|
西條美紀 研究業績一覧 (157件)
論文
-
Sota Takagi,
Yusuke Numazawa,
Kentaro Katsube,
Wataru Omukai,
Miki Saijo,
Takumi Ohashi.
Theorizing the socio-cultural dynamics of consumer decision-making for participation in community-supported agriculture,
Agricultural and Food Economics,
Volume 12,
Number 22,
July 2024.
-
Takuya Washio,
Miki Saijo,
Hiroyuki Ito,
Ken-ichi Takeda,
Takumi Ohashi.
Meat the challenge: Segmentation and profiling of Japanese beef mince and its substitutes consumers,
Meat Science,
Elsevier Ltd.,
Vol. 197,
no. 109047,
pp. 1-11,
Mar. 2023.
-
Takumi Ohashi,
Makiko Watanabe,
Yuma Takenaka,
Miki Saijo.
Real-Time Assessment of Causal Attribution Shift and Stay Between Two Successive Tests of Movement Aids,
Integrative Psychological and Behavioral Science,
Springer,
Jan. 2021.
-
Lalita Haritaipan,
Celine Mougenot,
miki SAIJO.
How professional designers use magic-based inspirations: development of a usage guideline and analysis of impact on design process,
International Journal on Interactive Design and Manufacturing (IJIDeM),
Springer,
Jan. 2019.
公式リンク
-
Lalita Haritaipan,
miki SAIJO,
Celine Mougenot.
Impact of technical information in magic‐based inspiration tools on novice designers,
International Journal of Technology and Design Education,
Springer,
Oct. 2018.
公式リンク
-
西條 美紀,
佐藤 大悠.
イノベーション普及理論に基づいた燃料電池の受容可能性調査の必要性 : エネファームが自立的に普及するために何を知るべきなのか (特集 水素・燃料電池を使用するために),
燃料電池,
Vol. 15,
No. 3,
pp. 16-23,
2016.
-
Miki SAIJO,
Tsutomu Suzuki,
Makiko WATANABE,
Shishin KAWAMOTO.
Elucidating Multi-disciplinary and Inter-agency Collaboration process for Coordinated Elderly Care- A case study of Japanese Care Access Center, Knowledge Discovery,
Knowledge Engineering and Knowledge Management Communications in Computer and Information Science,
Springer,
Volume 454,
pp. 357-369,
Apr. 2015.
-
Miki SAIJO,
Makiko WATANABE,
Sanae AOSHIMA,
Norihiro ODA,
Satoshi MATSUMOTO,
Shishin KAWAMOTO.
Elucidating and Creating Working Knowledge for the Care of the Frail Elderly Through User-Centered Technology Evaluation of a 4-Wheel Electric Power Assisted Bicycle: A Case Study of a Salutogenic Device in Healthcare Facilities in Japan,
Knowledge Engineering and Knowledge Management Communications in Computer and Information Science,
Vol. 553,
pp. 605-620,
2015.
-
西條 美紀.
総論:日本の構造的な脆弱性に対する備えとしての水素ビジネスエコシステム,
水素エネルギーシステム,
Vol. 39,
No. 3,
pp. 161-164,
Sept. 2014.
-
Miki Saijo,
Tsutomu Suzuki,
Makiko Watanabe,
Shishin Kawamoto.
An Analysis of Multi-disciplinary & Inter-agency Collaboration Process - Case Study of a Japanese Community Care Access Center,
5th International Conference on Knowledge Management and Information Sharing - KMIS 2013,
KMIS 2013 (CD-ROM),
KMIS,
pp. 470-475,
Sept. 2013.
-
Shishin KAWAMOTO,
Minoru NAKAYAMA,
Miki SAIJO.
A survey of scientific literacy to provide a foundation for designing science communication in Japan,
Public Understanding of Science,
Vol. 22,
No. 6,
pp. 674-690,
Aug. 2013.
-
Shishin Kawamoto,
Minoru Nakayama,
Miki Saijo.
Using scientific literacy clusters to determine attitudes of participants in scientific events in Japan : potential applications to improving science communication,
Journal of Science Communication,
Vol. 12,
No. 1,
Mar. 2013.
公式リンク
-
鈴木努,
川本思心,
西條美紀.
概念ネットワークを用いたオムニバス授業の関連性の改善-授業アンケートからの可視化手法,
科学技術コミュニケーション,
No. 12,
pp. 3-18,
2012.
-
西條美紀.
震災後のエネルギー政策のためのコミュニケーション,
環境情報科学,
Vol. 41,
No. 3,
pp. 17-24,
2012.
-
Toshihiro MUKAI,
Shishin KAWAMOTO,
Yuzuru UEDA,
Miki SAIJO,
Naoya ABE.
Residential PV system users' perception of profitability, reliability, and failure risk: An empirical survey in a local Japanese municipality,
Energy Policy,
Vol. 39,
No. 9,
pp. 5440-5448,
Sept. 2011.
公式リンク
-
石黒 圭,
西條美紀,
仁科喜久子,
松見 法男.
「作文教育のための語彙研究」について,
日本語教育,
日本語教育学会,
No. 140,
pp. 1-3,
Jan. 2009.
-
川本思心,
浅羽雅晴,
大石麻美,
武山智博,
関島恒夫,
島谷幸宏,
西條美紀.
