|
田中友規 研究業績一覧 (34件)
論文
-
Kota Hashimoto,
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
Efficient first-principles approach to Gibbs free energy with thermal expansion,
Physical Review B,
Vol. 111,
No. 224309,
June 2025.
公式リンク
-
Manabu Watanabe,
高木康多,
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda,
Masayoshi Adachi,
Masahito Uchikoshi,
Tetsuya Nakamura,
Masaki Takata,
HIROYUKI FUKUYAMA.
Clarification of origin of positive excess volume of Pd–Fe binary alloys by using first-principles calculations and HAXPES,
Acta Materialia,
Vol. 267,
Jan. 2024.
-
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
Prediction of the Curie temperature considering the dependence of the phonon free energy on magnetic states,
npj Computational Materials,
Vol. 6,
184,
Dec. 2020.
公式リンク
-
Tomonori Takana,
Yoshihiro Gohda.
First-principles study of magnetism-dependent phonons governed by exchange ligand field,
J. Phys. Soc. Jpn.,
89,
093705,
Aug. 2020.
公式リンク
-
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
First-principles prediction of one-dimensional giant Rashba splittings in Bi-adsorbed In atomic chains,
Physical Review B,
American Physical Society,
98,
Issue 24,
241409(R),
Dec. 2018.
公式リンク
国際会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読有り)
-
田中友規,
合田 義弘.
スピンクラスター展開法による原子間磁気結合の第一原理計算,
日本物理学会2025年春季大会,
Mar. 2025.
-
橋本宏太,
田中友規,
合田義弘.
Tiにおける電子格子相互作用の第一原理計算,
日本金属学会 2025年春期講演大会,
Mar. 2025.
-
橋本 宏太,
田中 友規,
合田 義弘.
Gibbs自由エネルギーの評価において熱膨張を取り入れる手法の開発,
第34回日本MRS年次大会,
Dec. 2024.
-
橋本宏太,
田中友規,
合田義弘.
熱膨張を考慮したGibbs自由エネルギー効率的評価手法の開発,
日本金属学会 2024年秋季講演大会,
Sept. 2024.
-
田中友規,
合田 義弘.
高精度な磁性データ蓄積のための原子間磁気結合の非摂動論的計算,
日本金属学会2024年秋季第175回講演大会,
Sept. 2024.
-
橋本宏太,
田中友規,
合田義弘.
TiおよびTi基合金の自己無撞着フォノン計算,
日本金属学会 2024年春季講演大会,
Mar. 2024.
-
田中友規,
合田 義弘.
ノンコリニア密度汎関数法を用いた交換結合定数の非摂動論的計算,
日本物理学会2024年春季大会,
Mar. 2024.
-
橋本宏太,
田中友規,
合田義弘.
自己無撞着フォノン理論に基づく純TiおよびTi基合金の相安定性評価,
日本物理学会 2024年春季大会,
Mar. 2024.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
Magnetism-dependent phonons and its effect on magnetic phase transition from first principles,
APS March Meeting 2021,
Mar. 2021.
-
Tomonori Tanaka,
Y. Gohda.
The shift of the Curie temperature in bcc-Fe by phonon softening: first-principles phonon and Monte Carlo calculations,
APS March Meeting 2020,
Mar. 2020.
-
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
New spin filtering mechanism through atomic chains without magnetic field: first-principles study,
APS March Meeting 2019,
Mar. 2019.
-
Tomonori Tanaka,
Yoshihiro Gohda.
First-Principles Prediction of Giant Rashba Splitting in Bismuth-adsorbed Atomic Nanowires,
APS March Meeting 2018,
Mar. 2018.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
田中友規,
合田 義弘.
第一原理計算による高精度な原子論的スピンモデルの構築,
第5回 材料機能特性のアーキテクチャー研究会,
Dec. 2024.
-
橋本 宏太,
田中 友規,
合田 義弘.
第一原理計算に基づくTi-Al合金の相変態温度評価,
第5回 材料機能特性のアーキテクチャー研究会,
Dec. 2024.
-
田中 友規,
合田 義弘.
磁気状態に依存するフォノンが磁気的熱平衡状態へ及ぼす影響の第一原理的研究,
日本物理学会 第76回年次大会(2021年),
Mar. 2021.
-
田中 友規,
合田 義弘.
磁気状態に依存するフォノンが時勢に及ぼす熱力学的フィードバック効果とその影響,
PCoMSシンポジウム&計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業報告会,
Feb. 2021.
-
田中友規,
合田義弘.
フォノン自由エネルギーの磁気秩序依存性によるキュリー温度の変化,
日本物理学会 第75回年次大会,
Mar. 2020.
-
田中 友規,
合田 義弘.
フォノン振動数の温度依存性に起因するキュリー温度の変化,
材料系ワークショップ,
Feb. 2020.
-
田中 友規,
合田 義弘.
フォノンと磁性の相関,
ポスト「京」重点課題(7)サブ課題D研究会,
Jan. 2020.
-
田中 友規,
合田 義弘.
磁気モーメントの熱揺らぎを考慮したフォノン自由エネルギーの計算,
日本金属学会2019年秋季講演大会,
Sept. 2019.
-
田中 友規,
合田 義弘.
Bi原子吸着したIn原子鎖における新奇1次元Rashba効果の第一原理計算,
第28回日本MRS年次大会,
Dec. 2018.
-
田中友規,
合田義弘.
Bi原子吸着In原子鎖における新奇1次元Rashba効果の第一原理的研究,
日本物理学会2018年秋季大会,
Sept. 2018.
-
田中友規,
合田 義弘.
第一原理計算による一次元 Rashba 効果を示す新たな表面系の探索,
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の今と未来」,
Apr. 2018.
-
田中友規,
合田 義弘.
In/Si(111)-4×1表面上のBi原子吸着に関する第一原理計算,
日本物理学会2017年秋季大会,
Sept. 2017.
-
田中友規,
小林 祥希,
合田 義弘.
MnBi表面上ナノ構造の第一原理計算,
日本物理学会第71回年次大会,
Mar. 2016.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|