| 
        
        
        
        
        
        
        
       | 
      
      
      
        
	
	  
  支小咪  研究業績一覧 (22件)
  
  
  
  
  
  
  
  論文
  
    
      - 
        
通拉嘎,
香月歩,
支小咪,
大塚優,
高小涵,
奥山信一.
        
蒙古ゲルを参照した内モンゴル現代建築の意匠表現,
      日本建築学会計画系論文集,
      No. 818,
      pp. 626-637,
      Apr. 2024.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Tong Laga,
香月歩,
支小咪,
大塚優,
奥山信一.
        
建築家の設計論にみる内モンゴル現代建築の蒙古特性,
      日本建築学会計画系論文集,
      No. 802,
      pp. 2373-2383,
      Dec. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
支小咪,
奥山信一.
        
戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究(その2):欧米の建築専門誌における日本的タームの意味内容の推移,
      日本建築学会計画系論文集,
      No. 800,
      pp. 2060-2071,
      Oct. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
支小咪,
奥山信一.
        
戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究(その1) 欧米の建築専門誌における日本関連記事の構成と題材の推移,
      日本建築学会計画系論文集,
      Vol. 86,
      No. 789,
      pp. 2495-2505,
      Nov. 2021.
      
        
      
      
      
 
    
   
  
  
  
  
  
  国内会議発表 (査読なし・不明)
  
    
      - 
        
Gao,
SHIN-ICHI OKUYAMA,
Ayumi Katsuki,
Shomai Shi,
Masaru Otsuka.
        
Appearance and Architects’ Design Intention of Contemporary Freeform Architecture,
      2022年度日本建築学会大会学術講演会,
      Sept. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
櫻井千尋,
奥山信一,
大塚優,
支小咪,
香月歩.
        
現代建築家の『陰翳礼讃』を引用した言説における闇の認識,
      2022年度日本建築学会大会学術講演会,
      Sept. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
篠原彬,
奥山信一,
大塚優,
香月歩,
支小咪,
小倉宏志郎.
        
現代日本における建築家の言説にみる装飾の認識,
      2022年度日本建築学会大会学術講演会,
      Sept. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Haoyang Guo,
SHIN-ICHI OKUYAMA,
Shomai Shi,
Ayumi Katsuki,
Masaru Otsuka.
        
A Study on Chinese Evaluation of Contemporary Japanese Architecture through Architectural magazines in China,
      2022年度日本建築学会大会学術講演会,
      Sept. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Linxi Li,
SHIN-ICHI OKUYAMA,
Shomai Shi,
Ayumi Katsuki,
Masaru Otsuka.
        
A Study on National Characteristics in Contemporary Chinese Architecture through Architects’ Design Theories(2),
      2022年度日本建築学会大会学術講演会,
      Sept. 2022.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Linxi Li,
SHIN-ICHI OKUYAMA,
Shomai Shi,
Ayumi Katsuki,
Masaru Otsuka.
        
A Study on National Characteristics in Contemporary Chinese Architecture through Architects’ Design Theories(1),
      2021年度日本建築学会大会学術講演会,
      2021年度日本建築学会大会学術講演集 F-1,
      Sept. 2021.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Haoyang Guo,
Shomai Shi,
Masaru Otsuka,
Ayumi Katsuki,
SHIN-ICHI OKUYAMA.
        
A Study on Chinese Evaluation of Contemporary Japanese Architecture through Architectural Magazines in China (1),
      2021年度日本建築学会大会学術講演会,
      2021年度日本建築学会大会学術講演集 F-1,
      pp. 457-458,
      July 2021.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
Zhenqianhui Tong,
SHIN-ICHI OKUYAMA,
Masaru Otsuka,
Akiko Fujimoto,
Ayumi Katsuki,
Shomai Shi.
        
The Image of Hospitality for International Tourists on Japanese Hot Spring Resorts’ Websites (2)-Typology of the Image of Hospitality,
      Annual Meeting 2020 in Architectural Institute of Japan,
      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting 2020 in Architectural Institute of Japan,
      pp. 661-662,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
奥山信一,
高橋千那美,
香月歩,
大塚優,
支小咪.
        
家具を題材とする絵本の描画表現と言語表現にみる生活空間のイメージ(2) 家具の表現内容と舞台設定にみる生活空間のイメージ,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2,
      pp. pp655-656,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
高橋千那美,
香月歩,
大塚優,
支小咪,
奥山信一.
        
家具を題材とする絵本の描画表現と言語表現にみる生活空間のイメージ(1) 舞台設定にみる生活空間の描画内容,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2,
      pp. 653-654,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
支小咪,
奥山信一,
大塚優,
藤本章子,
香月歩.
        
戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究(2) 海外の建築誌における日本的タームの意味内容の推移,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2,
      pp. 651-652,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
奥山信一,
番場崇,
香月歩,
大塚優,
支小咪.
        
シティ・アイランドからみる東京の都市空間の領域的性格,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2,
      pp. 609-610,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
織大起,
奥山信一,
大塚優,
支小咪,
香月歩.
        
都市の空閑地における建築的介入に関する研究(2) 建築的介入にみる都市の時間文脈と既存環境の再構成手法,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概集F-2,
      日本建築学会,
      pp. 605-606,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
奥山信一,
織大起,
大塚優,
支小咪,
香月歩.
        
都市の空閑地における建築的介入に関する研究(1) 空閑地の時間的文脈と既存環境に対する建築的介入の性格,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会学術講演梗概種F-2,
      pp. 603-604,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
宮崎彩那,
奥山信一,
西宮航平,
香月歩,
大塚優,
支小咪.
        
螺旋建築の形態表現にみる空間の連続性に関する研究(2) 螺旋空間の表出形式と周辺環境への拡張性との関係性にみる空間の連続性、,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020日本建築学会大会学術講演梗概集F-2,
      pp. 537-538,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
宮崎彩那,
奥山信一,
西宮航平,
香月歩,
大塚優,
支小咪.
        
螺旋建築の形態表現にみる空間の連続性に関する研究(1)螺旋空間の表出形式にみる形態表現,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      2020年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2,
      pp. 535-536,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
本宿友太郎,
奥山信一,
香月歩,
大塚優,
支小咪.
        
方形屋根をもつ現代日本の住宅作品の架構と平面分割にみる中心性の表現,
      2020年度日本建築学会学術講演会,
      日本建築学会学術講演梗概集F-2,2020,
      日本建築学会,
      pp. 523-524,
      Sept. 2020.
      
        
      
      
      
 
    
      - 
        
支 小咪,
大塚優,
藤本章子,
香月歩,
奥山信一.
        
戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究 その1 海外の建築誌における日本関連記事の構成と題材の推移,
      日本建築学会大会学術講演梗概集F-2(金沢),
      pp. 231-232,
      Sept. 2019.
      
        
      
      
      
 
    
   
  
  
  
[ BibTeX 形式で保存 ]
  
[ 論文・著書をCSV形式で保存
 ]
  
[ 特許をCSV形式で保存
 ]
  
   
  
  
	  
	
       |