トキ野生復帰に関するサイエンスカフェの企画・準備・実施の記録と分析-理系研究者による対話活動を支援するための手法の検討,
科学技術コミュニケーション,
Vol. 5,
pp. 19-40,
2009.
-
西條美紀,
高木光太郎,
守屋克彦.
裁判員制度における評議デザイン論の展開①「論告分析型評議の事案」,
法律時報,
Vol. 81,
No. 8,
pp. 83-93,
2009.
-
川本思心,
中山実,
西條美紀.
科学技術リテラシーをどうとらえるか:リテラシークラスタ別教育プログラム提案のための質問紙調査,
June 2008.
公式リンク
-
Kayoko Nohara,
Michael Norton,
Miki Saijo,
Osamu Kusakabe.
Overseas Internships as a Vehicle for Developing a Meta-Level Awareness Regarding Science Communication,
Journal of Science Communication,
Vol. 7,
No. 1,
pp. 1-12,
Mar. 2008.
公式リンク
-
西條美紀.
イタリアの参審制度‐裁判員制度下で「司法への市民参加」が実質化するために,
刑事弁護,
Vol. 56,
pp. 167-173,
2008.
-
西條美紀,
川本思心.
社会関与を可能にする科学技術リテラシー‐質問紙の分析と教育プログラムの実施を通じて,
科学教育研究,
Vol. 32,
No. 4,
pp. 378-391,
2008.
-
Kayoko Nohara,
Miki Saijo,
Osamu Kusakabe.
On Cultivationg Meta-level Communication Awareness for Young Scientists and Promoting Exchange between Japan-U.K.,
Proc. of 2007 JSEE Annual Conference -Tokyo,
pp. 24-27,
Aug. 2007.
-
西條美紀.
評議のフォーマットの設計-話し合いの手続きを明確にするために,
法律時報,
日本評論社,
Vol. 79,
No. 1,
pp. 113-116,
June 2007.
-
西條美紀,
野原佳代子,
日下部治.
談話研究から見た科学技術コミュニケーションの意義と実践,
工学教育,
(社)日本工学教育協会,
Vol. 55,
No. 1,
pp. 59-65,
Jan. 2007.
-
西條美紀,
野原佳代子,
日下部治.
恒常的な科学技術コミュニケーションの実現にむけて ―インターンシップを中心とした教育プログラムの報告,
科学技術コミュニケーション,
Vol. 1,
pp. 25-35,
2007.
-
西條美紀,
渡辺文生.
学部留学生はどのように講義で理解したことを表現するのか : 視覚情報と聴覚情報の融合を中心に,
日本語教育方法研究会誌,
Vol. 13,
No. 1,
pp. 34-35,
Mar. 2006.
-
藤村知子,
西條美紀.
講義談話の構成とノート・テーキング行動との関係を探るためのパイロットスタディ,
東京外国語大学留学生日本語教育センター論集,
Vol. 32,
pp. 177-189,
2006.
-
IKUYO MORIMOTO MIKI SAIJO KAYOKO NOHARA KOTARO TAKAGI HIROKO OTSUKA KANA SUZUKI MANABU OKUMURA.
How Do Ordinary Japanese Reach Consensus in Gruop Decision Making?: Identifying and Analyzing 'Naive Negotiation.',
Group Decision and Negotiation,
Vol. 15,
pp. 157-169,
2006.
-
西條美紀.
接触場面の非対称性を克服する会話管理的方略,
社会言語科学,
Vol. 8,
No. 1,
pp. 166-180,
2005.
-
西條美紀.
日本語学習者の談話理解におけるメタ言語の役割,
早稲田日本語研究,
No. 10,
pp. 161-162,
2002.
-
西條美紀.
意図とは何かー意図はどのように捉えられてきたかー,
早稲田大学日本語研究教育センター紀要,
No. 14,
pp. 166-169,
2001.
-
西條美紀.
談話構造図作成法によるノートテーキングの訓練効果について,
早稲田大学日本語研究教育センター紀要,
No. 14,
pp. 123-131,
2001.
-
宮崎里司,
西條美紀,
中山由佳.
インターアクションと日本語イマーションプログラム:’99年度早稲田・オレゴン夏期日本語プロクラム,
早稲田大学日本語研究教育センター紀要,
No. 13,
pp. 113-128,
2000.
-
西條美紀.
弁証法的作文過程のための作文指導,
日本語教育,
No. 105,
pp. 91-100,
2000.
-
西條美紀.
談話構造図作成法によるノートテーキング,
講座日本語教育,
No. 36,
pp. 53-68,
2000.
-
西條美紀.
まとまりのある作文を中級学習者が書くための作文指導についての試論,
岐阜大学留学生センター紀要,
No. 1,
pp. 82-90,
1998.
-
西條美紀.
接触場面におけるメタ言語的方略の有用性:発話理解の問題を解決する学習者方略についての実証的研究,
世界の日本語教育,
No. 8,
pp. 99-119,
1998.
-
西條美紀,
渡邉亜子.
日本語ニュースの予測方略 -日本語母語話者の場合-,
日本語学習者の文の予測能力に関する研究及び読解力・聴解力向上のための教材開発 - 平成8年度文部省科学研究補助金基盤研究(B)(2) 研究成果報告書,
pp. 36-62,
Mar. 1997.
-
西條美紀.
