|
渡部卓雄 研究業績一覧 (244件)
論文
-
瀧本哲史,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における状態遷移モデルに基づいた周辺装置の状態制御,
コンピューターソフトウェア (採択済),
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 42,
Jan. 2025.
-
白井瑞貴,
森口草介,
渡部卓雄.
同期的データフロープログラミングにおける逆計算の構成方式,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 41,
No. 3,
pp. 34-40,
July 2024.
-
Akihiko Yokoyama,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
A Functional Reactive Programming Language for Small-Scale Embedded Systems with Recursive Data Types,
Journal of Information Processing,
Information Processing Society of Japan,
Vol. 29,
pp. 685-706,
Oct. 2021.
公式リンク
-
後藤司,
森口草介,
渡部卓雄.
WSAN向けマクロプログラミング言語の提案,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 38,
No. 2,
pp. 20-26,
Apr. 2021.
公式リンク
-
松村有倫,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における状態依存動作のための抽象化機構,
情報処理学会第126回プログラミング研究会(SIGPRO126),
情報処理学会論文誌(プログラミング),
一般社団法人情報処理学会,
Vol. 13,
No. 2,
pp. 1-13,
Apr. 2020.
公式リンク
-
高桑健太郎,
渡部卓雄.
多言語に対応した衛生的マクロ機構導入方式,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 35,
No. 2,
pp. 33-39,
Apr. 2018.
公式リンク
-
竹野創平,
渡部卓雄.
アクターモデルに基づく並行文脈指向プログラミング機構の実装と評価,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 33,
No. 1,
pp. 167-180,
Feb. 2016.
公式リンク
-
Naoyuki Nagatou,
Takuo Watanabe.
A Model-Checking Based Approach to Robustness Analysis of Procedures under Human-Made Faults,
International Journal of Industrial Engineering: Theory, Applications and Practice,
Vol. 22,
No. 4,
pp. 494-508,
Aug. 2015.
公式リンク
-
森口草介,
渡部卓雄.
定理証明支援系Coqへの対話的修正機構の導入,
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO),
情報処理学会,
Vol. 5,
No. 4,
pp. 27-38,
Sept. 2012.
公式リンク
-
山田聖,
渡部卓雄.
契約による設計を支援するアスペクト指向的振舞インターフェース記述言語Moxa,
情報処理学会論文誌 プログラミング,
情報処理学会,
Vol. 46,
No. SIG-11 (PRO 26),
pp. 27-44,
Aug. 2005.
公式リンク
-
一杉裕志,
田中哲,
渡部卓雄.
安全に結合可能なmixinを提供するためのルール,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 20,
No. 3,
pp. 80-87,
2003.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD++: An Object-Oriented Reflective Language for Dynamically Adaptable Software Model,
IEICE Transactions on Fundamental of Electronics, Communications and Computer Science,
IEICE,
Vol. E82-A,
No. 6,
pp. 1009-1016,
June 1999.
公式リンク
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD: A Language for Dynamically Adaptable Applications,
IEICE Transactions on Fundamental of Electronics, Communications and Computer Science,
IEICE,
Vol. E81-A,
No. 6,
pp. 992-1000,
June 1998.
公式リンク
-
飯田 周作,
二木 厚吉,
渡部 卓雄.
CafeOBJによる分散システムの形式仕様作成法,
コンピュータソフトウェア,
日本ソフトウェア科学会,
Vol. 15,
No. 1,
pp. 34-49,
Jan. 1998.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
LEAD: 動的適応可能なソフトウェアを構成する言語の設計と実装,
情報処理学会論文誌,
Vol. 39,
No. 9,
pp. 2649-2658,
1998.
-
渡部卓雄.
リフレクション,
コンピュータソフトウェア,
Vol. 11,
No. 3,
pp. 5-14,
May 1994.
-
増原英彦,
松岡聡,
渡部卓雄.
自己反映並列オブジェクト指向言語 ABCL/R2 の設計と実現,
コンピュータソフトウェア,
Vol. 11,
No. 3,
pp. 15-32,
May 1994.
-
渡部卓雄,
大澤一郎,
米澤明憲.
対話領域の独立性を指向した日本語対話理解システム,
人工知能学会誌,
人工知能学会,
Vol. 2,
No. 2,
pp. 206-213,
June 1987.
公式リンク
著書
-
渡部卓雄,
松岡聡.
オブジェクト指向コンピューティング,
岩波書店,
岩波書店,
pp. 153-192,
1993.
-
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
Reflection in an Object-Oriented Concurrent Language,
ABCL: An Object-Oriented Concurrent System,
MIT Press,
pp. 45-70,
1990.
国際会議発表 (査読有り)
-
Yugo Otani,
Go Suzuki,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
A Bytecode VM for an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
7th Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2024),
Proceedings of 7th Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2024),
IPSJ,
Nov. 2024.
-
Sosuke Moriguchi,
Satoshi Takimoto,
Mizuki Shirai,
Takuo Watanabe.
Formalizing Reversible Computations for Synchronous Dataflow Languages with Infinite Lists,
13th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2024),
Proceedings of 13th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2024),
Nov. 2024.
-
Go Suzuki,
Takuo Watanabe,
Sosuke Moriguchi.
mruby on Resource-Constrained Low-Power Coprocessors of Embedded Devices,
21st International Conference on Managed Programming Languages and Runtimes 2024 (MPLR 2024),
Proceedings of the 21st ACM SIGPLAN International Conference on Managed Programming Languages and Runtimes (MPLR '24),
ACM,
pp. 41-47,
Sept. 2024.
-
Akihiko Yokoyama,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Switching Mechanism for Update Timing of Time-Varying Values in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
13th International Conference on Software and Computer Applications (ICSCA 2024),
Proceedings of 13th International Conference on Software and Computer Applications (ICSCA 2024),
ACM,
pp. 45-54,
Feb. 2024.
公式リンク
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Event by Timing: Periodic and Time-Sequencing Responses,
12th Workshop on Computation: Theory and Practice,
Proceedings of the Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2023),
Atlantis Press,
pp. 139-154,
Feb. 2024.
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Developing Distributed Systems with Multiparty Functional Reactive Programming,
5th World Symposium on Software Engineering (WSSE 2023),
Proc. 5th World Symposium on Software Engineering (WSSE 2023),
ACM,
pp. 61-66,
Dec. 2023.
-
Go Suzuki,
Akihiko Yokoyama,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Using Low Power Coprocessors in an FRP Language for Embedded Systems,
Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2023),
Proc. Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2023),
IPSJ,
pp. 1-8,
Dec. 2023.
公式リンク
-
Kento Sogo,
Yuta Tsuji,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Periodic and Aperiodic Task Description Mechanisms in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
10th International Workshop on Reactive and Event-based Languages & Systems (REBLS 2023),
Proceedings of the 10th ACM SIGPLAN International Workshop on Reactive and Event-Based Languages and Systems,
ACM,
pp. 43-53,
Oct. 2023.
-
Go Suzuki,
Takuo Watanabe,
Sosuke Moriguchi.
Implementation and Evaluation of an Interpreter for Functional Reactive Programming on Small Embedded Devices,
7th International Workshop on Modern Language Runtimes, Ecosystems, and VMs (MoreVMs 2023),
Companion Proceedings of the 7th International Conference on the Art, Science, and Engineering of Programming,
ACM,
pp. 12-16,
Mar. 2023.
