|  | 
	  
  石田琢志  研究業績一覧 (31件)
  
  
  
  
  論文
    
      
        
佐藤大樹,
牧平康也,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
        
低速度領域における摩擦係数の変化を考慮した弾性すべり支承の解析モデルの構築,
      日本建築学会構造系論文集,
      一般社団法人 日本建築学会,
      Vol. 89,
      No. 821,
      pp. 719,
      July 2024.
      
        
      
      
      
        
二村夏樹,
佐藤大樹,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
平井宏幸,
得能将紀,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承を有する超高層免震建物に対する時刻歴風応答解析を用いたクリープ性を考慮した簡易風応答評価,
      日本建築学会技術報告集,
      一般社団法人 日本建築学会,
      Vol. 28,
      No. 68,
      pp. 85-90,
      Feb. 2022.
      
         
        
渡壁 守正,
脇山善夫,
石原 直,
岩田 善裕,
稲井 慎介,
石岡 拓,
石田 琢志.
        
東北地方太平洋沖地震を経た体育館の振動特性,
      日本建築学会技術報告集,
      日本建築学会,
      Vol. 18,
      No. 40,
      pp. 865-870,
      Oct. 2012.
      
        
      
      
      
        
添田幸平,
石田琢志,
佐藤大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
多層制振構造の振動台実験を再現する起振機を用いた実験手法,
      第57回構造工学シンポジウム,
      構造工学論文集,
      日本建築学会,
      Vol. 57B,
      pp. 301-309,
      Mar. 2011.
      
         公式リンク   
        
石田 琢志,
佐藤 大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎 充,
吉江慶祐,
藤田 隆史.
        
履歴型・粘性型ダンパーをハイブリッドに配置した10層フレームの振動台実験,
      第55回構造工学シンポジウム,
      構造工学論文集,
      日本建築学会,
      Vol. 55B,
      pp. 507-515,
      Mar. 2009.
      
         公式リンク   
 国内会議発表 (査読有り)
    
      
        
石田琢志,
石原直,
渡壁守正,
鈴木正裕,
五十嵐規矩夫.
        
中間梁のある大規模間仕切壁の面外振動特性に関する解析,
      鋼構造シンポジウム,
      鋼構造年次論文報告集,
      Vol. 22,
      pp. 328-333,
      Nov. 2014.
      
        
      
      
      
        
添田幸平,
石田琢志,
佐藤大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
振動台実験を再現する起振機を用いた多層制振フレームの実験手法,
      第13回日本地震工学シンポジウム,
      第13回日本地震工学シンポジウム論文集,
      日本建築学会,
      pp. 1269-1276,
      Nov. 2010.
      
          国内会議発表 (査読なし・不明)
    
      
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承の摩擦係数の変化を考慮した解析モデルの構築  その1 すべり材の解析モデルの構築,
      2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
        Ⅰ,
      pp. 385-388,
      Mar. 2024.
      
         
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承の摩擦係数の変化を考慮した解析モデルの構築  その2 弾性すべり支承の解析モデルの構築,
      2023年度(第94回)関東支部研究発表会,
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
        Ⅰ,
      pp. 389-392,
      Mar. 2024.
      
         
        
二村夏樹,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
牧平康也,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承の耐風領域における摩擦特性の検討 その 1 弾性すべり支承実験を用いた滑動時の摩擦係数とすべり出し時の摩擦係数の比較,
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      一般社団法人 日本建築学会,
      pp. 433-434,
      Sept. 2023.
      
         
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也,
二村夏樹.
        
高摩擦弾性すべり支承の耐風領域における摩擦特性の検討 その 2 すべり材実験結果を用いた摩擦係数の速度および面圧依存式の構築,
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      一般社団法人 日本建築学会,
      pp. 435-436,
      Sept. 2023.
      
         
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
桑素彦,
川又哲也,
石田琢志,
得能将紀,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承における水平クリープ現象に関する実験的検討-縮小試験体を用いた荷重制御加振実験-,
      2022年度(第93回)関東支部研究発表会,
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
        Ⅰ,
      pp. 485-488,
      Feb. 2023.
      
         
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
石田琢志,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承の速度依存性が高層免震建物の風応答に及ぼす影響,
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      一般社団法人 日本建築学会,
        Ⅱ,
      pp. 711-712,
      Sept. 2022.
      
         
        
牧平康也,
佐藤大樹,
Alex Shegay,
三須基規,
稲井慎介,
石田琢志,
丸尾純也.
        
弾性すべり支承の摩擦係数における速度依存性を考慮した時刻歴風応答解析,
      2021年度第92回日本建築学会関東支部研究発表会,
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
        Ⅰ,
      pp. 301-304,
      Mar. 2022.
      
         
        
川又哲也,
二村夏樹,
佐藤大樹,
桑素彦,
石田琢志.
        
高摩擦弾性すべり支承を有する超高層免震建物のクリープ性を考慮した風応答予測 その1:時刻歴風応答解析,
      日本建築学会大会(東海)学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      一般社団法人 日本建築学会,
      pp. 651-652,
      Sept. 2021.
      
         
        
二村夏樹,
佐藤大樹,
稲井慎介,
石田琢志,
丸尾純也.
        
高摩擦弾性すべり支承を有する超高層免震建物の時刻歴風応答解析 その1 風洞実験気流特性および風力特性に関する検討,
      2020年度第91回日本建築学会関東支部研究発表会,
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
        Ⅰ,
      pp. 305-308,
      Mar. 2021.
      