討論場面におけるメタ言語的方略の役割,
第8回第二言語習得研究会全国大会予稿集,
1997.
-
西條美紀.
討論場面における主張と反論のパターンについて,
言語文化と日本語教育,
No. 7,
pp. 54-56,
1997.
-
渡邊亜子,
西條美紀.
日本語ニュースの予測に関する一考察,
お茶の水女子大学人間文化研究年報,
No. 20,
pp. 143-153,
1997.
-
西條美紀.
ディベートにおけるメタ言語,
日本語学,
Vol. 15,
No. 11,
pp. 68-75,
1996.
-
西條美紀.
討論場面におけるメタ言語の機能-談話の枠組み設定とその修正-,
言語文化と日本語教育,
No. 9,
pp. 112-122,
July 1995.
-
西條美紀.
テレビ討論における話題転換にメタ言語が果たす役割,
表現研究,
No. 63,
pp. 30-37,
1995.
著書
-
三島聡 編,
三島聡,
守屋克彦,
本庄武,
高木光太郎,
森本郁代,
西條美紀,
大塚裕子,
野原佳代子,
大貝葵,
石塚章夫.
裁判員裁判の評議デザイン 市民の知が活きる裁判をめざして,
裁判員裁判の評議デザイン -市民の知が活きる裁判をめざして,
日本評論社,
Sept. 2015.
-
西條 美紀.
水素社会実現に向けた水素エネルギー技術とビジネス展望 第9章 社会受容性向上のための拡張型水素ビジネスエコシステムの提案(担当執筆),
水素社会実現に向けた水素エネルギー技術とビジネス展望 第9章 社会受容性向上のための拡張型水素ビジネスエコシステムの提案(担当執筆),
シーエムシー・リサーチ,
pp. 135-144,
Sept. 2015.
-
西條 美紀.
コミュニケーションデザイン,
くろしお出版,
2014.
-
西條美紀.
社会言語学(項目執筆),
藤永保 監修 最新 心理学事典,
平凡社,
Dec. 2013.
-
Miki SAIJO.
Structure of Centre of Attention in a Multi-Party Conversation in Japanese: Based on the data of a review meeting concerning a Science Cafe held in Hiroshima. In Andre Wlodarczyk & Helene Wlodarczyk (Eds.),
Meta-informative Centering in Utterances Between Semantics and Pragmatics: Studies in Language Companion Series,
John Benjamins Publishing Company,
143,
pp. 183-192,
2013.
-
西條 美紀.
日本語文章・文体・表現事典 第1章 表現用語の解説 16「議論」 22「口述」 41「挿話」 45「法例文」 (担当執筆),
日本語文章・文体・表現事典,
朝倉書店,
2011.
-
西條美紀,
野原佳代子,
日下部治,
桑子敏雄,
大塚裕子,
梶雅範,
神里達博,
ノートン・マイケル,
川本思心,
滝口健一郎,
浅羽雅晴,
林衛,
丸山正明,
上田昌文.
科学技術コミュニケーション入門,
培風館,
May 2009.
-
西條美紀,
野原佳代子,
Norton Michael.
サイエンス・コミュニケーションの発生と発展―英国その他欧州の歴史を概観する,
科学技術コミュニケーション入門,
培風館,
pp. 111-126,
Apr. 2009.
-
西條美紀.
児童心理学の進歩(第4章:談話研究) 2007年度版,
金子書房,
June 2008.
-
西條美紀.
談話レベルの指導,
新版日本語教育事典 大修館書店,
新版日本語教育事典 大修館書店,
pp. 745-746,
2005.
-
日本語教育学会 編,
西條美紀(担当執筆).
新版 日本語教育事典 (談話レベルの指導 pp.745-746 担当執筆),
新版 日本語教育事典,
大修館書店,
pp. 745-746,
2005.
-
西條美紀.
談話ストラテジーと日本語教育,
ことばと文化を結ぶ日本語教育 凡人社,
ことばと文化を結ぶ日本語教育 凡人社,
pp. 136-150,
2002.
-
細川英雄 編,
西條 美紀(担当執筆).
ことばと文化を結ぶ日本語教育 9章 談話ストラテジーと日本語教育 pp.136-153(担当執筆),
ことばと文化を結ぶ日本語教育,
凡人社,
pp. 136-153,
2002.
-
西條美紀.
談話におけるメタ言語の役割,
風間書房,
風間書房,
1999.
国際会議発表 (査読有り)
-
Nao Takizawa,
Mizuki Sugawara,
Isamu Watabe,
Hiroshi Nakamura,
Shuta Murayama,
Miki Saijo,
Takumi Ohashi.
Enhancing Daily Posture Correction: Testing a Feedback-Based Assistive Technology for Individuals with Physical Disabilities,
2024 AHFE International Conference on Human Factors in Design, Engineering, and Computing,
AHFE2023 Emerging Technologies in Healthcare and Medicine,
Vol. 116,
pp. 195-203,
Dec. 2023.
-
Takeru KOMORI,
Dai SAKUMA,
Miki SAIJO,
Takumi OHASHI.
Decoding the Language of Care: A Typology of Caregiver Utterances and Their Influence on Assistive Technology Use,
15th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management,
Proceedings of the 15th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management - Volume 3: KMIS,
Vol. 3,
pp. 286-293,
Nov. 2023.
公式リンク
-
Hiromi Kimoto,
Miki Saijo,
Takumi Ohashi.