公式リンク
-
Akihiko Yokoyama,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Towards Introducing Asynchronous Tasks to an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
9th International Workshop on Reactive and Event-based Languages & Systems (REBLS 2022),
ACM,
pp. 1-12,
Dec. 2022.
-
Takuo Watanabe,
Kazuhiro Shibanai.
Towards a Functional Reactive Programming Model for Developing WSANs,
Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2020),
Proceedings of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS 2020),
IPSJ,
pp. 1-5,
Mar. 2021.
公式リンク
-
Yoshitaka Sakurai,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Functional Reactive Programming for Embedded Systems with GPGPUs,
10th International Conference on Software and Computer Applications,
ACM,
pp. 75-80,
Feb. 2021.
公式リンク
-
Takuo Watanabe.
Developing Coordinating Distributed Applications in a Pure FRP Language,
10th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2020),
Philippine Computing Journal,
Vol. 15,
No. 2,
pp. 19-23,
Dec. 2020.
-
Akihiko Yokoyama,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Bounded-Construction-Types for Functional Reactive Programming,
10th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2020),
Philippine Computing Journal,
Vol. 15,
No. 2,
pp. 24-35,
Dec. 2020.
-
Takuo Watanabe.
A Reflective Extension of an FRP Language and its Applications,
9th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2019),
Theory and Practice of Computation, Proceedings of the Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP2019),
CRC Press,
pp. 133-140,
Dec. 2020.
-
Yoshitaka Sakurai,
Takuo Watanabe.
Towards a Statically Scheduled Parallel Execution of an FRP Langauge for Embedded Systems,
6th Workshop on Reactive and Event-based Languages & Systems (REBLS 2019),
Proceedings of the 6th ACM SIGPLAN International Workshop on Reactive and Event-Based Languages and Systems (REBLS 2019),
ACM,
pp. 11-20,
Oct. 2019.
-
Sheng Wang,
Takuo Watanabe.
Functional Reactive EDSL with Asynchronous Execution for Resource-Constrained Embedded Systems,
20th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2019),
Studies in Computational Intelligence,
Springer,
Vol. 850,
pp. 171-190,
July 2019.
-
Takuo Watanabe.
An Actor-Based Execution Model of an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
7th Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2017),
Theory and Practice of Computation - Proceedings of Workshop on Computation: Theory and Practice WCTP2017,
World Scientific,
pp. 59-71,
Dec. 2018.
公式リンク
-
Kazuhiro Shibanai,
Takuo Watanabe.
Distributed Functional Reactive Programming on Actor-Based Runtime,
8th International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE 2018),
Proceedings of 8th International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE 2018),
ACM,
pp. 13-22,
Nov. 2018.
公式リンク 公式リンク
-
Takuo Watanabe.
A Simple Context-Oriented Programming Extension to an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
10th International Workshop on Context-Oriented Programming (COP 2018),
Proceedings of the 10th International Workshop on Context-Oriented Programming (COP 2018),
ACM,
pp. 23-30,
July 2018.
公式リンク 公式リンク
-
Kohei Suzuki,
Kanato Nagayama,
Kensuke Sawada,
Takuo Watanabe.
CFRP: A Functional Reactive Programming Language for Small-Scale Embedded Systems,
Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2016),
Theory and Practice of Computation,
World Scientific,
pp. 1-13,
Dec. 2017.
公式リンク
-
Takuo Watanabe.
Reactive Reflection in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
Workshop on Meta-Programming Techniques and Reflection (META 2017),
Workshop on Meta-Programming Techniques and Reflection (META 2017),
Oct. 2017.
公式リンク
-
Kazuhiro Shibanai,
Takuo Watanabe.
Actoverse: A Reversible Debugger for Actors,
7th ACM SIGPLAN International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE 2017),
Proceedings of 7th ACM SIGPLAN International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE 2017),
ACM,
pp. 50-57,
Oct. 2017.
公式リンク
-
Paul Lavery,
Takuo Watanabe.
An Actor-Based Runtime Monitoring System for Web and Desktop Applications,
18th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2017),
Proceedings of 18th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2017),
IEEE,
pp. 385-390,
June 2017.
公式リンク
-
Yuu Ohmura,
Takuo Watanabe.
Design and Implementation of an Advanced Source Code Reading Tool for Framework-based Software,
Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2015),
Theory and Practice of Computation,
World Scientific,
pp. 106-111,
Apr. 2017.
-
Takuo Watanabe,
Kensuke Sawada.
Towards Reflection in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
2nd Workshop on Live Adaptation of Software SYstems (LASSY 2017),
Companion to the first International Conference on the Art, Science and Engineering of Programming (Programming 2017),
ACM,
Apr. 2017.
-
Takuo Watanabe,
Kensuke Sawada.
Towards an Integration of the Actor Model in an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
6th International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE!@SPLASH 2016),
Oct. 2016.
公式リンク
-
Kensuke Sawada,
Takuo Watanabe.
Emfrp: A Functional Reactive Programming Language for Small-Scale Embedded Systems,
Modularity 2016, Constrained and Reactive Objects Workshop (CROW 2016),
ACM,
pp. 46-54,
Mar. 2016.
公式リンク
-
Masaya Suzuki,
Takuo Watanabe.
Sandal: A Modeling Language Supporting Exhaustive Fault-Injection,
Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2014),
Theory and Practice of Computation,
World Scientific,
pp. 1-12,
Jan. 2016.
-
Souhei Takeno,
Takuo Watanabe.
A Reflective Implementation of an Actor-based Concurrent Context-Oriented System,
14th Workshop on Adaptive and Reflective Middleware (ARM 2015),
Dec. 2015.
公式リンク
-
Shohei Yasutake,
Takuo Watanabe.
Actario: A Framework for Reasoning About Actor Systems,
5th International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE!@SPLASH 2015),
Oct. 2015.
公式リンク
-
Takuo Watanabe.
Compositional Construction of Group-Wide Meta-Level Architectures,
Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2013),
Theory and Practice of Computation,
World Scientific,
pp. 95-107,
Nov. 2014.
-
Naoyuki Nagatou,
Takuo Watanabe.
Robustness Analysis on Human-made Faults in Procedural Manuals,
Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2013),
Theory and Practice of Computation,
World Scientific,
pp. 79-94,
Nov. 2014.
-
Masaya Suzuki,
Takuo Watanabe.
A Language Support for Exhaustive Fault-Injection in Message-Passing System Models,
1st Workshop on Logics and Model-Checking for Self-* Systems (MOD* 2014),
Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science,
Vol. 168,
pp. 48-58,
Sept. 2014.
-
Naoyuki Nagatou,
Takuo Watanabe.
A Model-Checking Based Approach to Robustness Analysis of Procedures under Human-Made Faults,
2nd Asia Pacific Conference on Business Process Management (APBPM 2014),
Lecture Notes in Business Information Processing, LNBIP,
Springer-Verlag,
Vol. 181,
pp. 117-131,
July 2014.
-
Takuo Watanabe,
Souhei Takeno.
A Reflective Approach to Actor-Based Concurrent Context-Oriented Systems,
6th International Workshop on Context-Oriented Programming (COP 2014),
ACM,
July 2014.
-
Takuo Watanabe.
