|
三輪拓馬 研究業績一覧 (14件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
T. Miwa,
R. Hisakata,
H. Kaneko.
Effect of the grabity direction in the environment and visual polarity and body direction on the perception of object motion,
Vision Research,
Vol. 126,
pp. 12-23,
Nov. 2019.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
奥行き方向の運動知覚における重力方向の影響,
日本バーチャルリアリティ学会大会論文誌,
Vol. 22,
No. 4,
pp. 545ー552,
Dec. 2017.
国際会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
三輪拓馬,
久方瑠美,
金子寛彦.
前額平行面上の運動知覚における実際の重力方向と背景中の重力方向の影響,
電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(HIP),
電子情報通信学会技術研究報告,
Vol. 117,
No. 259,
pp. 23,
Oct. 2017.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
身体方向と視覚からの重力方向情報が接近物体の運動知覚に与える影響,
日本視覚学会2016年夏季大会,
VISION,
Vol. 28,
No. 3,
Aug. 2016.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
視覚からの重力方向情報が接近物体に対する運動知覚に与える影響,
日本光学会年次学術講演会 2014,
日本光学会年次学術講演会 講演予稿集,
Nov. 2014.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
重力環境の違いが接近運動物体に対する運動知覚に与える影響,
日本視覚学会2014年冬季大会,
VISION,
日本視覚学会,
Vol. 26,
Number 1,
p. 51,
Jan. 2014.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
重力情報の変化による接近運動知覚への影響,
第9回JAXA宇宙環境利用科学委員会 「宇宙環境へ適応するための感覚-運動ゲインコントロール」ワーキンググループ会合,
2014.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
身体方向が接近物体に対する運動知覚に与える影響,
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理,
信学技報,
一般社団法人電子情報通信学会,
Vol. 113,
No. 128,
pp. 17-20,
July 2013.
-
三輪拓馬,
金子寛彦.
接近物体における運動知覚の身体方向による変化,
電子情報通信学会 2013年総合大会,
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ特別企画学生ポスターセッション予稿集,
一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ,
p. 153,
Mar. 2013.
学位論文
-
運動物体知覚に与える重力情報の影響,
審査の要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/12/31,
-
運動物体知覚に与える重力情報の影響,
論文要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/12/31,
-
運動物体知覚に与える重力情報の影響,
本文,
博士(工学),
東京工業大学,
2019/12/31,
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|