|
|
千々和伸浩 研究業績一覧 (15件 / 238件)
論文
-
藤澤 健一,
今井 隆太,
千々和 伸浩,
藤井 学.
下水道施設における防食被覆材の長期供用環境下における劣化機構,
コンクリート工学論文集,
Vol. 36,
pp. 61-69,
Sept. 2025.
公式リンク
-
Ryo Sakamoto,
Nobuhiro Chijiwa,
Kentaro Saito,
Kazuhide Nakayama,
CheChia Kang.
Study on Radio Wave Transparency Improvement of Concrete Focusing on Internal Water Content,
Journal of Advanced Concrete Technology,
Vol. 23,
Issue 8,
pp. 395-409,
Aug. 2025.
公式リンク
-
Wiracha Thaue,
Mitsuyasu Iwanami,
Kazuhide Nakayama,
Nobuhiro Chijiwa.
MICP using calcium-rich waste solution from acetic acid treatment as a calcium source to improve the properties of recycled coarse aggregate,
Construction and Building Materials,
Volume 489,
June 2025.
-
Ryo Sakamoto,
Federico P. Pederson,
Hee-Jeong Kim,
Nobuhiro Chijiwa.
Study on the nucleation process of reaction products in geopolymer by in situ test using Raman microscopy,
Journal of Building Engineering,
Vol. 111,
June 2025.
公式リンク
-
Kondo Masatoshi,
Kano Yuki,
Chijiwa Nobuhiro,
Oh Minho.
Novel fiber reinforced concrete based on liquid metal technology toward resource recycling society,
Progress in nuclear science and technology,
Atomic Energy Society of Japan,
Vol. 7,
pp. 243-249,
Mar. 2025.
-
坂本 亮,
千々和 伸浩,
齋藤 健太郎,
中山 一秀,
康 哲嘉.
水分状態に着目したコンクリートの電波透過性向上法の検討,
土木学会論文集,
公益社団法人土木学会,
Vol. 81,
No. 3,
Mar. 2025.
公式リンク
-
後藤幹尚,
藤森竣平,
近藤冬東,
岩波光保,
千々和伸浩,
津野和宏.
中小河川に架かる橋梁を対象とした効率的な定期点検への取り組み,
インフラメンテナンス実践研究論文集,
Vol. 4,
No. 1,
pp. 11-20,
Feb. 2025.
国際会議発表 (査読有り)
-
Natsuki Ohashi,
Carolina Melendez,
Graça Vasconcelos,
Miguel Azenha,
Nobuhiro Chijiwa.
The effect of specimen size and the number of exposed surfaces on the drying shrinkage of concrete,
the 3rd International Conference on Moisture in Buildings (ICMB),
UCL Open Environment 7(S1),
pp. 1-3,
Oct. 2025.
公式リンク
-
Y. Suzuki,
N. Chijiwa,
K. Nakayama,
M. Iwanami,
A.S. Syll.
Deterioration Prediction and Optimal Repair Timing Assessment for RC Abutments in Tidal River Environments,
Eighth International Conference on Durability of Concrete Structures,
International Conference on Durability of Concrete Structures,
CMS01,
Oct. 2025.
公式リンク
-
Kyle Cabatit,
Nobuhiro Chijiwa,
Kunihiko Uno,
Yutaka Tanaka,
Toru Yamaji.
Experimental and Analytical Study of RC Beams with Combined Steel Mass Loss and Spalling,
IABSE Symposium: Environmentally Friendly Technologies and Structures: Focusing on Sustainable Approaches,
IABSE Symposium Tokyo 2025,
pp. 3361-3369,
May 2025.
公式リンク
国内会議発表 (査読有り)
-
橋本龍一,
Syll Amadou Sakhir,
栗原遼大,
千々和伸浩.
PC鋼材破断時のプレストレス変化が鋼材ひずみと耐荷性状に及ぼす影響,
第34回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム,
第34回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,
Oct. 2025.
公式リンク
-
増井創大,
千々和伸浩,
Syll Amadou Sakhir,
栗原遼大.
PC鋼より線破断後の再定着に影響を与える因子についての解析的検討,
第34回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム,
第34回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,
Oct. 2025.
公式リンク
国際会議発表 (査読なし・不明)
その他の論文・著書など
-
千々和伸浩,
今井隆太,
藤井学,
藤澤健一,
倉田知一.
防食被覆層の施工がコンクリート硫酸腐食抑制効果に与える影響,
防水ジャーナル,
株式会社 新樹社,
Vol. 56,
No. 8,
pp. 50-55,
Aug. 2025.
-
千々和伸浩,
大橋夏樹,
吉野通範,
菊地新平.
PC跨道橋で生じている課題たわみ発生機構の解明,
プレストレストコンクリート,
公益社団法人プレストレストコンクリート工学会,
Vol. 67,
No. 3,
May 2025.
特許など
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|