Towards a Compositional Reflective Architecture for Actor-Based Systems,
3rd International Workshop on Programming based on Actors, Agents, and Decentralized Control (AGERE!@SPLASH 2013),
ACM,
pp. 19-24,
Oct. 2013.
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
An Interactive Extension Mechanism for Reusing Verified Programs,
28th ACM Symposium on Applied Computing,
Association for Computing Machinery,
pp. 1236-1243,
Mar. 2013.
-
Ilankaikone Senthooran,
Takuo Watanabe.
On Generating Soft Real-Time Programs for Non-Real-Time Environments,
2nd Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2012),
Theory and Practice of Computation: Proceedings in Information and Communications Technology,
Vol. 7,
pp. 1-12,
Feb. 2013.
-
Ilankaikone Senthooran,
Takuo Watanabe.
A Model-Based Approach to Constructing Safe Soft Real-Time Programs for Non-Real-Time Environments,
13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2012),
IEEE Computer Society,
pp. 269-274,
Aug. 2012.
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Abstraction of Operations of Aspect-Oriented Languages,
Workshop on Computation: Theory and Practice,
Theory and Practice of Computation, Proceedings in Information and Communications Technology,
Springer Japan,
Vol. 5,
pp. 187-201,
Apr. 2012.
-
Takuo Watanabe,
Kiyoshi Yamada.
Aspect-Oriented Behavioral Interface Specification in Moxa,
5th Asian Workshop on Aspect-Oriented Software Development (AOAsia 5),
Nov. 2009.
公式リンク
-
Takuo Watanabe.
Towards Formalizing Operational Aspects of Reflective Computation,
4th Asian Workshop on Aspect-Oriented Software Development (AOAsia 4),
Technical Report, Institute of Software, Chinese Academy of Science,
ISCAS-SKLCS-08-06,
pp. 21-24,
Dec. 2008.
公式リンク
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
A Calculus for Advice Weaving Mechanisms,
4th Asian Workshop on Aspect-Oriented Software Development (AOAsia 4),
Dec. 2008.
公式リンク
-
Takuo Watanabe,
Kiyoshi Yamada.
An Aspect-Oriented Behavioral Interface Specification Langauge,
2nd Workshop on Formal Languages and Analysis of Contract-Oriented Software (FLACOS 2008),
Research Report, Department of Informatics, University of Oslo,
Vol. 377,
pp. 85-92,
Nov. 2008.
公式リンク
-
Kiyoshi Yamada,
Takuo Watanabe.
An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specifications,
1st International Workshop on Aspect-Based and Model-Based Separation of Concerns in Software Systems,
Electronic Notes in Theoretical Computer Science, Elsevier,
Vol. 163,
No. 1,
pp. 45-56,
Sept. 2006.
-
NAOYUKI NAGATOU,
Takuo Watanabe.
Runtime Detection of Covert Channels,
1st International Conference on Availability, Reilability and Security (ARES 2006),
IEEE,
pp. 577-584,
Apr. 2006.
公式リンク
-
Michael Reinsch,
Takuo Watanabe.
Towards Reusable Heterogeneous Data-Centric Disentangled Parts,
2nd ECOOP Workshop on Reflection, AOP and Meta-Data for Software Evolution (RAM-SE 2005),
pp. 29-38,
July 2005.
公式リンク
-
NAOYUKI NAGATOU,
Takuo Watanabe.
Execution Monitoring and Information Flow Properties,
DSN 2005 Workshop on Dependable Software - Tools and Methods,
Supplemental Volume of the 2005 International Conference on Dependable Systems and Networks (DSN 2005),
IEEE,
pp. 221-227,
June 2005.
公式リンク
-
Kiyoshi Yamada,
Takuo Watanabe.
Moxa: An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specifications,
AOSD 2005 Workshop on Software-engineering Properties of Languages and Aspect Technologies (SPLAT '05),
AOSD 2005 Workshop on Software-engineering Properties of Languages and Aspect Technologies (SPLAT '05),
Mar. 2005.
公式リンク 公式リンク
-
Kiyoshi Yamada,
Takuo Watanabe.
An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specification of Java Components,
IASTED International Conference on Software Engineering (SE 2005),
ACTA Press,
pp. 360-365,
Feb. 2005.
公式リンク
-
Takuo Watanabe,
Kiyoshi Yamada,
NAOYUKI NAGATOU.
Specifying Context-Aware Runtime Security Policies using an Algebraic Policy Specification Language,
IASTED International Conference on Software Engineering (SE 2004),
ACTA Press,
pp. 662-667,
Feb. 2004.
公式リンク
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LampJ: A Library of Adaptable Modular Programming for Java,
IASTED International Conference on Software Engineering and Applications (SEA '03),
IASTED International Conference on Software Engineering and Applications (SEA '03), ACTA Ppress,
pp. 465-470,
Nov. 2003.
-
ETSUYA SHIBAYAMA,
Shigeki Hagihara,
Naoki Kobayashi,
Shin-ya Nishizaki,
Kenjiro Taura,
Takuo Watanabe.
AnZenMail: A Secure and Certified E-mail System,
Lecture Notes in Computer Science (Software Security: Theories and Systems),
Vol. 2609,
pp. 201-216,
2003.
-
Takuo Watanabe,
Kiyoshi Yamada,
NAOYUKI NAGATOU.
Towards a Specification Scheme for Context-Aware Security Policies for Networked Appliances,
IEEE Workshop on Software Technologies fo Future Embedded Systems,
IEEE Workshop on Software Technologies fo Future Embedded Systems,
pp. 65-68,
2003.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
SAMcode: A Software Model for Flexible and Safe Adaptation of Mobile Code Programs,
ECOOP 2002 International Workshop on Mobile Object Systems (MOS '02),
pp. -,
June 2002.
公式リンク
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
A Software Model for Flexible and Safe Adaptation for Mobile Code Programs,
International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE '02),
pp. 57-61,
2002.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
An Approach for Constructing Component-based Software Systems with Safe Dynamic Adaptability,
OOPSLA 2001 International Workshop on Language Mechanisms for Programming Software Components,
Technical Report of College of Computer Science, Northeastern University (International Workshop on Language Mechanisms for Programming) Software Components,
No. NU-CCS-01-06,
pp. 68-74,
Oct. 2001.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
Towards Constructing Mobile Code Programs with Safe Dynamic Adaptability,
AISB '01 Symposium on Software Mobility and Adaptive Behavior,
AISB '01 Symposium on Software Mobility and Adaptive Behavior,
pp. 105-113,
Mar. 2001.
公式リンク
-
Takuo Watanabe,
Noriki Amano.
A Secure Dynamic Extension Mechanism for Mobile Agents,
AISB '01 Symposium on Software Mobility and Adaptive Behavior,
pp. 28-31,
Mar. 2001.
公式リンク
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
A Software Model with Safe Dynamic Adaptability for Mobile Code Programs,
ECOOP Workshop on Mobile Object Systems (MOS '01),
pp. -,
2001.
-
Takuo Watanabe,
Noriki Amano,
Kenji Shinbori.
A Reflective Framework for Reliable Mobile Agent Systems,
ECOOP 2000 International Workshop on Reflection and Metalevel Architectures (RMA2000),
pp. 4 pages,
2000.
-
Takuo Watanabe,
Noriki Amano,
Kenji Shinbori.