Understanding the Dynamics of Adopting Plant-Based Diets in Tokyo,
17th ASEAN FOOD CONFERENCE,
Oct. 2023.
公式リンク
-
Takumi Ohashi,
Honoka Hayashi,
Sota Takagi,
Miyaji Yu,
Ryota Izawa,
Miki Saijo.
Towards Accident Prevention: An Aspiration Risk Warning System for Older Adults During Meals,
13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences,
July 2022.
-
Takumi Ohashi,
Haruna Kusu,
Mai Inoue,
Hikaru Tsukagoshi,
Ryuta Takeda,
Miki Saijo.
Enhancing Graduate Student Entrepreneurial Intention: A Designed Workshop Based on Exploratory Factor Analysis,
The 9th International Seminar on Entrepreneurship, Business And Technology,
In: Alareeni, B., Hamdan, A. (eds) Innovation of Businesses, and Digitalization during Covid-19 Pandemic. ICBT 2021. Lecture Notes in Networks and Systems,
vol. 488,
pp. 839–855,
July 2022.
-
Nao Takizawa,
Takuya Washio,
Masamoto Fukawa,
Ken-ichi Takeda,
Hiroyuki Ito,
Miki Saijo,
Takumi Ohashi.
Human-Centered Design of Cattle Behavior Monitoring System for Grazing in Abandoned Farmland,
13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences,
July 2022.
-
Sota Takagi,
Honoka Hayashi,
Yoji Morishita,
Kohei Hamaya,
Takumi Ohashi,
Miki Saijo.
Designing an Abnormal Posture Warning System using a Pose Estimation Model for Meal Assistance for Older Adults,
2021 International Conference on Frontiers of Artificial Intelligence and Machine Learning (FAIML 2021),
Aug. 2021.
公式リンク
-
Takumi Ohashi,
Yuma Ito,
Daisuke Kurabayashi,
Miki Saijo.
Designing an Abnormal Posture Detection System to Prevent Accidents During Meal Assistance for Older Adults: A User-centered Design Approach,
12th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2021),
Lecture Notes in Networks and Systems,
Springer, Cham,
Volume 263,
pp. 345-352,
July 2021.
公式リンク
-
T. Washio,
T. Ohashi,
M. Saijo.
What Promotes Intention? Factors Influencing Consumers’ Intention to Purchase Animal-Welfare Friendly Beef in Japan,
Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management. IC3K 2019,
Communications in Computer and Information Science,
vol. 1297,
Jan. 2021.
-
M. Watanabe,
T. Washio,
M. Iwasaki,
T. Arai,
M. Saijo,
T. Ohashi.
How Effectively Do Experts Predict Elderly Target-users of Assistive Devices? Importance of Expert Knowledge in Device Development,
22nd International Conference on Human-Computer Interaction,
July 2020.
-
Y. Hao,
M. Tanaka,
M. Okochi,
M. Saijo,
T. Ohashi.
Agile Peptide Sequence Design by Deep Neural Network for Controlled Biomineralization of Gold Nanoparticles,
2nd International Conference on Frontiers of Artificial Intelligence and Machine Learning (FAIML),
Apr. 2020.
-
M. Kobayashi,
T. Washio,
R. Nakagawa,
H. Kimoto,
T. Ohashi,
M. Saijo.
Diversification of agricultural business management: triggers and issues for Japanese dairy farmers,
11th Business & Management Conference,
Book of Abstracts of the 11th Business & Management Conference,
International Institute of Social and Economic Sciences (IISES),
pp. 19-20,
Jan. 2020.
-
T. Washio,
T. Ohashi,
M. Saijo.
Consumers’ Willingness to Purchase High Animal-Welfare Beef Products in Japan: Exploratory Research Based on the Theory of Planned Behavior,
11th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management,
Proceedings of the 11th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management,
Vol. 3,
pp. 130 - 138,
Sept. 2019.
公式リンク
-
T. Washio,
M. Saijo,
H. Ito,
K. Takeda,
T. Ohashi.
Development of a theoretical model to explain consumers’ willingness to purchase animal welfare products in Japan,
53rd Congress of the International Society for Applied Ethology (ISAE2019),
Proceedings of the 53rd Congress of the International Society for Applied Ethology (ISAE2019),
p. 305,
Aug. 2019.
公式リンク
-
T. Ohashi,
A. Laosunthara,
T. Washio,
A. Yun,
J. Punwaree,
J. Tang,
N. Leelawat,
M. Saijo.
Diffusion of IoRT innovation in dairy farming: Fieldwork experiences in Thailand,
International Conference on Robotics and Automation 2019 Full-day Workshop,
May 2019.
-
N. Kobayashi,
M. Iwasaki,
Y. Ito,
A.-L. Lindborg,
T. Ohashi,
M. Saijo.
Applying User Test Video Analysis to Extract Information for Device Improvement: Case Study of a Robotic Assistive Device for the Frail Elderly,
The 3rd IET International Conference on Technologies for Active and Assisted Living (TechAAL),
Mar. 2019.
