9,
Mar. 1995.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|