Towards a Modular Substrate for Reliable Mobile Agent Systems,
Middleware 2000 International Workshop on Reflective Middleware (RM2000),
pp. 20-24,
2000.
-
Kazuhiro Fujieda,
Takuo Watanabe,
Koichiro Ochimizu.
CORBA Application Development Environment using Reflection,
International Symposium on Future Software Technology (ISFST '99),
pp. 149-154,
1999.
-
Akira Tanaka,
Takuo Watanabe.
An Extensible LR Parser Generator: A Case Study of Composable Metalevel Extensions,
International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE '99),
pp. 84-88,
1999.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD++: An Object-Oriented Language based on a Reflective Model for Dynamic Software Adaptation,
International Conference on Technology of Object-Oriented Languages and Systems (TOOLS Asia '99), IEEE Press,
pp. 41-50,
1999.
-
Yutaka Saeki,
Takuo Watanabe.
Towards a Modular Construction Method of Extensible Compilers,
International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE '99),
pp. 79-83,
1999.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
Reflection for Dynamic Adaptability: A Linguistic Approach using LEAD++,
Lecture Notes in Computer Science (International Conference on Meta-Level Architectures and Reflection),
Vol. 1616,
pp. 138-140,
1999.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
An Approach for Constructing Dynamically Adaptable Component-based Software Systems using LEAD++,
International Workshop on Object-Oriented Reflection and Software Engineering (OORaSE '99),
pp. 1-16,
1999.
-
Takuro Kitayama,
Tatsuo Nakajima,
Ichiro Satoh,
Hideyuki Tokuda,
Takuo Watanabe,
Katsuhiko Gondow.
SMAF: A Framework for Future Embedded Systems,
IEEE International Workshop on Networked Appliances,
No. S2-1,
pp. 1-4,
Nov. 1998.
-
Hiroshi Ishikawa,
Takuo Watanabe,
Kokichi Futatsugi,
José Meseguer,
Hideyuki Nakashima.
On the Semantics of GAEA,
3rd Fuji International Symposium on Functional and Logic Programming,
World Scientific,
Apr. 1998.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
A Procedural Model of Dynamic Adaptability and Its Description Language,
International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE '98),
pp. 103-107,
1998.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD++: An Object-Oriented Reflective Language for Dynamically Adaptable Software,
OOPSLA '98 International Workshop on Reflective Programming in C++ and Java,
pp. 91-95,
1998.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD++: An Object-Oriented Language for Dynamically Adaptable Software Model,
IEICE International Conference on Circuit/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC '98),
pp. 1143-1146,
1998.
-
Hiroshi Ishikawa,
José Meseguer,
Takuo Watanabe,
Kokichi Futatsugi,
Hideyuki Nakashima.
On the Semantics of GAEA: An Object-Oriented Specification of a Concurrent Reflective Language in Rewriting Logic,
International Symposium on Biology Inspired Computation (IMSA 1997),
Oct. 1997.
-
Noriki Amano,
Takuo Watanabe.
LEAD: A Language for Adaptable Applications,
IEICE International Conference on Circuit/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC '97),
pp. 825-828,
1997.
-
Shusaku Iida,
Kokichi Futatsugi,
Takuo Watanabe.
Algebraic Specification of Distributed Systems based on Concurrent Object-Oriented Modeling,
IFIP 1st International Workshop on Formal Methods in Open Object-based Distributed Systems (FMOODS 1996),
Formal Methods for Open Object-based Distributed Systems,
Springer,
pp. 341-356,
Mar. 1996.
-
Hiroshi Ishikawa,
Kokichi Futatsugi,
Takuo Watanabe.
An Example for Concurrent Reflec- tive Computations in Rewriting Logic,
IFIP 1st International Workshop on Formal Methods in Open Object-based Distributed Systems (FMOODS 1996),
Formal Methods for Open Object-based Distributed Systems,
Springer,
pp. 178-185,
Mar. 1996.
-
Hidehiko Masuhara,
SATOSHI MATSUOKA,
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
Object-Oriented Concurrent Reflective Languages Can be Implemented Efficiently,
ACM Conference on Object-Oriented Programming Systems, Languages, and Applications (OOPSLA '92),
pp. 127-144,
1992.
-
SATOSHI MATSUOKA,
Takuo Watanabe,
Yuji Ichisugi,
Akinori Yonezawa.
Object-Oriented Concurrent Reflective Architectures,
Lecture Notes in Computer Science (Object-Oriented Concurrent Reflective Architectures),
Vol. 612,
1992.
-
Satoshi Matsuoka,
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
Hybrid Group Reflective Architecture for Object-Oriented Concurrent Reflective Programming,
European Conference on Object-Oriented Programming (ECOOP 1991),
Lecture Notes in Computer Science,
Springer-Verlag,
Vol. 512,
pp. 231-250,
June 1991.
-
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
An Actor-Based Metalevel Architecture for Group-Wide Reflection,
REX School/Workshop on Foundations of Object-Oriented Languages,
Foundations of Object-Oriented Languages (Lecture Notes in Computer Science),
Vol. 489,
pp. 405-425,
Feb. 1991.
-
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
Reflective Computation in Object-Oriented Concurrent Systems and Its Applications,
5th International Workshop on Software Specification and Design (IWSSD 1989),
Proceedings of 5th International Workshop on Software Specification and Design (IWSSD 1989),
ACM,
pp. 56-58,
May 1989.
-
Akinori Yonezawa,
Takuo Watanabe.
An Introduction to Object-Based Reflective Concurrent Computation,
ACM SIGPLAN Workshop on Object-Based Concurrent Programming,
SIGPLAN Notices,
ACM,
Vol. 24,
No. 4,
pp. 50-54,
Apr. 1989.
-
Takuo Watanabe,
Akinori Yonezawa.
Reflection in an Object-Oriented Concurrent Language,
ACM Conference on Object-Oriented Programming Systems, Languages, and Applications (OOPSLA 1988),
Proceedings of ACM Conference on Object-Oriented Programming Systems, Languages, and Applications (OOPSLA 1988),
ACM,
pp. 306-315,
Sept. 1988.
国内会議発表 (査読有り)
-
横山 陽彦,
森口 草介,
渡部 卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語における非同期タスク処理機構,
日本ソフトウェア科学会第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2022),
Mar. 2022.
公式リンク
-
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語に対する再帰的データ型の導入,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
大村裕,
渡部卓雄.
CODE: Code Oriented Diagram Editor,
日本ソフトウェア科学会第22回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2015),
ソフトウェア工学の基礎XXII (レクチャーノート/ソフトウェア学),
近代科学社,
Vol. 41,
Nov. 2015.
公式リンク
-
森口草介,
渡部卓雄.
検証付きプログラムに対する対話的修正の合成,
日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013),
レクチャーノート/ソフトウェア学,
近代科学社,
Vol. 39,
pp. 131-136,
Nov. 2013.
-
山田聖,
渡部卓雄.
アスペクト指向的な表明のモジュール化,
日本ソフトウェア科学会 第11回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2004),
レクチャーノート ソフトウェア学,
近代科学社,
Vol. 30,
pp. 29-39,
Nov. 2004.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
動的適応可能なソフトウエア・モデルのための言語的アプローチ,
日本ソフトウエア科学会 第1回プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ (SPA'98)・オンライン論文集,
pp. -,
1998.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
モーバイルコンピューティングのための動的適応可能なソフトウエアアーキテクチャ,
日本ソフトウェア科学会・第13回オブジェクト指向計算ワークショップ (WOOC '97),
pp. -,
1997.