公式リンク
-
C. Zhang,
T. Ohashi,
M. Saijo,
J. Solis,
Y. Takeda,
A.-L. Lindborg,
R. Takeda,
Y. Tanaka.
A Monte Carlo based Computation Offloading Algorithm for Feeding Robot IoT System,
The 3rd International Conference on Smart Computing and Communication (SmartCom),
Qiu M. (eds) Smart Computing and Communication. SmartCom 2018. Lecture Notes in Computer Science, vol 11344,
Springer, Cham,
pp. 163-171,
Dec. 2018.
公式リンク
-
Lalita Haritaipan,
miki SAIJO,
Celine Mougenot.
Leveraging creativity of design students with magic based inspirational tools,
20th International Conference on Engineering and Product Design Education (E&PDE 2018),
Proceedings of the 20th International Conference on Engineering and Product Design Education (E&PDE 2018),
pp. 265-270,
Sept. 2018.
公式リンク
-
C.Zhang,
T.Ohashi,
M.Saijo,
J.Solis,
Y.Takeda,
A.-L.Lindborg,
R.Takeda,
Y.Tanaka.
Design of IoT System for Robotic Assistive Device with Multi-grip Tools and Vision System,
2018 IEICE Communications Society Conference,
No. BS-7-18,
pp. S-62-S-63,
Sept. 2018.
-
Lalita Haritaipan,
miki SAIJO,
Celine Mougenot.
Effect of different visual modalities of magic precedents representation on design creativity,
Eighth International Conference on Design Computing and Cognition (DCC'18 OR DCC18),
Proceedings of Eighth International Conference on Design Computing and Cognition,
July 2018.
公式リンク
-
T. Ohashi,
R. Takeda,
H. Kusu,
M. Inoue,
H. Tsukagoshi,
M. Saijo.
Entrepreneurial Education for Graduate Students to Nurture New Energy Innovation,
The 6th International Education Forum on Environment and Energy Science,
Dec. 2017.
-
Jorge Solis,
Ann-Louise Lindborg,
Miki Saijo,
Yukio Takeda,
Cheng Zhang,
Ryuta Takeda.
Japan-Sweden Academia-Industry International Collaboration: Challenges in developing a robotic assistive eating device for frail elderly’s independent life,
IEEE RO-MAN 2017. Workshop on The Barriers of Social Robotics take-up by Society,
Proceedings of IEEE RO-MAN 2017. Workshop on The Barriers of Social Robotics take-up by Society,
pp. 61-65,
Aug. 2017.
-
Takumi Ohashi,
Makiko Watanabe,
Miki Saijo.
An Interaction Analysis of User-Testing to Extract Salient User Experience with the Robotic Assistive Device Life-Walker,
IEEE International Conference on Robotics and Automation 2017,
May 2017.
-
Ann-Louise Lindborg,
Jorge Solis,
Miki Saijo,
Yukio Takeda,
Cheng Zhang,
Ryuta Takeda.
Design approach of a robotic assistive eating device with a multi-grip and camera for frail elderly’s independent life,
ICRA2017 Workshop on Advances and challenges on the development, testing and assessment of assistive and rehabilitation robots,
Proc. ICRA2017 Workshop on Advances and challenges on the development, testing and assessment of assistive and rehabilitation robots,
pp. 21-22,
May 2017.
-
Taiyu SATO,
Miki SAIJO.
What information foster the different potential adopters' intentions to buy EV?,
International Conference on Green Energy and Applications 2017,
Mar. 2017.
-
Miki SAIJO,
Makiko WATANABE,
Takumi OHASHI,
Haruna KASU,
Tsukagoshi,
Ryuta TAKEDA.
How do young researchers take the steps toward startup activities?,
International Conference on Knowledge Manegement and Information Sharing 2016,
Nov. 2016.
-
Taiyu SATO,
Miki SAIJO.
How Can We Facilitate the Diffusion of Electric Vehicles in Japan?,
International Conference on Knowledge Manegement and Information Sharing 2016,
Vol. 3,
pp. 70-81,
Nov. 2016.
-
Miki SAIJO,
Makiko WATANABE,
Sanae Aoshima,
Norihiro Oda,
Matsumoto Satoshi,
Shishin Kawamoto.
Knowledge Creation in Technology Evaluation of 4-Wheel Electric Power Assisted Bicycle for Frail Elderly Persons - A Case Study of a Salutogenic Device in Healthcare Facilities in Japan,
The 6th International Conference on Knowledge Management and Information Sharing (KMIS 2014),
Proceedings of the 6th International Conference on Knowledge Management and Information Sharing,
SCITEPRESS,
pp. 87-97,
Oct. 2014.
-
SAIJO Miki,
KAWAMOTO Shishin.
Community design for active seniors using electric bicycles,
Society for Social Studies of Science and European Association for the Study of Science and Technology 192(09) (Copenhagen, 2012.10.19) oral presentation,
2012.
-
Shishin KAWAMOTO,
Yuzuru UEDA,
Toshihiro MUKAI,
Naoya ABE,
Hiroko OHTSUKA,
Miki SAIJO.
PV owners' knowledge and attitude: difference between public event participants and nonparticipants in Kakegawa,
26th EU PVSEC (Hamburg,2011.9.7) poster presentation,
2011.
-
Yuzuru UEDA,
Shishin KAWAMOTO,
Miki SAIJO,
Naoya ABE.
Development of the simplified yield estimation model for self diagnosis support of residential PV systems,
1th PVSEC (Fukuoka, 2011.11.29) oral presentation,
2011.
-
miki SAIJO.
