|
庄子良晃 研究業績一覧 (13件 / 225件)
論文
-
Mikiya Kato,
Tomoya Fukui,
Hiroyasu Sato,
Yoshiaki Shoji,
Takanori Fukushima.
Capturing the Trajectory of Metal-Ion-Cluster Formation: Stepwise Accumulation of Zn(II) Ions in a Robust Coordination Space Formed by a Rigid Tridentate Carboxylate Ligand,
Inorganic Chemistry,
Vol. 61,
Issue 8,
Page 3649-3654,
Feb. 2022.
公式リンク
-
Ahmed E. Mansour,
Ana M. Valencia,
Dominique Lungwitz,
Berthold Wegner,
Naoki Tanaka,
Yoshiaki Shoji,
Takanori Fukushima,
Andreas Opitz,
Caterina Cocchi,
Norbert Koch.
Understanding the evolution of the Raman spectra of molecularly p-doped poly(3-hexylthiophene-2,5-diyl): signatures of polarons and bipolarons,
Physical Chemistry Chemical Physics,
Vol. 24,
Issue 5,
Page 3109–3118,
Jan. 2022.
公式リンク
国内会議発表 (査読有り)
-
庄子良晃.
ホウ素の空軌道エンジニアリングに基づく物質開発,
岡山理科大学プロジェクト「有機色素駆動型光電変換を志向した分子設計化学」研究推進事業学術講演会,
Mar. 2022.
-
櫻井 尚也,
今泉 孝規,
竹原 陵介,
庄子 良晃,
福島 孝典.
金属・金属酸化物表面への高配向分子吸着を可能にする新規トリプチセン分子三脚の開発(,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
竹原 陵介,
福井 智也,
劉 芽久哉,
気谷 卓,
庄子 良晃,
森川 淳子,
川路 均,
福島 孝典.
外部刺激により重合/解重合可能な単結晶を用いた共有/非共有結合性相互作用と 熱輸送特性の相関の解明,
応用物理学会2022年春季学術講演会 ハイブリッド開催,
Mar. 2022.
-
菓子田 惇輝,
庄子 良晃,
福島 孝典.
B4N4-ヘテロペンタレン誘導体の合成と性質、およびπ拡張,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
嘉藤 幹也,
福井 智也,
庄子 良晃,
福島 孝典.
剛直なトリプチセン多座配位子を用いた亜鉛酸化物クラスターの合成,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
塚田 哲義,
庄子 良晃,
福島 孝典.
o-ジボリルアレーン誘導体の環化縮合によるホウ素含有オリゴアセンの合成,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
福光 真人,
福井 智也,
庄子 良晃,
梶谷 孝,
酒井 隼人,
羽曾部 卓,
福島 孝典.
トリプチセン超分子足場によるアセン類の2次元高密度集積化,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
村田 幸優,
庄子 良晃,
福島 孝典.
ホウ素-オレフィン近接相互作用による含ホウ素π電子系化合物の骨格転位反応,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
保福 健介,
福井 智也,
庄子 良晃,
福島 孝典.
トリプチセン多座カチオンを用いた有機-無機ハイブリッドペロブスカイトの合成,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
青栁 太賀,
庄子 良晃,
福島 孝典.
4,5-ジヒドロキシフェニレンが連結した新規オリゴオルトフェニレン誘導体の合成,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
-
斎藤 陸,
福井 智也,
庄子 良晃,
福島 孝典.
テトラポッド型トリプチセン四量体の選択的合成,
日本化学会第102春季年会 オンライン開催,
Mar. 2022.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|