-
渡部卓雄,
天野憲樹.
移動可能プログラムのための言語機構とその応用,
情報処理学会・マルチメディア, 分散, 協調とモーバイルワークショップ (DiCoMo '97),
pp. 545-550,
1997.
-
渡部卓雄,
天野憲樹.
部分継続にもとづく移動コード記述,
日本ソフトウェア科学会・第13回オブジェクト指向計算ワークショップ (WOOC '97),
pp. -,
1997.
-
田中哲,
渡部卓雄.
拡張可能な言語システムの効率的な実装への試み,
日本ソフトウェア科学会・第13回オブジェクト指向計算ワークショップ (WOOC '97),
pp. -,
1997.
-
渡部卓雄,
松岡聡,
米澤明憲.
並行オブジェクト指向計算における自己反映計算の一方式: Hybrid Group Reflective Architecture,
情報処理学会 並列処理シンポジウム (JSPP '91),
pp. 421-428,
1991.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
十河健人,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語におけるリアルタイムタスクの記述と処理機構,
日本ソフトウェア科学会第41回大会,
日本ソフトウェア科学会第41回大会講演論文集,
Sept. 2024.
公式リンク
-
鈴木豪,
渡部卓雄,
森口草介.
省電力コプロセッサ上で Ruby プログラムを動かす mruby 処理系の実装に向けて,
第26回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST26),
Aug. 2024.
-
大谷悠豪,
鈴木豪,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語のためのバイトコードVM,
情報処理学会第66回組込みシステム研究会(SIGEMB66),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2024-EMB-66,
No. 5,
July 2024.
公式リンク
-
鈴木豪,
渡部卓雄,
森口草介.
マイコンの省電力コプロセッサを活用できる動的コンパイラの実装に向けて,
日本ソフトウェア科学会第26回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2024),
Mar. 2024.
-
瀧本哲史,
森口草介,
渡部卓雄.
ハードウェアのモード制御を記述可能な小規模組込みシステム向けFRP言語,
日本ソフトウェア科学会第26回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2024),
Mar. 2024.
-
瀧本哲史,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における状態遷移モデルに基づいた周辺装置の状態制御,
日本ソフトウェア科学会第40回大会,
Sept. 2023.
-
白井瑞貴,
森口草介,
渡部卓雄.
同期的データフロープログラミングにおける逆計算の構成方式,
日本ソフトウェア科学会第40回大会,
Sept. 2023.
-
鈴木豪,
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
対話的な組込み用FRP言語インタプリタとFRP言語における省電力コプロセッサの活用,
第25回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST25),
Aug. 2023.
-
十河健人,
辻裕太,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語における離散イベント機構の導入とその評価,
情報処理学会第63回組込みシステム研究会(SIGEMB63),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2023-EMB-63,
No. 2,
July 2023.
公式リンク
-
十河健人,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における離散イベント機構の実装とその評価,
日本ソフトウェア科学会第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2023),
Mar. 2023.
-
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語における時変値更新タイミングの切り替え機構,
情報処理学会第143回プログラミング研究会(SIGPRO143),
Mar. 2023.
公式リンク
-
鈴木豪,
渡部卓雄,
森口草介.
REPLをサポートする小規模組込み機器向けFRP言語処理系の実装と評価,
日本ソフトウェア科学会第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2023),
Mar. 2023.
-
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語における時変値更新タイミングの切り替え機構,
日本ソフトウェア科学会第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2023),
Mar. 2023.
-
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
Responsibilities of Responses in Functional Reactive Programming,
情報処理学会第142回プログラミング研究会(SIGPRO142),
Jan. 2023.
公式リンク
-
Ju Guiyuan,
Sosuke Moriguchi,
Takuo Watanabe.
A Complete Glitch-Free Propagation Algorithm for Distributed Functional Reactive Programming,
39th JSSST Annual Conference,
Aug. 2022.
-
瀧本哲史,
森口草介,
渡部卓雄.
入出力の動的な切替機構をもつ組込みシステム向けFRP言語の検討,
情報処理学会第60回組込みシステム研究会(SIGEMB60),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2022-EMB-60,
pp. 1-6,
July 2022.
公式リンク
-
白井瑞貴,
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
サイズ情報を伴った再帰データ型を扱う小規模組込みシステム向けFRP言語へのパラメータ多相の導入,
日本ソフトウェア科学会第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2022),
Mar. 2022.
公式リンク
-
内野駿亮,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向け関数リアクティブプログラムに対するテストケース生成手法,
日本ソフトウェア科学会第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2022),
Mar. 2022.
-
渡部卓雄.
関数リアクティブプログラミング言語による小規模組込みシステムのプログラミング,
第23回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ (SWEST23),
Sept. 2021.
公式リンク
-
辻裕太,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語における周期的タスクの記述方式,
日本ソフトウェア科学会第38回大会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
白鳥佑弥,
森口草介,
渡部卓雄.
関数リアクティブプログラミングにおける時変値の初期化手法の提案,
日本ソフトウェア科学会第38回大会,
Sept. 2021.
公式リンク
-
堀紗知子,
森口草介,
渡部卓雄.
関数リアクティブプログラミング言語のための時間制約付きイベントの記述方式,
情報処理学会第57回組込みシステム研究会(SIGEMB57),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2021-EMB-57,
No. 3,
pp. 1-2,
June 2021.
公式リンク
-
白鳥佑弥,
森口草介,
渡部卓雄.
関数リアクティブプログラミングにおける時変値の初期値の自動決定,
情報処理学会第57回組込みシステム研究会(SIGEMB57),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2021-EMB-57,
No. 2,
pp. 1-5,
June 2021.
公式リンク
-
内藤博,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語におけるモデル検査を用いた状態依存動作の検証,
情報処理学会第57回組込みシステム研究会(SIGEMB57),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2021-EMB-57,
No. 4,
pp. 1-2,
June 2021.
公式リンク
-
横山陽彦,
森口草介,
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語のための再帰データ型,
情報処理学会 第133回プログラミング研究発表会,
Mar. 2021.
-
後藤司,
森口草介,
渡部卓雄.
WSAN向けマクロプログラミング言語の提案,
日本ソフトウェア科学会第37回大会,
日本ソフトウェア科学会第37回大会講演論文集,
日本ソフトウェア科学会,
Sept. 2020.
公式リンク
-
辻裕太,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステム向け関数リアクティブプログラミング言語の内部 DSL としての実装,
情報処理学会第54回組込みシステム研究発表会,
情報処理学会研究報告,
一般社団法人情報処理学会,
Vol. 2020-EMB-54,
No. 3,
pp. 1-8,
June 2020.
公式リンク
-
後藤司,
森口草介,
渡部卓雄.
WSAN向けマクロプログラミング言語の提案,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
松村有倫,
渡部卓雄.
状態遷移を表現する組込みシステム向けFRP言語の設計,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
櫻井義孝,
森口草介,
渡部卓雄.
FRPによるGPU上の計算の実現,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
辻裕太,
森口草介,
渡部卓雄.
