|
庄子良晃 研究業績一覧 (11件 / 313件)
論文
-
T. Imaizumi,
R. Takehara,
D. Surblys,
Y. Yamashita,
T. Yagi,
S. Sanjayan,
Y. Shoji,
T. Ohara,
T. Fukushima.
Chain and End Group Effects of Self-Assembled Monolayers of Tripodal Molecules on Solid–Liquid Interfacial Thermal Resistance,
Langmuir,
Volume 41,
Issue 27,
Page 18200–18212,
June 2025.
公式リンク
国内会議発表 (査読有り)
-
吉江遼大,
森啓太,
片瀬貴義,
庄子良晃,
福島孝典.
二次元自己集合化能を有するプロペラ分子を用いた鉄セレンとの挿入複合体形成と超伝導特性,
第72回応用物理学会春季学術講演会,
Mar. 2025.
-
横内豪,
酒井隼人,
羽曾部卓,
福島孝典,
庄子 良晃.
ホウ素含有オリゴアセン誘導体のコンホメーション挙動に起因する二重蛍光特性,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
河上竜成,
小川竹次郎,
竹原陵介,
庄子良晃,
福島孝典.
安定有機ラジカルユニットを導入したトリプチセン分子三脚の合成および自己組織化単分子膜の形成,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
山原奈々,
小倉真理,
庄子良晃,
福島孝典.
9,10-ジシラトリプチセン一挙骨格構築反応を利用した共有結合性二次元有機構造体の合成,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
山口蒼乃,
竹原陵介,
庄子良晃,
福島孝典.
ポスト表面機能化に向けたピリジル置換トリプチセン分子三脚の自己組織化単分子膜の構築,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
横山寛義,
嘉山怜央,
小阪敦子,
庄子良晃,
福島孝典.
化学結合が連続的に組み変わるカゴ型分子の合成検討,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
Takejiro Ogawa,
Ryosuke Takehara,
Yoshiaki Shoji,
Takao Sasagawa,
Koji Yazawa,
Takahiro Ohkubo,
Takanori Fukushima.
Dynamic Behavior of Dipolar Molecular Rotors in Their 2D Assembly Constructed Using a Tripodal Triptycene Supramolecular Scaffold,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
Shuta Tsuruga,
Ryosuke Takehara,
Yoshiaki Shoji,
Koji Harano,
Takanori Fukushima.
Synthesis, Structure, and Properties of Exfoliable 2D Quinhydrone -Type Complexes Consisting of Propeller-Shaped Molecules,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
-
Yunyi Song,
Yoshiaki Shoji,
Hayato Sakai,
Taku Hasobe,
Takanori Fukushima.
Highly Efficient Excimer Emission Properties of Multi-Bladed Benzenes Featuring Adjacent Boryl Units,
日本化学会第105春季年会,
Mar. 2025.
その他の論文・著書など
特許など
-
福島孝典,
庄子良晃,
福井智也,
梶谷孝,
林 寛幸,
杉原 裕介,
門間 裕史.
ポリエステル樹脂.
特許.
公開.
国立大学法人東京科学大学, 三菱ケミカル株式会社.
2023/10/20.
特願2023-181376.
2025/05/02.
特開2025-070818.
2025.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|