Meta-information in a multi-partly conversation in Japanese-based on the data of a review meeting concerning a science cafe held in Hiroshima,
International Conference, Discourse coherence -text and theory,
Sept. 2008.
国内会議発表 (査読有り)
-
中村裕史,
滝沢直,
菅原瑞貴,
西條美紀.
感圧センサーを用いた身体障害者の座位姿勢推定の信頼性についての検討,
第22回日本生活支援工学会大会、日本機械学会 福祉工学シンポジウム2023、第38回ライフサポート学会(LIFE2023),
No. 3A1-E5,
Sept. 2023.
-
滝沢直,
柳瀬梨紗子,
西條美紀.
介護施設と協働で行う高齢者事故リスク管理の直示的支援システムの検討,
第22回日本生活支援工学会大会、日本機械学会 福祉工学シンポジウム2023、第38回ライフサポート学会大会(LIFE2023),
No. 3A1-E6,
Sept. 2023.
-
西條美紀,
滝沢直,
大橋匠.
ケアから社会的レジリエンスへの概念変換,
第21回日本生活支援工学会大会、日本機械学会 福祉工学シンポジウム2022、第37回ライフサポート学会大会(LIFE2022),
No. 2A1-B2,
Aug. 2022.
-
川本思心,
渡邉万記子,
西條美紀.
高齢者の自転車利用に影響する社会的要因,
日本心理学会第77回大会(ポスター発表),
日本心理学会第77回大会論文集,
p. 1187,
Sept. 2013.
-
川本思心,
渡邉万記子,
西條美紀.
高齢者が利用する移動手段に潜在する課題:身体状態に適した電動アシスト自転車普及のための基礎調査,
日本心理学会76回大会,
日本心理学会76回大会論文集,
p. 1194,
Sept. 2012.
-
西條美紀.
原子力のコミュニケーションデザイン―対話と説得の違いを踏まえて,
原子力学会2012年春の大会,
Mar. 2012.
-
西條美紀.
評議デザイン提案と模擬評議実験:メタコミュニケーションの観点から,
第12回法と心理学会,
Oct. 2011.
-
植田 譲,
川本 思心,
西條 美紀,
阿部 直也.
太陽光発電システムの自己診断に向けたwebアプリケーションの開発,
平成22年電気学会 電力・エネルギー部門大会,
平成22年電気学会 電力・エネルギー部門大会 論文集,
No. 127,
pp. 6-11 - 6-12,
Sept. 2010.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Miki Saijo.
Evaluation of the usability of AT devices for frail elderly people from the aspect of interaction analysis,
IEEE International Conference on Robotics and Automation 2017,
May 2017.
-
Ikuyo Morimoto,
Miki Saijo,
Kayoko Nohara,
Kotaro Takagi,
Hiroko Otsuka,
Manabu Okumura.
How Do Ordinary Japanese Reach Consensus in Group Decision Making?: Identifying and Analyzing Naive Negotitaion.,
Proc.of the FINEXIN2005:Workshop on the Anakysis of Informal and Formal Information Exchange during Negotiations.,
pp. 66-78,
2005.
-
西條美紀,
中山由佳.
短期ホームステイプログラムにおける日本語学習者とホームステイファミリーとの相互交渉ー質問紙調査の結果からー,
韓国日本語学会第61回国際学術大会日本語教育国際シンポジウム予稿集,
pp. 320-325,
2000.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
茂呂征弥,
宮路修史,
西條美紀,
大橋匠.
元ヤングケアラーの家族介護経験に基づく心情変容過程の分析-複線径路・等至性モデル(TEM)による試み-,
日本発達心理学会第35回大会,
Mar. 2024.
-
宮路修史,
茂呂征弥,
大橋匠,
西條美紀.
MSWの役割を活用したヤングケアラー支援策の提案-ソフトシステムズ方法論に基づいて,
日本発達心理学会第35回大会,
Mar. 2024.
-
尾﨑豊,
LAOSUNTHARA AMPAN,
西條美紀,
大橋匠.
指定外避難所への避難に関するスコーピングレビュー,
第42回日本自然災害学会学術講演会,
第42回日本自然災害学会学術講演会講演概要集,
日本自然災害学会,
pp. 101-102,
Sept. 2023.
-
小森 丈瑠,
佐久間大,
西條美紀,
大橋匠.
福祉機器利用高齢者の原因帰属変化を促す介助者発話の類型化,
日本人間工学会第64回大会,
Vol. 59,
Supplement,
Sept. 2023.
公式リンク
-
北原廉,
髙木聡太,
松浦賢太朗,
鷲尾拓哉,
西條美紀,
大橋匠.
次世代AI人材育成に向けた機械学習ワークショップデザイン,
第66回応用物理学会春季学術講演会,
Mar. 2019.
-
小林直樹,
伊藤悠馬,
大橋匠,
西條美紀.
介護現場の深刻な問題を解決するためのデバイスの改良・開発,
超異分野学会,
Mar. 2019.
-
髙木聡太,
北原廉,
松浦賢太朗,
鷲尾拓哉,
西條美紀,
大橋匠.
機械学習ワークショップ設計に向けた高専生の意識調査,
第66回応用物理学会春季学術講演会,
Mar. 2019.
-
Jorge Solis,
Miki Saijo.