内部DSLとしての関数リアクティブプログラミング言語の実装手法,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
白鳥佑弥,
森口草介,
渡部卓雄.
出力制約つき関数リアクティブシステムにおける入力センサの静的仕様推定,
日本ソフトウェア科学会第22回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2020),
Mar. 2020.
公式リンク
-
渡部卓雄,
柴内一宏,
櫻井義孝,
松村有倫,
横山陽彦.
関数リアクティブプログラミング言語によるサイバーフィジカルシステム開発支援にむけて,
組込みシステムシンポジウム2019(ESS 2019),
組込みシステムシンポジウム2019論文集,
情報処理学会,
pp. 90-91,
Sept. 2019.
公式リンク
-
松村有倫,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における動的動作のための抽象化機構,
情報処理学会第51回組込みシステム研究会(SIGEMB51),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2019-EMB-51,
No. 2,
pp. 1-2,
June 2019.
公式リンク
-
櫻井義孝,
渡部卓雄.
小規模組込み向けFRP言語のための並列実行モデル,
情報処理学会第51回組込みシステム研究会(SIGEMB51),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2019-EMB-51,
No. 1,
pp. 1-2,
June 2019.
公式リンク
-
櫻井義孝,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語の静的スケジューリングを用いた並列化,
日本ソフトウェア科学会第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2019),
Mar. 2019.
公式リンク
-
渡部卓雄,
松村有倫,
横山陽彦.
小規模組込みシステム向け関数リアクティブプログラミング言語のためのモジュール化機構,
組込み技術とネットワークに関するワークショップ (ETNET 2019),
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 2019-EMB-50,
No. 42,
Mar. 2019.
公式リンク
-
横山陽彦,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語に対する第一級関数の導入,
日本ソフトウェア科学会第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2019),
Mar. 2019.
公式リンク
-
松村有倫,
渡部卓雄.
組込みシステム向けFRP言語における動的動作のための抽象化機構,
日本ソフトウェア科学会第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2019),
Mar. 2019.
公式リンク
-
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語への文脈指向プログラミング機構の導入,
組込みシステムシンポジウム (ESS 2018),
組込みシステムシンポジウム論文集 (ESS 2018),
情報処理学会,
pp. 17-20,
Aug. 2018.
公式リンク
-
渡部卓雄.
小規模組込みシステム向けFRP言語のアクターモデルにもとづく実行系,
日本ソフトウェア科学会第20回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2018),
Mar. 2018.
公式リンク
-
高桑健太郎,
渡部卓雄.
構文解析器の動的拡張による衛生的マクロ機構の実現,
日本ソフトウェア科学会第20回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2018),
Mar. 2018.
公式リンク
-
柴内一宏,
渡部卓雄.
アクターシステムを対象としたリバースデバッギングフレームワークActoverseへのAOPの導入,
日本ソフトウェア科学会第20回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2018),
Mar. 2018.
公式リンク
-
渡部卓雄.
アクターモデルと関数リアクティブプログラミングの融合による小規模組込みシステム開発,
組込み技術とネットワークに関するワークショップ (ETNET 2018),
情報処理学会研究報告,
Vol. 2018-EMB-47,
No. 26,
Mar. 2018.
-
柴内一宏,
渡部卓雄.
アクターシステムを対象としたリバースデバッギングのためのフレームワーク,
日本ソフトウェア科学会第34回大会,
日本ソフトウェア科学会第34回大会論文集,
Sept. 2017.
公式リンク
-
高桑健太郎,
渡部卓雄.
多言語に対応した衛生的マクロ機構導入方式,
日本ソフトウェア科学会第34回大会,
日本ソフトウェア科学会第34回大会論文集,
Sept. 2017.
公式リンク
-
小林隆志,
権藤克彦,
佐伯元司,
首藤一幸,
西崎真也,
森本千佳子,
脇田建,
渡部卓雄.
東京工業大学における IT システムの価値探索を狙いとした実践的 IT 人材育成の試み - Problem BasedLearning と Project Based Learning,
日本ソフトウェア科学会 第34回大会,
日本ソフトウェア科学会 第34回大会 論文集,
4 pages,
Sept. 2017.
-
渡部卓雄.
小規模組み込みシステム向けFRP言語とその自己反映機構,
情報処理学会 組込みシステムシンポジウム(ESS 2017),
組込みシステムシンポジウム(ESS 2017)論文集,
pp. 126-127,
Aug. 2017.
公式リンク
-
渡部卓雄.
小規模組み込みシステム向けFRP言語のための自己反映機構,
情報処理学会第45回組込みシステム研究発表会(SIGEMB45),
研究報告 組込みシステム (EMB),
情報処理学会,
Vol. 2017-EMB-45,
No. 2,
pp. 1-6,
June 2017.
-
高桑健太郎,
渡部卓雄.
多言語に対応した衛生的マクロ機構導入方式,
日本ソフトウェア科学会第19回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2017),
Mar. 2017.
-
大村裕,
荒堀喜貴,
権藤克彦,
渡部卓雄.
Code Oriented Diagram Editorを用いた並行バグの可視化,
日本ソフトウェア科学会第14回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW 2016),
Dec. 2016.
公式リンク
-
Takuo Watanabe,
Kensuke Sawada.
Towards an Actor-Based Execution Model of an FRP Language for Small-Scale Embedded Systems,
IPSJ SIG Embedded Systems (SIGEMB43),
IPSJ SIG Technical Report,
Vol. 2016-EMB-43,
No. 6,
Nov. 2016.
公式リンク
-
星野友宏,
高桑健太郎,
渡部卓雄.
OMetaのための衛生的マクロ定義機構導入方式,
日本ソフトウェア科学会第33回大会,
Sept. 2016.
公式リンク
-
峰尾太陽,
石井大輔,
渡部卓雄.
時相論理式の反証を用いた制御器のチューニング,
電子情報通信学会 システム数理と応用研究会,
信学技報,
Vol. 115,
No. 480,
pp. 61-66,
Mar. 2016.
公式リンク
-
安武祥平,
渡部卓雄.
Actario: 定理証明支援系Coqによるアクターシステムの検証,
日本ソフトウェア科学会第18回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2016),
Mar. 2016.
公式リンク
-
永藤直行,
渡部卓雄.
人的欠陥に対する耐性解析のモデル検証的アプローチ,
第13回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW 2015),
Dec. 2015.
公式リンク
-
澤田賢祐,
鈴木康平,
渡部卓雄.
小規模組み込みシステムにおけるFRPの応用に向けて,
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS),
信学技報,
電子情報通信学会,
Vol. 115,
No. 20,
pp. 1-5,
May 2015.
公式リンク
-
安武祥平,
渡部卓雄.
Actario: Coqによるアクターモデルの形式化とErlangへのコード抽出,
第17回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2015),
Mar. 2015.
公式リンク
-
竹野創平,
渡部卓雄.
アクターモデルに基づく並行文脈指向プログラミング機構の実装と評価,
日本ソフトウェア科学会第31回大会,
Sept. 2014.
-
大村裕,
渡部卓雄.
プログラム理解のためのコードリーディング支援ツールの提案と実装,
日本ソフトウェア科学会第31回大会,
日本ソフトウェア科学会,
Sept. 2014.
公式リンク
-
安武祥平,
渡部卓雄.
Aπ計算のCoqによる形式化,
日本ソフトウェア科学会第31回大会,
Sept. 2014.
