|
小泉芳 研究業績一覧 (9件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
国際会議発表 (査読有り)
-
Hideki Koike,
Kazuhiro Ohno,
Kanba Koizumi.
Visualizing Cyber Attacks using IP Matrix,
IEEE Workshop on Visualization for Computer Security (VizSEC 2005),
pp. 91-98,
2005.
-
Kazuhiro Ohno,
Hideki Koike,
Kanba Koizumi.
IP Matrix: An Effective Visualization Framework for CYber Threat Monitoring,
9th Int'l Conf. on Information Visualization (IV05),
pp. 678-685,
2005.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
小泉芳,
小池英樹,
安村通晃.
低対話型ハニーポットログを活用したウィルス分布の解析と生態学的解釈,
情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2004),
2004.
-
小泉芳,
小池英樹,
安村通晃.
ウィルスの拡散過程と感染国数の関係について,
情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2004),
2004.
-
小池英樹,
大野一広,
小泉芳.
広域ネットワーク監視のための視覚化手法の提案と実装,
日本ソフトウェア科学会第21回大会,
日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集,
2004.
-
小泉芳,
小池英樹,
安村通晃.
天敵への防衛の概念を取り入れたワームの補食モデルの提案,
日本ソフトウェア科学会第21回大会,
日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集,
2004.
-
小泉芳,
小池英樹,
安村通晃.
サイトレベルプロファイリングを用いたワームの感染規模推定方法の提案,
情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会(2004-CSEC-26),
2004-CSEC-26,
2004.
-
小泉芳,
小池英樹,
高田哲司,
安村通晃,
石井威望.
情報エントロピーを用いたネットワーク侵入検知システムログ解析手法の提案,
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2003),
2003.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|