Food for Life Project:Robotic assistive device with multi-grip tools and vision system for frail elderly’s independent life,
Symposium on Working together for solutions to societal challenges through innovation,
June 2018.
-
Miki SAIJO.
Knowledge Creation in Technology Evaluation of AT-devices for Frail Elderly Persons,
工学により障がい者支援に関する東工大・スイスジョイントワークショップ~真の共生社会の実現に向けて・東工大およびスイスにおける事例紹介と今後の課題~,
Apr. 2017.
-
佐藤大悠,
西條美紀.
電気自動車への知覚、採用者特性および自動車選好の差異にみる電気自動車の採用意向,
水素利活用技術の社会実装についての勉強会の定例会合,
Mar. 2017.
-
西條美紀.
社会を向いた複合的な教育・研究として何が求められているのか,
東京工業大学の教育改革~新たな産業創出型人材養成のための部局横断型大学院教育の創設~,
Jan. 2017.
-
西條 美紀.
介護予防にロボットが役立つために何が必要か:お出かけ型介護予防研究からの示唆,
第3回再生医療とリハビリテーション研究会,
Dec. 2016.
-
西條 美紀.
地元交渉の準備に係るコミュニケーションデザイン,
「平成28年度 二酸化炭素貯留適地調査事業」に係る勉強会,
Oct. 2016.
-
西條 美紀.
学際的専門教育とリベラルアーツの関係 ー東京工業大学ESDコースの挑戦ー,
大学教育における「教養」 アカデミック・ジャパニーズのめざすところ,
Mar. 2016.
-
西條 美紀.
事例研究,
掛川市制施行10周年記念事業 希望の丘グランドオープン記念式典,
Apr. 2015.
-
西條 美紀.
CCSコミュニケーションの前提,
低炭素社会の構築に向けた二酸化炭素回収・貯留(CCS)国際シンポジウム,
Feb. 2015.
-
西條 美紀.
水素社会のためのコミュニケーションデザイン,
CMCリサーチセミナー・ニューエネルギーシリーズ・第15回,
CMCリサーチセミナー「水素社会実現にむけた水素エネルギー技術とビジネス展望」,
Feb. 2015.
-
鈴木努,
川本思心,
西條美紀.
オムニバス授業の相互連関をいかに評価するか──認知ネットワークのベイズ推定による考察,
第52回数理社会学会,
Sept. 2011.
-
鈴木努,
川本思心,
西條美紀.
授業アンケートのテキストマイニング―概念ネットワークによる可視化技法,
第50回数理社会学会大会,
Sept. 2010.
-
西條美紀.
10-325 工学系人材に必要なコミュニケーションデザイン能力とは何か(オーガナイズドセッション「工学系人材のためのコミュニケーションデザイン教育-評価法の確立にむけて-」,口頭発表論文),
工学・工業教育研究講演会講演論文集,
公益社団法人日本工学教育協会,
Vol. 22,
pp. 650-651,
Aug. 2010.
-
川本思心,
中山実,
西條美紀.
学術・教育組織構成員の科学技術リテラシークラスターの所属傾向,
第7回科学技術社会論学会,
pp. 80-81,
Nov. 2008.
-
川本思心,
中山実,
西條美紀.
科学技術リテラシークラスタ推定に有効な質問項目の検討 ―少項目による多様なリテラシーの把握―,
日本心理学会第72回大会発表論文集,
p. 152,
Sept. 2008.
-
西條美紀,
川本思心,
野原佳代子.
非母語話者学生はいつ、どのように、何がきっかけで「ラディカルな探究」をするようになるのか-大学院総合科目 におけるサイエンスカフェ 実習の記録分析-,
日本語教育学会 第6回実践研究フォーラム,
pp. 85-89,
Aug. 2008.
-
西條 美紀.
科学技術コミュニケーションの理論と実践,
日本工学教育協会平成20年度日工協教育力向上セミナー,
Aug. 2008.
-
西條 美紀.
リテラシー向上のための科学技術コミュニケーション,
原子力学会春の大会,
Mar. 2008.
-
西條 美紀.
大学院における産学官連携による科学技術コミュニケーション教育,
国立科学博物館・国際シンポジウム「連携・協働する博物館~教育機関との連携を中心に~」,
Feb. 2007.
-
西條美紀 渡辺文生 中井陽子 石黒圭 藤村知子.
講義の談話構造と受講者の行動から見た講義理解の方法ー日本語学習者の講義理解に役立つ手がかりの解明を目指して,
2006年度 日本語教育学会秋季大会,
日本語教育学会秋季大会予稿集,
pp. 237-249,
Oct. 2006.
-
日下部治 西條美紀 野原佳代子 東井亜紀.
東工大における「科学技術コミュニケーション論」-市民と対話できる科学者・技術者の養成のために-,
平成18年度 工学・工業教育研究講演会,
工学・工業教育研究講演会 講演論文集,
pp. 524-525,
July 2006.
-
日下部治 西條美紀 東井亜紀.
産学連携による「メディア・政策・博物館インターンシップ」の提案-東工大アウトリーチモデルの具体例の提示-,
平成18年度 工学・工業教育研究講演会,
工学・工業教育研究講演会 講演論文集,
pp. 524-525,
July 2006.
-
西條美紀 渡辺文生.
学部学生はどのように講義で理解したことを表現するのか-視覚情報と聴覚情報の融合を中心に,
2006年 日本語教育方法研究会,
日本語教育方法研究会誌,
Vol. 13,
No. 1,
pp. 34-35,
Mar. 2006.