-
安原 由貴,
森口 草介,
渡部卓雄.
実時間システム向け文脈指向言語ProcneJ,
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO),
Vol. 6,
No. 3,
pp. 50-50,
Nov. 2013.
-
小林隆志,
権藤克彦,
佐伯元司,
首藤一幸,
田中康,
西崎真也,
森本千佳子,
米崎直樹,
渡部卓雄.
Cloudbauhaus: 東京工業大学における実践的IT人材育成の試み,
日本ソフトウェア科学会第30回大会,
Sept. 2013.
-
永藤直行,
渡部卓雄.
人為的欠陥の意味と耐性解析,
日本ソフトウェア科学会第30回大会,
Sept. 2013.
-
中村遼太郎,
渡部卓雄.
実時間システム向けの文脈指向DSL,
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会,
情報処理学会研究報告,
Vol. 2013-SE-179,
No. 31,
pp. 1-8,
Mar. 2013.
公式リンク
-
安原由貴,
森口草介,
渡部卓雄.
実時間システム向け文脈指向言語ProcneJ,
情報処理学会 第93回プログラミング研究発表会,
Feb. 2013.
公式リンク
-
安原由貴,
森口草介,
渡部卓雄.
組込みシステムのための文脈指向仕様記述に向けて,
日本ソフトウェア科学会第29回大会,
Aug. 2012.
公式リンク
-
渡部卓雄,
鈴木将哉.
Objective-Cによる文脈指向プログラミングの実現手法,
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS),
電子情報通信学会技術研究報告,
電子情報通信学会,
Vol. 112,
No. 164,
pp. 133-138,
July 2012.
公式リンク
-
久間恵美子,
渡部卓雄.
補償型計算による実行監視機構のアクターモデルに基づく実現にむけて,
日本ソフトウェア科学会第28回大会,
Sept. 2011.
公式リンク
-
森口草介,
渡部卓雄.
Coqのための対話的修正機構を用いた変更の織り込み手法,
日本ソフトウェア科学会第28回大会,
Sept. 2011.
-
Ilankaikone Senthooran,
Julian Prokay,
Takuo Watanabe.
On Generating Realtime Programs with Runtime Checking: From Timed Automata to Realtime Programs on Non-Realtime Environments,
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS),
IEICE technical report,
IEICE,
Vol. 111,
No. 168,
pp. 75-80,
July 2011.
公式リンク
-
山田一宏,
渡部卓雄,
森口草介,
西崎真也.
証明支援系を用いたMorrisの二分木走査アルゴリズムの検証,
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学,
Vol. SE-171,
No. 26,
pp. 1-4,
Mar. 2011.
公式リンク
-
新井一郎,
渡部卓雄.
ハイブリッドマルチコア環境における関数型言語の実現手法,
情報処理学会第73回全国大会,
第73回全国大会講演論文集,
pp. 199-200,
Mar. 2011.
公式リンク
-
久間恵美子,
松本大介,
西崎真也,
渡部卓雄.
オブジェクト計算における変更可能な継続,
情報処理学会 第73回全国大会,
情報処理学会 第73回全国大会講演論文集,
情報処理学会,
Mar. 2011.
-
渡部卓雄,
森口草介,
山田一宏,
西崎真也.
プログラム変換を用いたポインタ操作プログラムの検証にむけて: Morrisの二分木走査アルゴリズムによるケーススタディ,
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS),
信学技報,
電子情報通信学会,
Vol. 110,
No. 458,
pp. 97-102,
Feb. 2011.
公式リンク
-
橋本康範,
渡部卓雄,
山田聖.
Moxaによるアスペクト指向的仕様記述:プロトコルからのモジュラーなDbC記述に向けて,
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,
情報処理学会研究報告,
Vol. 2006-SE,
No. 153,
pp. 15-22,
July 2006.
-
山田聖,
渡部卓雄.
アスペクト指向的なモジュール記述を可能とする仕様記述言語,
日本ソフトウェア科学会第21回大会,
Sept. 2004.
公式リンク
-
永藤直行,
渡部卓雄.
移動コードのための機密性強制,
日本ソフトウェア科学会 ディペンダブルシステムワークショップ(DSW '04),
pp. 121-130,
Feb. 2004.
-
山田聖,
佐々木明,
望月智之,
渡部卓雄.
JMLによるアプリケーションの安全性保証:Maildirフォルダライブラリの一貫性保証,
日本ソフトウェア科学会 第20回大会,
日本ソフトウェア科学会 第20回大会,
pp. 2B-4 (5 pages),
Sept. 2003.
-
一杉裕志,
田中哲,
渡部卓雄.
拡張ルール:安全に結合可能なアスペクトの記述ルール,
第5回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2003),
日本ソフトウェア科学会,
pp. 58-73,
Mar. 2003.
-
一杉裕志,
田中哲,
渡部卓雄.
安全に結合可能なアスペクトを提供するためのルール,
日本ソフトウェア科学回 第19回大会論文集(CD-ROM),
pp. 3E-3 (5 pages),
2002.
-
永藤直行,
渡部卓雄.
移動コードの安全な実行のためのポリシー記述,
日本ソフトウェア科学回 第18回大会論文集(CD-ROM),
pp. 7C-3,
2001.
-
田中哲,
渡部卓雄.
制御の流れを明示しない拡張可能な言語処理系記述,
日本ソフトウェア科学会第16会大会論文集,
pp. 261-264,
1999.
-
峯下聡志,
渡部卓雄.
Ambient Calculus を用いた移動エージェントの形式化,
情報処理学会 第57回全国大会論文集(1),
pp. 260-261,
1998.
-
川崎大輔,
天野憲樹,
渡部卓雄.
動的コード生成を用いた適応的移動コード,
情報処理学会 第57回全国大会論文集(1),
pp. 309-310,
1998.
-
渡部卓雄.
CEK-抽象機械による移動オブジェクトの形式的定義,
情報処理学会 第57回全国大会論文集(1),
pp. 258-259,
1998.
-
西川尚宏,
渡部卓雄.
自己反映機構を用いた移動エージェント記述言語,
情報処理学会 第57回全国大会論文集(1),
pp. 311-312,
1998.
-
新堀健治,
渡部卓雄,
天野憲樹.
信頼性の高い移動エージェントシステムの構成方法,
情報処理学会 第57回全国大会論文集(1),
pp. 313-314,
1998.
-
田中哲,
渡部卓雄.
一般的な拡張機構を持つ言語とその実現法,
日本ソフトウェア科学会 第14回大会論文集,
pp. 213-216,
1997.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
自己反映アーキテクチャによる動的適応可能なソフトウェアのための言語,
日本ソフトウエア科学会 第14回大会論文集,
pp. 441-444,
1997.
-
渡部卓雄.
部分継続にもとづく移動コード記述:定義と操作的意味,
情報処理学会研究報告(プログラミング),
Vol. 97,
No. PRO-14,
pp. 61-66,
1997.
-
石川洋,
二木厚吉,
渡部卓雄.
並行自己反映計算の宣言的記述,
日本ソフトウェア科学会 第14回大会論文集,
pp. 205-208,
1997.
-
佐伯豊,
渡部卓雄.
モジュール結合による自己反映的な言語拡張について,
日本ソフトウェア科学会 第14回大会論文集,
pp. 209-212,
1997.