         
        
石田琢志,
石原直,
塚本忠,
渡壁守正,
鈴木正裕,
五十嵐規矩夫.
        
中間梁に支持された2段積みALC間仕切壁の地震時面外挙動に関する実験 その2 中間梁の向きと接合方法による振動特性の差異,
      日本建築学会大会学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      pp. 447-448,
      Sept. 2014.
      
        
      
      
      
        
石原直,
田口尚,
石田琢志,
渡辺貴樹,
渡壁守正,
鈴木正裕,
長谷川隆,
五十嵐規矩夫.
        
中間梁に支持された2段積みALC間仕切壁の地震時面外挙動に関する実験 その1 振動台実験の計画とALCパネルの強度,
      日本建築学会大会学術講演会,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      pp. 445-446,
      Sept. 2014.
      
        
      
      
      
        
添田幸平,
石田琢志,
佐藤大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案(その4)慣性質量装置を用いた振動実験,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      Vol. B-2,
      pp. 97-98,
      Sept. 2010.
      
         公式リンク   
        
岩崎雄一,
添田幸平,
石田琢志,
佐藤大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
吉江慶祐,
石井正人.
        
起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案(その3)慣性質量装置の概要,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      Vol. B-2,
      pp. 95-96,
      Sept. 2010.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案(その5)逆伝達関数を用いた実験手法の提案および実験的検証,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      Vol. B-2,
      pp. 99-100,
      Sept. 2010.
      
         公式リンク   
        
添田幸平,
石田琢志,
佐藤 大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎 雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
振動台実験を模擬する起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 : その4 動的加振を再現する慣性質量装置を用いた実験の考察(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
      Vol. 80,
      pp. 365-368,
      Feb. 2010.
      
         公式リンク   
        
涌本 雄介,
石田琢志,
佐藤 大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎 雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
振動台実験を模擬する起振機を用いた多層制振フレームの簡易実験手法の提案 : その3 解析による実験手法の妥当性の検証(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
      Vol. 80,
      pp. 361-364,
      Feb. 2010.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤 大樹,
北村春幸,
佐々木和彦,
宮崎充,
岩崎 雄一,
吉江慶祐,
石井正人.
        
振動台実験を模擬する起振機を用いた多層制振フレームの簡易実験手法の提案 : その5 逆伝達関数を用いた実験手法の提案および実験的検証(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集,
      一般社団法人日本建築学会,
      Vol. 80,
      pp. 369-372,
      Feb. 2010.
      
         公式リンク   
        
宮澤和也,
石田琢志,
佐藤大樹,
佐々木和彦,
北村春幸,
宮崎充,
吉江慶祐,
石井正人,
藤田隆史.
        
起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 その2 解析による精度の検証,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
        B-2,
      pp. 635-636,
      Aug. 2009.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤大樹,
佐々木和彦,
宮澤和也,
北村春幸,
宮崎充,
吉江慶祐,
石井正人.
        
起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 その1 解析諸元および簡易振動実験手法の概要,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
        B-2,
      pp. 633-634,
      Aug. 2009.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤 大樹,
佐々木和彦,
宮澤 和也,
北村春幸,
宮崎充,
吉江慶祐,
石井正人,
藤田隆史.
        
2077 振動台実験を模擬する起振機を用いた多層フレーム簡易振動実験手法の提案 : その1 正弦波加振時の線形モデルに対する検討(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集 I,
      一般社団法人日本建築学会,
      No. 79,
      Feb. 2009.
      
         公式リンク   
        
宮澤 和也,
石田琢志,
佐藤 大樹,
佐々木和彦,
北村春幸,
宮崎充,
吉江慶祐,
石井正人,
藤田隆史.
        
2078 振動台実験を模擬する起振機を用いた多層フレーム簡易振動実験手法の提案 : その2 ランダム波加振時の線形・非線形モデルに対する検討(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集 I,
      一般社団法人日本建築学会,
      No. 79,
      Feb. 2009.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤大樹,
佐々木和彦,
宮崎充,
北村春幸,
藤田隆史,
吉江慶祐,
石井正人.
        
履歴減衰型・粘性減衰型制振部材を併用配置した10層フレームの応答特性 その3 シミュレーション解析による検証,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      Vol. B-2,
      pp. 549-550,
      Sept. 2008.
      
         公式リンク   
        
佐々木和彦,
石田琢志,
佐藤大樹,
宮崎充,
北村春幸,
藤田隆史,
吉江慶祐,
石井正人.
        
履歴減衰型・粘性減衰型制振部材を併用配置した10層フレームの応答特性 その2 振動台実験結果の検討,
      日本建築学会大会学術講演梗概集,
      Vol. B-2,
      pp. 547-548,
      Sept. 2008.
      
         公式リンク   
        
石田琢志,
佐藤 大樹,
佐々木和彦,
宮崎充,
北村春幸,
藤田隆史,
吉江慶祐,
石井正人.
        
2006 10層フレーム加振試験による履歴減衰型・粘性減衰型制振部材併用時の応答特性に関する研究 : その3 シミュレーション解析による検証(構造),
      日本建築学会関東支部研究報告集 I,
      一般社団法人日本建築学会,
      No. 78,
      Jan. 2008.
      
         公式リンク   
 
[ BibTeX 形式で保存 ]
  
[ 論文・著書をCSV形式で保存
 ]
  
[ 特許をCSV形式で保存
 ]
  
   |