-
西條美紀.
模擬裁判における裁判官の評議進行 ―評議のデザインに向けて,
刑法学会ワークショップ,
2006.
-
西條美紀,
藤村知子.
日本語学習者の講義の聴解行動についての分析,
日本語教育方法研究会,
日本語教育方法研究会会誌,
Vol. 12,
No. 1,
pp. 10-11,
Dec. 2005.
-
西條美紀.
裁判員制度における評議 *コミュニケーションをどのようにデザインするか,
第6回法と心理学会ワークショップ 裁判員制度における評議,
Oct. 2005.
-
西條美紀.
裁判員制度の評議におけるコミュニケーション上の問題,
第29回司法制度改革と先端テクノロジー研究会,
May 2005.
-
西條美紀,
森本郁代,
大塚裕子,
野原佳代子,
奥村学.
三者間の会話における交渉の様態,
日本心理学会第69回大会,
日本心理学会第69回大会発表論文集,
pp. 232,
2005.
-
西條美紀.
対話における話段の協働構築 *内容重視のトピックコントロール分析*,
第47回第二言語習得研究会,
Oct. 2003.
-
西條美紀.
接触場面における話段の形成過程について,
人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A203,
pp. 63-68,
2003.
-
西條美紀.
Signaling,Discourse markerとメタ言語ー関係性の問いとしてのメタ言語,
国語学会2001年春季大会 要旨集,
pp. 140-147,
2001.
-
西條美紀.
談話構造図作成法によるノートテーキングの効果について,
文章・談話研究会,
Nov. 2000.
-
西條 美紀.
学習者の理解におけるメタ言語の有用性,
日本語教育特別講演会 日本語習得研究:展望と実際,
Mar. 1998.
その他の論文・著書など
-
西條美紀.
危機管理のコミュニケーションデザイン,
調査月報,
日本政策金融公庫,
no. 157,
pp. 36-41,
Oct. 2021.
-
西條美紀,
川本思心,
渡邉万記子,
渡辺萌央.
電動アシスト自転車と太陽光発電の利用によるおでかけ型介護予防の町づくり研究成果報告書,
電動アシスト自転車と太陽光発電の利用によるお出かけ型介護予防の町づくり 平成23~26年度科学研究費補助金(基盤研究B) 研究成果報告書,
Mar. 2015.
-
西條 美紀.
らいふ・ウォーカー-電動アシスト4輪車 介助マニュアル,
2014.
-
西條美紀.
科学技術リテラシー調査方法ミニワークショップ報告書,
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 「科学技術リテラシーの実態調査と社会的活動傾向別教育プログラムの開発」(2006),
June 2013.
-
西條美紀,
渡邉亜子.
平成7年度文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究),
June 2013.
-
西條美紀.
『学際的アプローチによる大学生の講義理解能力育成のためのカリキュラム開発』研究成果報告書,
平成16~18年度科学技術研究費補助金(基盤研究C 課題番号16520319),
June 2013.
-
植田譲,
向井登志広,
川本思心,
西條美紀,
阿部直也.
PV自己診断支援システムの開発と太陽光発電システム普及促進に向けた地域コミュニティ連携に関する東工大と掛川市の取り組み,
太陽エネルギー,
Vol. 38,
No. 3,
pp. 53-58,
2012.
-
西條美紀.
東京工業大学科学技術リテラシープロジェクト研究報告書,
科学技術リテラシーの実態調査と社会的活動傾向別教育プログラムの開発 科学技術と人間 : 21世紀の科学技術リテラシー 東京工業大学科学技術リテラシープロジェクト2010研究報告書,
RISTEX(科学技術振興機構 社会技術研究開発センター),
Mar. 2010.
-
東京工業大学新エネルギー人材育成プログラム開発チーム編,
西條美紀.
新エネルギービジネスと社会的責任―東工大科学技術コミュニケーション論公開集中セミナー,
経済産業省「産業界のニーズに則した産業技術コミュニケーター育成プロジェクト」「新エネルギー人材育成プログラム」,
Mar. 2010.
-
西條美紀.
太陽光発電普及促進のための社会実験-静岡県掛川市での試み,
水素エネルギーシステム,
Vol. 35,
No. 3,
pp. 55-58,
2010.
-
西條美紀.
対話イベントとしての評議-市民と裁判官との対話が成功するためには?-,
季刊刑事弁護,
No. 44,
pp. 40,
2005.
-
日下部治,
西條美紀,
赤堀侃司,
鳥井弘之,
野原佳代子,
東井亜紀.
東京工業大学の新たな試み ―大学院科目「科学技術コミュニケーション論」の創設―,
科学技術振興機構「研究者情報発信活動推進モデル開発プロジェクト」報告書,
日下部治, et al. 東京工業大学研究者情報発信活動推進モデル開発プロジェクト事務局,
2004.
-
西條美紀.
エリトリア大使をお招きしてー留学生センター夏季集中講座におけるゲストスピーカーセッションー,
東工大クロニクル,
Vol. 394,
pp. 7-8,
2004.
-
西條美紀.
文章・談話の理解をめぐる問題,
言語文化と日本語教育 日本言語文化学研究会 2002年5月特集号,
pp. 262-265,
2002.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|