-
渡部卓雄,
天野憲樹.
移動計算機環境のための遠隔コード実行モデル,
情報処理学会研究報告 (モーバイルコンピューティング研究グループ),
Vol. 96,
No. MBL-3,
1996.
-
菅原太郎,
渡部卓雄.
継続オブジェクトを明示化した並行オブジェクト指向言語に対する部分計算,
日本ソフトウェア科学会第12回オブジェクト指向計算ワークショップ (WOOC '96),
pp. -,
1996.
-
田中哲,
渡部卓雄.
再利用可能な部品から構成された言語処理系,
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会,
pp. -,
1996.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
メタレベルアーキテクチャによる移動計算機環境のための言語,
情報処理学会研究報告 (モーバイルコンピューティング研究グループ),
No. MBL-1,
pp. 9-14,
1996.
-
田中哲,
渡部卓雄.
言語のメタレベルアーキテクチャにおけるモジュール化手法,
日本ソフトウェア科学会 第13回大会論文集,
pp. 229-232,
1996.
-
菅原太郎,
渡部卓雄.
並行オブジェクトに対する計算の非決定性を保存する部分計算手法,
日本ソフトウェア科学会 第13回大会論文集,
pp. 441-444,
1996.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
メタレベルアーキテクチャによる移動計算機環境のための言語,
日本ソフトウエア科学会 第13回大会論文集,
pp. 281-284,
1996.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
移動計算機環境をサポートする言語LEADによる非同期イベント処理,
情報処理学会研究報告 (モーバイルコンピューティング研究グループ),,
Vol. 96,
No. MBL-3,
1996.
-
TAKUO WATANABE.
Towards a Foundation of Computational Reflection based on Abstract Rewriting,
IPSJ SIG Notes (Programming),
pp. -,
1995.
-
石川洋,
二木厚吉,
渡部卓雄.
書き換え論理に基づく並行自己反映計算のモデルについて,
日本ソフトウェア科学会 第12回大会論文集,
pp. 49-52,
1995.
-
菅原太郎,
渡部卓雄.
並行オブジェクト指向計算に対する部分計算,
日本ソフトウェア科学会 第12回大会論文集,
pp. -,
1995.
-
Hiroshi Ishikawa,
Kokichi Futatsugi,
Takuo Watanabe.
Concurrent Reflective Computations in Rewriting Logic,
RIMS Kokyuroku (RIMS Workshop on Theory of Rewriting Systems and Its Applications),
Vol. 918,
pp. 292-298,
1995.
-
山岡順一,
渡部卓雄.
自己反映的な値呼びλ計算の操作的意味論,
情報処理学会研究報告 (プログラミング -- 言語・基礎・実践 -- 研究会),
No. 95-PRG-21,
pp. 49-56,
1995.
-
田中哲,
渡部卓雄.
メタレベル記述の再利用を考慮した自己反映的プログラミング言語,
情報処理学会 第51回全国大会,
pp. 73-74,
1995.
-
佐藤徹也,
渡部卓雄.
汎用クラスライブラリの構成方式に関する研究,
情報処理学会 第51回全国大会,
pp. -,
1995.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
移動計算機環境を支援するインターフェース記述言語,
情報処理学会 第51回全国大会,
pp. 71-72,
1995.
-
石川洋,
二木厚吉,
渡部卓雄.
書き換え論理に基づく並行自己反映計算のモデル化,
日本ソフトウェア科学会 第11回大会論文集,
pp. 313-316,
1994.
-
渡部卓雄.
書換えにもとづく自己反映計算の定式化,
電子情報通信学会技術報告(ソフトウェアサイエンス研究会),
Vol. 94,
No. 134,
pp. 1-7,
1994.
-
菅原太郎,
渡部卓雄,
二木厚吉.
並行項書き換え計算による並行オブジェクト指向言語の実現,
電子情報通信学会技術報告(ソフトウェアサイエンス研究会),
Vol. 94,
No. 134,
pp. 9-16,
1994.
-
保木本晃弘,
中島達夫,
渡部卓雄.
移動計算機環境に適した拡張可能なオペレーティングシステムの構成技術,
日本ソフトウェア科学会 第11回大会論文集,
pp. 61-64,
1994.
-
渡部卓雄,
瀬尾明志.
並行オブジェクト向けの分散GCの一方式,
情報処理学会 第49回全国大会論文集(4),
pp. 155-156,
1994.
-
中島達夫,
渡部卓雄,
保木本晃弘.
移動計算機環境に適した柔軟なソフトウェア構成法,
情報処理学会 第49回全国大会論文集(4),
pp. 49-50,
1994.
-
渡部卓雄.
抽象書換えにもとづく自己反映計算の定式化手法,
日本ソフトウェア科学会 第11回大会論文集,
pp. 309-312,
1994.
-
渡部卓雄.
メタレベルアクターの並列合成にもとづく並行自己反映計算モデルについて,
日本ソフトウェア科学会 第9回大会,
pp. 9-12,
Sept. 1992.
-
渡部卓雄,
米澤明憲.
アクターモデルにもとづいた並列自己反映計算モデル,
情報処理学会 プログラミング言語研究会,
情報処理学会研究報告,
情報処理学会,
Vol. 1989,
No. 89-PL-23,
pp. 77-85,
Dec. 1989.
-
渡部卓雄,
米澤明憲.
分散システムのための並列自己反映計算モデルにむけて:アクターモデルによるアプローチ,
日本ソフトウェア科学会第6回大会,
日本ソフトウェア科学会第6回大会論文集,
pp. 253-256,
Oct. 1989.
-
渡部卓雄,
米澤明憲.
Towards Reflection in an Object-Oriented Concurrent Language,
日本ソフトウエア科学会第4回大会,
日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集,
pp. 339-342,
Nov. 1987.
-
渡部卓雄,
大澤一郎,
米澤明憲.
対話領域の独立性を指向した日本語対話理解システム,
日本ソフトウエア科学会第3回大会,
日本ソフトウエア科学会第3回大会論文集,
pp. 1-4,
Nov. 1986.
その他の論文・著書など
-
Yuji Ichisugi,
Akira Tanaka,
Takuo Watanabe.
Extension Rules: Description Rules for Safely Composable Aspects,
AIST Technical Report,
No. AIST01-J00002-4,
2003.
-
渡部卓雄.
スクリプト比較言語学:スクリプト言語の今後,
bit,
bit,
Vol. 33,
No. 4,
pp. 60-63,
Apr. 2001.
公式リンク
-
中島達夫,
渡部卓雄.
分散オブジェクト技術とモバイルエージェント,
電子情報通信学会誌,
Vol. 80,
No. 4,
pp. 357-363,
1997.
-
天野憲樹,
渡部卓雄.
移動計算機環境を支援する言語LEADとそのメタレベルアーキテクチャ,
JAIST Research Report,
No. IS-RR-96-14S,
1996.
-
瀬尾明志,
渡部卓雄.
並行オブジェクトのためのハイブリッド分散ガベージコレクションの一方式,
JAIST Research Report,
No. IS-RR-04-6S,
1994.
-
宮内興治,
渡部卓雄.
メタレベルアーキテクチャを用いた動的負荷分散の実現,
JAIST Research Report,
No. IS-RR-04-7S,
1994.
学位論文
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|